表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
406/718

ver.4.3-172 地を這うもの、天を行くもの

…吸血鬼オデール改め、爆誕した化け物グール。

 いや、既にその原型は留めておらず、ゲル状の怪物と化しているというべきだろうか。


 赤黒い粘性のあるヘドロに塗れたかのような姿になりつつ、理性は中途半端に残っており、それでいてグールの凶暴性がさらに増したかのような感じは、禁忌の化け物がいかにして禁忌に指定されたのかを現しているだろう。


【ヴヴォォォォォォォ!!ズゴイズゴジゾゴノヂガラバァァァァァァ!!】


 全身を振り回し、歌舞伎の髪の毛をぐるんぐるん回すように動かし、その動きに合わせて不定形じみた肉体が歌舞伎で暴れる髪のごとく乱舞する。

 しかも、それなりに質量がある物体にもなっているようで、ぶつかっている壁や床がゴリゴリと削り取られており、直撃するとかなり不味いのは目に見えてわかる。


 赤黒い暴風のように叩きつけ、周囲をどんどん破壊しまくるせいで、地下空間であるこの場がもろくなりつつあるだろう。


「あいつ、自分も生き埋めになりそうなのもかまわずに、攻撃し続ける気か…!!」

「あの肉体だからこそ、周辺がどうなっても大丈夫だという本能的なものがあるんだろうね!!」


 暴風を潜り抜けながらミーちゃんが攻撃を繰り出し、サイドカーのバリアで身を守りながら春が援護射撃を行うが、不定形状の物体になったオデールには効果が薄そうだ。

 弾丸は吸収され、ミーちゃんのレーザー攻撃のようなものも拡散されているようで、この様子では朝まで粘ったとしても太陽光が効果があるかは怪しいところ。

 

 化け物になっているからこそ人の方に捉われない戦いができるのだろうが、こっちが付き合っていられない最悪なものになっている。


「とはいえ、このまま放置もできないか…」


 吸血界隈へ緊急コードを連絡しており、確認すれば、どうやら援軍を予呼び寄せることが出来ているらしい。

 グールという化け物が出現した以上、どうにかしないといけなというのはわかっているようだが…いかんせん、禁忌の化け物という情報が伝わっているのもあり、十分な戦力が集うまで時間がかかる様子だ。


 そうこうしている間に、オデールの猛攻はより激しくなっており…



ピシッ、バキキィッ!!

「っと、不味い!!流石にこれ以上耐え切れないか!!」

「サイドカーのバリアが限界だよ!!」


 びしばしと当て続けられているせいで、流石にロロの改造を受けているとはいえ、限界に来たようだ。

 わかりやすくひび割れ音が響きはじめ、バチバチと火花が飛び散り始める。

 できれば黒き女神フィギュアを使用したかったが、この様子だとこの本体がやられる可能性もあり…使える場所を確保できない。


 慌ててフィギュアと操作用の道具を手に持ってサイドカーから抜け出せば、わずか数秒ほどで爆散してしまった。


 最後の耐久性を見せて、脱出するだけの時間が確保できたようで、サイドカーの雄姿は忘れない。



「ミーちゃん、このまま地下空間での戦闘は不利だ!!ここは自ら生き埋めになってもいい様に攻撃しているのを利用して、上へ逃げよう!!」

「わかった!!」


 ビタンビタンと荒れ狂う赤黒い嵐の中、ミーちゃんは素早く動く。

 そしてすぐに僕の元へ来て、脇に抱え込んで出口へ向かって走り始める。


【ウゴォォォォォォォォォォ!!】


 最初こそはまだ口が利けるほどの理性はあったようだが、攻撃を続得ていく中でグールとしての頭に染まっていったのか、既に狂気の声しかあげなくなったオデール。

 

 周囲を削っていき、どんどん土埃や小石が落ち始め、サイドカー同様に地下空間も限界が来る。



ガララララララ!!

「やっぱり崩れ始めたー!!」

「相当ヤバいね、これ!!間に合わないかも!!」


 ミーちゃんも早いが、この様子だと地上への脱出が間に合わない。

 相手はスライムのようなゲル状の肉体になっているから潰される心配はないのだろうが、こちとら一般人と真祖であり、肉体がしっかりあるので潰される可能性は大いにある。


 そして背後から赤黒い肉体も追いかけ続けており、加速するミーちゃんを一瞬捕らえるかのように素早く動き、回避もしているから脱出に専念しきれない。


 このままでは間違いなく崩落に巻き込まれてしまうかと思われ…そして、僕らは飲み込まれた。



ガラガラガラガラズンガラガッシャァァァン…






…大きな土ぼこりを上げ、ボロボロだった邸は地下へ吸い込まれるように崩壊する。

 崩落した跡地はくぼんだ地面にがれきが埋まっただけのようだったが…少したって、どぷどぷと赤黒い液状のものが噴き出し、形作り始める。


 そう、予想通りグール化したオデールは潰されていなかった。

 ゲル状の肉体が岩石の隙間を潜り抜け、地上へ出て沸き上がり、肉体を再構成し始める。


 とはいえ、純度100%とまでは流石にいかず、周囲の泥や岩石を取り込み、より混ざり合った醜い化け物の姿へと変り果てる。

 もはや人型でもなんでもなく、全てを飲み込むだけの、完成されてしまった禁忌の怪物。

 このまま人里へ舞い戻り、暴れ尽くす災害へとなろうとした…その時だった。



【ウゴババ・・・グボバァ?】


 醜い体をぼこぼこと泡立たせ、動こうとした怪物は気が付いた。

 崩れ落ちたはずの地下空間から、妙な振動が発生したことを。


 最初は、まだ真祖が生きていて出てこようとしているだけかと思ったが、どうも様子が違う。

 真祖の纏う、あの紅い気配ではなく、もっと違う…吸血鬼の類とは別物の、それでいて人ならざる気配。


ズゴゴゴゴゴ・・・・!!


 地面が揺れ始め、がれきが下から浮かび上がり始める。

 何かが下から飛び出すのではなく、わからない謎の力で浮き上がり始め、周囲を回っていく。



 何が起きているのかはわからない。けれども、これだけは確実に言える。

 明らかに人ではない何かの力が作用して、超常現象のようなものを引き起こしているのだと。


 自身の肉体がすでにグールとして、怪物としての領域に入ったのは理解しているオデールだったものだが、その領域すら凌駕するような、圧倒的な存在。


 いったい何がと思いながら見れば、ゆっくりと地上へその姿が現れた。




 手に抱えているのは、驚愕したような表情をしている真祖の少女。

 そして、少女の見つめる先に、彼女を持っているのは…


「え、え、…嘘だよね?…春、何で(・・)黒き女神(・・・・)に…!?」

『---』


 少女の言葉が正しければ、彼女を抱えているのは一緒にいた人間の男のはず。

 けれども今、抱えているその姿は…男にあらず…女神の姿(・・・・)



 何が起きているのか、化け物には分からない。

 でも、一つだけ確信を持って言えることとすれば、目の前の相手は明らかに今、怪物の領域にいる自分を脅かせる存在だということだけだ。


 戦うか?いや、そんなことは本能が拒否する。

 どうしようもない相手だと理解できるからこそ、ここは化け物にも残されていた生存本能が強く働き、身をひるがえしてこの場から全力で逃げようとする。


 逃げなければ、このままでは消滅させられる。

 どうにかして手の届かない場所へ、向かわねば。

 逃げなければ逃げなければニゲナケレバニゲナケレバニゲナケレバニゲナケレバニゲナケレバ…!!



 全力で怪物としての能力を活かし、瞬時にその場を去ろうとする化け物。

 しかし、その行為は並の相手であれば楽に逃れることが出来ただろうが…化け物としての凄まじい力を得ることが出来た時点で、運が尽きていたのだろう。


 勝利の女神は微笑むことがない。

 与えられるのはただ一つ、無慈悲な女神の一撃のみ。



 黒き女神が開いた手を空に掲げれば、そこに生み出されるのは漆黒の球体。

 全てを塗りつぶすような輝きを持ちながら、それは投げられ…超高速で移動していたはずの化け物の肉体に容易く直撃し、瞬時に大きくなって飲み込んだ。


 悲鳴を上げる間もない。恐怖の声を逃すこともない。

 絶望の感情を放出して軽くすることもできず…ほんのわずかに空間がゆがみ、それで終わる。


 

…女神の一撃が放たれた場所は、何も存在していなかったかのように、綺麗に世界から消えるのであった。

生みだされた怪物は、あっけなく消滅した

何もなければ、生きた怪物として災害をもたらしていたであろう

だが、その脅威は葬られた…何者でもない存在によって。

次回に続く!!



…もっとこう、無駄にあがいてほしかったような気がしなくもない。

でも、あがいたところで…勝てたのだろうか

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 〝この宇宙から、お前の存在を消してやろう〟されてて草枯れる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ