表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

第5話 あおいの妹。


 ある日の朝、俺は久しぶりに髭を剃っていた。

 いまは、会社が配慮してくれて、リフレッシュ休暇を前倒しで使わせてもらっている。


 だから、人に会うの久しぶりだった。

 髭を剃り、歯を磨いているとインターフォンがなった。


 カメラの前には、あおいの妹の舞雪まいが立っていた。ドアを開けると、まいはニコニコして小袋を渡してきた。


 「これ。お土産です」


 「気がきくようになったじゃん」


 「もう大学生ですから」


 「うーん。大人はこういうとき、神妙な顔をしてくるもんだよ?」


 「真の大人だから、頑張って元気にしてるんです」


 「そういうことにしとく」


 まいは18歳で大学一年生だ。初めて会った頃はまだ小学生の低学年だったから、随分と大人になった。


 随分と懐いてくれて、俺を兄のように慕ってくれていた。今日、あおいのご両親が、まい1人で来させたのは、そういう経緯もあるのだと思う。


 まいは、身長はあおいよりも少し小さく、性格もよく似ている。いや、これについては、最初はおてんばで違ったが、成長するにつれて似て来たと言った方が正確か。


 「どうぞ。ま、外も寒いからあがりなよ」


 「遠慮なくあがらせてもらいます」


 俺は、まいに手伝ってもらえると聞いて、助かるとも思ったが、断ろうかとも思った。とはいえ、線香もあげてもらいたかったし、断る理由もなかったので、今日、来てもらった。


 だが、まいに会って確信した。

 久しぶりに見た舞雪まいは、あおいにそっくり過ぎた。


 「あ、仏壇はこっち」


 すると、まいはニコニコした顔を一変させ、悲しそうな顔になった。


 それはそうだよな。


 まいは海外の大学に通っている。あおいが亡くなった時、今回の伝染病による渡航制限がかかっていて、まいはあおいのお葬式には出れなかったのだ。


 まいは、あおいのことが大好きだったから、本当に辛かっただろう。


 まいは線香をたくと、仏壇の前でしばらく手を合わせた。


 「おねーちゃん、あかねちゃん。すぐにこれなくてごめんね」


 まいは、こちらに振り向くと微笑んだ。


 「涼介おにいちゃんも、ごめんね」


 

 まいは、片付けも手伝ってくれるということだった。


 「あ、これ使って」


 おれは、あおいのエプロンを渡した。

 髪の毛をポニーテールにして、エプロンをつけた舞雪をみていると、あおいを見ているような気持ちになった。


 まいには、あおいの下着や日記等の片付けを頼んでいる。あおいは恥ずかしがり屋で、俺にも下着棚を見せてはくれなかった。日記も勝手にみるのは、なんとなく気が引けた。


 亡くなってしまっても、あおいの意思を尊重したかったのだ。


 かといって、丸ごと捨ててしまうのも問題がある。そこで、まいに手伝ってもらうことにした。


 「んじゃあ、わたし、おねえちゃんの部屋で片付けてしますね。何かあったら声かけますんで」


 それから、別室で作業をして、夕方前になって、今日の作業は終えることにした。


 「まいちゃん。色々ありがとう。助かったよ。あ、礼と言ってはなんだけど、夕食ご馳走するよ」


 まいは、家で何か作ってくれると言ってくれたが、まいの料理姿をみたら、あおいと重なって泣いてしまいそうだったので、外で食べることにした。

 

 近所にある小料理屋に連れて行った。

 ここは、あおいと時々来ていた店だ。


 ガラガラと引き戸を開けると、女将さんが声をかけてくれた。


 「いらっし……、いらっしゃい」


 女将さんは懇意にしてくれて、あおいのお葬式にも来てくれた。だから、あおいによく似た舞雪を見てびっくりしたのだろう。


 女将さんは少し申し訳なさそうな顔をした。


 「今日はカウンターが空いてないの。個室しかないんだけれど、いいかしら」


 案内されると、小さな個室だった。

 横並びに座るようになっている。


 それで、女将さん気まずそうな顔をしたのか。

 まいと横並びで座ると、メニューを開く。


 「おれはビールで。まいちゃんはソフトドリンクにする?」


 まいはぷーっとした。


 「子供扱いしないでください。イギリスなら、18歳もお酒のめるんですよ?」


 「ここは日本だから。んじゃあ、女将さん、ビールとリンゴジュース」


 まいにリンゴジュースを渡した。


 「まいちゃん、それシードルみたいなもんだから。お酒と思い込めば酔えるはず」


 「これでいいですよーだ。どうせ、わたしはずっと子供扱い」


 それからは、あおいや茜の話をして、ひさしぶりに落ち込まない時間を過ごせた気がする。故人のことを忘れるのではなく、共有するできる相手と話せることは、すごく俺の心を癒してくれた。


 まいは本気でシードル気分らしく、少し陽気になった。


 「ね。涼介おにいちゃん。わたし、お兄ちゃんのことずーっと好きだったんだよ。気づいてた?」


 「いや、まったく」


 「もう。お兄ちゃんの中じゃ、わたしは一生、子供なんじゃん」


 「そんなことは。綺麗になっていてビックリしたし」


 それは本当だ。

 兄として、妹の美人化は少し気分が良かった。


 「……うれしい」


 すると、まいが俺の肩に寄りかかるようにして、手を重ねて来た。まいは続ける。


 「じゃあ、……涼介おにいちゃん寂しかったら、わたし彼女代わりしてあげてもいいよ? 男の子と付き合ったことないから、うまくできるかわからないけど」


 まいは少し目尻を下げて甘えたような顔になった。年頃の可愛い女の子に懐かれるのは悪い気はしないハズだが、さすがにそんな気分にはなれなかった。

  

 おれは舞雪から手を離した。


 「ごめん。せっかく来てくれたのに。まだ冗談でもそういうこと言う気分になれなくて。俺の中では、ずっと、あおいが一番だから」  


 みゆきは俯いてしまった。


 「ごめんなさい」


 まいは、そう言うと泣き出してしまった。

 それからは、まいに元気を出して欲しくて頑張ったのだけれど、まいは口数が少なくなったままだった。


 食事を終えて、駅まで送っていく。

 まいは、まだ元気がない。


 おれはまいの顔を覗き込んだ。


 「……大丈夫?」


 「大丈夫。さっきは、ごめんなさい。でも、

思ってないことはいってないです。またお手伝いに行ってもいいですか?」


 俺は手を振ってまいと別れた。

 まいは本当にあおいに似ていた。


 もし、あのまま流されていたら、本当にマイに夢中になって、あおいや茜のことを忘れてしまったかもしれない。それは想像しただけで耐え難いことだった。


 まいは、顔も雰囲気も性格も、あおいによく似ているし、異性としても好みだ。あおいの代わりとしては、あれ以上の子はいない。


 『でも、違うよな』


 あおいはどう思うだろう。


 何年か経って、もし俺が再婚することがあったとしても、その相手として、マイだけはイヤなんじゃないかと思う。


 あおいとは長い付き合いだ。理由はわからなくても、何を嫌がるかは大体わかる。



 家に帰ると、中はまっくらだった。


 「ただいま」


 おれは暗闇に声をかけた。

 当たり前だが、返事はなかった。


 その日は、夜中に何回か目が覚めたが、隣の部屋は静かで物音一つしなかった。


 あおいは怒ると、口を聞かなくなるタイプだった。ふと、それを思い出して、少しだけ自分の口が綻びていることに気づいた。


 ……あおい怒っちゃってるのかな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ