表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/718

ver.1.1.1-第1回ギルドマスター掲示版

‥‥‥忘れられている気がしなくもないのだが、アルケディア・オンラインにはギルドというシステムが存在している。

 そして今回、とあるギルドが発案し、各ギルドの長であるギルドマスターたちが掲示板内で集ってみることにしたのであった。


―――――――――――――――――

【アルケディア・オンライン:各ギルドマスター専用共有掲示板1】

ルール:

1:悪ふざけ、やりすぎたら即、潰される

2:下剋上、ありえなくもないので注意しよう

3:とりあえず、楽しんで盛り上がろう!

‥‥‥その他は、後々追加していきましょう。

―――――――――――――――――


1:名前:のんびりさんギルド

はははは!(^^)!

こうやって呼び掛けてて、思ったよりも集まってくれたことに感謝しよう!

この度、ギルドマスター同士、実りある話し合いにしたいと思う!


2:名前:攻略・前線組ギルド

まぁ、たまには他のところから情報を聞くのもありだからな…積極的に前線に出ても、専門に特化したところの意見も欲しいから、都合よかった


3:名前:戦闘狂ギルド

ひゃっはぁぁぁぁ!!これ終わったら戦いたい奴は始まりの街の模擬戦場へ集合な!!他のギルドの奴らの実力を、直接みたいぜぇぇぇ!!


4:名前:自警団ギルド

おい、誰だ上のやかましそうな奴を呼んだ奴


5:名前:のんびりさんギルド

あれ?今回声をかけたのは、攻略・前線組、料理特化、テイム、自警団だけだったんだけど‥‥‥?


6:名前:テイムギルド

すまない。うちの副ギルドマスターが興味を持っていたようで、こっそり呼んでいたようだ


7:名前:攻略・前線組ギルド

あー、テイムギルドの副ギルドマスターさんかぁ‥‥‥あの人、戦闘狂ギルドに向いているとは思うんだけどなぁ‥


8:名前:料理特化ギルド

ひとまず、気を取り直してギルドマスター同士の話し合いだし、話を進めましょ


27:名前:攻略・前線組ギルド

それにしても赤い夜イベント、前線でやっていると出てくるのが少しうっとうしいな…アンデッドどもがこれでもかと湧き出てくるからな


28:名前:のんびりさんギルド

あ~わかるわかる。のんびりと進めたいこちらとしても、レベルがそんなにないから結構苦戦するんだよね


29:名前:料理特化ギルド

でも、素材採取としては美味しいイベントでもあるのよね。ドロップ品に果物を落とすアンデッドもいて、中々便利なのよ


30:名前:戦闘狂ギルド

ひゃっはぁぁぁ!!奴らはオララゴンが利用して復活させたと言う様な説明でもあるからなぁ!!かつての料理人も混ざっているのだろうし、伝説の剣士だとか海賊だとかいそうで楽しいぜぇぇぇ!!

あ、でももうちょっとマイルドにしてください。ホラー映画モノ駄目ですからね


31:名前:自警団ギルド

・・・・・戦闘狂なのに意外な一面を見たような。ああ、でもイベントの正式名称は確かに

『オララゴンの怨霊たち』だったよな。

今のところ、順調に討伐している様子だがレイドバトルはあったか?



32:名前:テイムギルド

あったな。こちらのギルドの人でアンデッドモンスターをテイムして、百鬼夜行みたいなことをしたい奴が必死でやって見事に一定討伐数を達成し、巻き込まれた。

他に巻き込まれた人がいたら、非常にすまない。


33:名前:攻略・前線組ギルド

いや、レイドバトルだから巻き込まれても文句は言えないのだが‥‥‥

とは言え、ソレはソレで結構面白い発見もあったな


34:名前:のんびりさんギルド

というと?


35:名前:攻略・前線組ギルド

ただ討伐数を稼げば良いってことも無いらしいってことだ。ある種のアンデッドモンスターを討伐しまくるとそれに近い上位種がレイドボスになることもあるんだよ


36:名前:戦闘狂ギルド

あー、それでか!スケルトン系統を木っ端みじん粉砕玉砕していたら、スケルトンキングが出たわけはそれなのかー!!面白い発見だぜひゃっはぁぁぁぁぁ!!


37:名前:攻略・前線組ギルド

しかも、一部のレイドボスには特殊な説明がつくのもいるんだよな


38:名前:自警団ギルド

特殊な説明?大抵のゲームにあるような、ボスの簡単な説明か?


39:名前:攻略・前線組ギルド

そうそう。しかもちょっと細かいのが多いな




40:名前:攻略・前線組ギルド

『赤羽のコカトリス』

オララゴンに戦いを挑み、敗北した荒ぶる鶏がアンデッドに成り果てた。

その荒ぶる魂は鎮まることも無く、強者がいるのであればそれを超えるために、

自らの糧にするため、多くの生者に戦いを挑む。


『愚王のスケルトンキング』

聞け、名もなき骨の兵士たちよ。

貴様の憎悪によって、我が肉体は血肉を得ずとも蘇った。

ゆえに、貴様らの分も使い、我らがオララゴン様へ生者どもを捧げよ!!


『破滅のリッチロード』

死霊を使い、あらゆるものを狩りつくしていたが格上のオララゴンに潰された。

その恨み、強い者にかなわぬのならば、生者どもにぶつけよう。

さぁ、敬え畏れよ、我が兵共は尽きぬのだ!!


『デュラハン・モドキ』

名のある騎士ではなく、他者の功績を奪い続け強欲によって地位を得ていた。

陥れた者どもを葬り去ったが、その怨念が身に纏わりつき、何時しか血肉は失われていた。

だが、それに気が付くことは無い。今もなお、奪う事を求め続けているのだから‥‥‥


41:名前:のんびりさんギルド

うわぁ、名前だけでも大体わかるけど、後半の方がそうなって当然かもと思えちゃった


42:名前:料理特化ギルド

というか、モドキなのにレイドボスってありなの?


43:名前:自警団ギルド

説明にあるように、レイドボスとしての座も奪っていたとか?それはそれで強欲すぎるな


44:名前:攻略・前線組ギルド

その他にもまだまだいそうだし、イベント後半になるともっと怖いのも出るかもな


45:名前:のんびりさんギルド

こうなってくると、その後半が怖いな。アンデッド系統と言っても種類は多そうだし、堕天使とか悪魔とかもでてくるんじゃないかな?


46:名前:料理特化ギルド

どちらも似ているような‥‥‥


47:名前:戦闘狂ギルド

いやちがうぜぇ!!アルケディア・オンラインではどうなのかは知らねぇけど、調べると中々面白い!!

だからこそ、悪魔とかヤバそうなのはぜひとも戦いたいぜぇひゃっはぁぁぁぁぁぁぁ!!


48:名前:テイムギルド

テイムギルドとしては、テイム出来たら面白そうなんだけれどな。ただ、レイドボスのテイム報告は無いし、おそらく不可能かもしれない。


49:名前:自警団ギルド

ボスがテイム出来たら、とんでもないバランス崩壊をしそうだ。いや、仲間になったらある程度の制限をかけてしまうとかあるのか…?


50:名前:のんびりさんギルド

んー、無理みたいだけど…可能性としては0でもないのが、自由度の高いゲームだけに無いと言い切れないのが怖い所。

誰とは言わないけど、やりそうな人もいるしね


51:名前:テイムギルド

あー、言われなくてもなんかわかった。こちらとしては彼にギルドに入ってほしいのだがなぁ…ソロプレイを好んでいるのか、断られているのが残念だ


52:名前:料理特化ギルド

そういう人がいるの?中々面白そうな情報ね


53:名前:戦闘狂ギルド

ひゃっはぁぁぁ!!それぞれ各ギルド指針に合いそうな人でも、断る奴はいるから無理ないぜぇ!!こっちもバーサーカーみたいに暴れる奴をスカウトしたかったが、断られたからなぁ!!

とは言え、たまに全力でぶつかれるから面白いぜぇ!!

・・・・・戦績?いや、それは聞かないで。


54:名前:のんびりさんギルド

(連敗していそうだよね)


55:名前:攻略・前線組ギルド

(連敗しているな)


56:名前:テイムギルド

(戦闘狂ギルドっていうけど、滅茶苦茶強い集団とも限らないよね)


57:名前:料理特化ギルド

(負け続けているのかしらねぇ)


58:名前:戦闘狂ギルド

おおおおおぃ!?掲示板内に心の声のように書いても意味ないんだがぁ!?

というか、さらっと当てているんじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

(#^ω^)ピキピキ


59:名前:のんびりさんギルド

目が笑っているせいで、怒っているのかちょっとわかりにくい


60:名前:攻略・前線組ギルド

正直、顔文字って便利だけど表現しきれないこともあるんだよなぁ‥


―――――――――――――――――


‥‥こうして各ギルドマスター同士の話し合いは続き合いつつ、次回開催も予定しておくのであった。

存在しているけれども、話題に上りにくいギルド。

とは言え、こうやって見るとまたあってもいいかもしれない。

今度はどこのギルドが加わるのか・・・・・

次回に続く!!


‥‥‥ギルドがあること自体、忘れていた人は多そうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 名も無き騎士王 このイベントに出る予定だったんだな~………
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ