表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
502/718

ver.5.1-閑話 モブが昇進して掲示板となりました

【掲示板:宇宙で見たやべぇ奴ら報告会】

ルール:

①表題通りの何かを出しましょう

②迷惑行為はタブーです。やらかした奴にはもれなく、そのやべぇ奴らのなかで、詳細が分かっている奴を差し向けます

③見たところで何もできなくても、これが自分の実力だと受け入れましょう


――――

145:名前:名無しの語呂羽左衛門

というわけで、大体そろったわけだが…

何だろうか、このあふれまくるやべぇ奴らの話


146:名前:名無しのコング

>25や>56に出てくる変態流星群と恐竜の雨あられはまだわかるけど


147:名前:名無しのゴースト

宇宙って広いなぁ…




―――――

とあるネット掲示板で行われていた、報告会

各プレイヤーが宇宙フィールドという広大な場所にて、あちこちで偶然見かけたものに関しての話にしたところ、思いのほか盛り上がっていた。

―――――


148:名前:名無しのゴンスケ

しかし、その中でも眉唾っぽいものよりも、実体のあるものが怖いかもしれない


149:名前:名無しのコング

ああ、>78で出てきた、何やらあちこちで今、魔導船に襲撃をかけてくる謎の艦隊の話だろ?


150:名前:名無しのゴースト

こちらもこの間襲われてな…宇宙海賊と戦闘中に出てきて、

まとめてお陀仏にされちまったよ…


151:名前:名無しの語呂羽左衛門

何だろうな、あの艦隊。

他のプレイヤーが生み出したものにしては、数が多すぎるし…


152:名前:名無しのコング

そもそも、一介のプレイヤーがあいてにできるものなの、あれ?

パーティやギルドで何とか艦隊を組んで対抗しないと、厳しくないか


153:名前:名無しのゴンスケ

うーむ、運営側が放置しているとは思い難いのだが…

もしや、何かのイベントの前触れなのだろうか


―――――

これまでの経験上、プレイヤーたちは運営から出ていない妙な話に関しては、後で何かしらのイベントが行われることを理解している。

現在、宇宙各所で出没し、襲撃をかけてくる謎の艦隊…あちこちで報告が上がってくるのに、公式な発表が無いことから、何かのイベントの可能性が出てきていた。


しかし、それは運営が関与したわけではないことを、彼らは知らない

まだ何か、イベントを起こす前準備なのだと思うしかできないのだ。

―――――




154:名前:名無しのコング

いっそ、次に出てきたら変態流星群を仕向けるか

やばい艦隊とはいえ、別ベクトルに恐ろしい輩が来れば、

逃亡するかもしれない




155:名前:名無しのゴースト

ああ、変態流星群とかいう奴か

いやいや、流石に無理じゃない?

艦隊相手が撤退するほどのものなのか?


156:名前:名無しの語呂羽左衛門

でも、実際にそれをやってみた結果、

ある侵略性宇宙人の襲撃がぴたりとやんだって報告があるぞ


157:名前:名無しのゴースト

マジか

( ゜Д゜)


158:名前:名無しの語呂羽左衛門

でも、後日談として、

その宇宙人の方から変態共をどうにかしてほしいという、

異例のクエストが発生していたな…87%がロリに堕ちたとかなんとか


159:名前:名無しのコング

絶対にろくでもないことになっているだろ、それ

というか、そういう例があるとなると、

その謎の艦隊も同じようなことになったら…


160:名前:名無しのゴンスケ

うわぁ、想像したくねぇ…

(´・ω・)


161:名前:名無しの語呂羽左衛門

うん、やめておこう、その想像は

とにもかくにも、正体不明の艦隊が本当に厄介そうだ


162:名前:名無しのコング

一応各所では、どうにか撃退したみたいな報告もある様だぞ

まぁ、出来ているのは本当にトッププレイヤーと呼ばれるような奴らか

あるいはぶっ飛び過ぎているかネジをどこかに置いてきたと呼ばれる奴らだというが…


163:名前:名無しのゴースト

どっちもどっちみたいな感じだな


164:名前:名無しのコング

甲乙、優劣、そういったものがつけられないと思う

実際に、聞いたやつだと幽霊艦隊とか…


165:名前:名無しの語呂羽左衛門

正体不明の艦隊よりも恐ろしくないか?


166:名前:名無しのコング

あるいは大道芸人サーカスカニバリズム船団や…


167:名前:名無しのゴースト

最後の一言がアウトでは


168:名前:名無しのコング

はたまたは、首長竜やプテラノドンのような艦隊とが

撃退したと聞く


169:名前:名無しのゴンスケ

候補がダブるような…



―――――

とにもかくにも、撃退報告がある以上、プレイヤー側が絶対に倒せないようなものではないということなのだろう。

一体どういう意図があって、そんな艦隊が出現しているのかは不明だが、何かしらの嵐が巻き起こるような予感を彼らは感じ取る。


しかしながら、感じ取っていても参加できないような感覚もあるのだ。

―――――




170:名前:名無しの語呂羽左衛門

変なことになる前に、どうにか収まってほしいかもなぁ

何もできずにいたままじゃ、運営に愚痴でも言いたいよ


171:名前:名無しのゴースト

本当に理不尽なレベルだったからな…

あ、一緒にまとめられた宇宙海賊たちはその後、デッドオアライブの懸賞金がかけられていたようで、実際に討伐していなくともぶっ倒されたという報告を出せにしたから、結果オーライではあったけどね


172:名前:名無しのコング

意外にたくましいな



―――――


 色々と話し合いながらも、一介のプレイヤーに過ぎない彼らがどうすることもできない、なぞの銃撃艦隊の話題。

 じわりじわりと広がりつつ、早めに収まってほしいと思うしかないのであった…



―――――


356:名前:名無しの語呂羽左衛門

それにしても、この宇宙の海も物騒だなぁ

こういう話題が続くと、現実の宇宙に出て、ゆったりしたいよ


357:名前:名無しのコング

いやいや、現実で向かうのはまだ先でしょ

でも、確かに何もないこっちの本当の宇宙のほうが、楽かもなぁ


358:名前:名無しのゴースト

最近、天体観測を趣味にし始めたけど、ゲームとは違うリアルな星空が、

本当に綺麗で癒されるからね

あ、でも変なこともあるな?


359:名前:名無しのゴンスケ

ん?何、宇宙人でも見つけたの?


360:名前:名無しのゴースト

いやいや、存在していないと思うけど、いたほうが面白そうな宇宙人とは違って、

なーんかたまに夜空に、変な光の線が上がる時があるんだよね

観測の邪魔だけど、ほんのちょっとだけしか見ないから別に良いけどな


361:名前:名無しの語呂羽左衛門

どこかの国の衛星が、隠れて実験でもしているんじゃないか?

ほら、軍事衛星とかそんな感じでさ


362:名前:名無しのコング

いやいや、流石にそんなのないでしょ

あったとしても、そんなのすぐにバレそうだけどなぁ…



話にそんなに関わらない一般プレイヤー

でも、一般の立場だからこそ、見えてくるものもある

しかし、余計なものもあるようで…

次回に続く!!


…何やら余計に厄介なことになってきたような

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ