表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
218/718

ver.4.0-9 情報を求めるのは、だれでもあるようで

惑星『バルゲストロン』

惑星の85%ほどが濃硫酸の海で包まれている、鋼の大地を持つ惑星。

酸の海の下には洞窟タイプのダンジョンが形成されているため、惑星のほとんどの生物やモンスターはその内部に住みかを持っている。

その構造上大量の空洞が多く、酸の海と鋼の大地ということから守りに適していると考え、大昔の宇宙海賊が財宝の隠し場所に選ぶ惑星としても上位に食い込んでいたとされる。

―――――


「いや、流石に濃硫酸の海ってきつくないかな?」

【キッツいデスネ。溶けますし、陸地の方に停船になりますネ】


 普通の船ではなく、宇宙船や宇宙戦艦というのもあり、海に着水する必要性が無かったのは良かったというべきだろうか。

 僕らは停船できそうな土地を探し、そこに一旦着陸することにした。



「さてと、それで今回の攻略するのは‥‥‥ここでいいんだよね?」

「間違いないね。バルゲストロンにある海賊財宝伝説の一つがある、ダンジョン『ドストラム』だよ」


 地表のほとんどが鋼の大地の星ゆえに、降り立ってみると地面のような感触がない。

 固い感触があるが、この惑星ではこれが普通の大地としてなり立っているそうである。鋼の大地だと、濃硫酸で溶けそうな気もするのだが‥‥ただの鋼で出来ておらず、溶けないような合金にもなっているようだ。


「ふっふっふ、宇宙でのダンジョン攻略は中々燃えるんだぜ」

「うーむ、作物も育ちそうにない大地は少しやる気が削がれるがのぅ」


 全員船から降りて目的地を確認するが、表面の金属光沢を除けば、普通の洞窟のようなダンジョンに見えなくもないだろう。

 周囲の酸の海が気になるが、ダンジョン内では天井をぶち抜くとかそういうことをしなければ入ってこないそうなので、ある程度の安全性も確保されているようだ。


「ちなみに、このダンジョンを解放するには惑星パスタリアンでパスタコンテストに優勝しないと出てこないのよねぇ。クエストによって出現するタイプのダンジョンだけれども、出てきてよかったわぁ」

「そう聞くと、お宝の方もパスタ関係に思えるんだけど」

「いや、流石にそれはないと思いたい・・・・・かな」


 クエストを受注・達成することで出現するダンジョンと聞くと、前のドラメタルが産出されたダンジョンと似たような出現方法とでも言うのだろうか。

 しかし、酸と鋼の惑星に何故パスタ…‥‥その繋がりが見えない。

 そう思ってぽっけねこさんたちに意見を聞いたが、彼等でも分からないらしい。そもそも、前線にでて攻略を推し進める集団とは言え、順に従って得られるような情報とかもそんなにないらしい。

 たいていが本当に色々と試してみた結果出て来るものとかが多いようで、特に宇宙が解放されたVer.4になるとより広くなりすぎたせいで、情報を得るにもさらに苦労するようになったそうだ。


「まぁ、そんな事は良いだろう。たとえ黄金のパスタが出てきたとしても、それはそれで情報としてはすごく面白いことになる!!」

「最深部まで行くには、ちょっと強さ的に足りるか不安だったけど…‥‥ハルさんたちも加わってくれるならば、その不安もだいぶ払しょくできるわねぇ」

「そうかな?」

「そうだと思うのだぜ。大体、白黒の塔でハルさんのスキルも色々と見たからのもあるのだぜ」

「さらに言えば、あの時以上に強力になっているっぽいテイムモンスターたちもいるのも心強いのだべが‥任せっきりにしないから安心するべ!!こんかいはおらの畑から生まれて育った、『コーンボクサー』の『マスクド・ポップ』もつれてきているからだべなぁ!!」

【ポップォォォォン!!】


 自信満々そうにそう口にするグランプさんの背後から現れたのは、巨大なトウモロコシのようなモンスター。

 10個ぐらいの腕にグローブを付けており、ポップコーンっぽいお面を顔に付けているのが特徴的だろう。


「そういえば、他の面々もテイムモンスター持っていませんでしたっけ?僕の方は全員連れて行きますけど、そちらは?」

「あー、今回こっちの猫たちはパスかな~。進化して『キャットドラゴン』になったのもいるけど、ちょっとサイズ的にデカくなりすぎてね‥」

「今は別件の攻略で、別の奴に預けている状態なのだぜ」

「いたのだけれども、同じくサイズの問題でパスねぇ」


 そもそもの話、どうやらこのダンジョンは大きさの制限がかけられているそうで、15メートルほどの巨体とかはアウトらしい。

 まぁ、そんなにそのサイズのモンスターをテイムしているような人はいないだろうが‥‥‥だからこそ、同じぐらいのサイズのテイムモンスターぐらいしか入れられないそうだ。


「何気に制限あるタイプか‥‥‥その分、良いのがあると良いけどね」

「大抵はあると思うよ。でもまぁ、前に他の面子で挑んだアソコは最悪だったな‥‥‥」

「参加してないから知らねぇが、グランプと一緒だったやつだったっけだぜ?」

「そうじゃなぁ‥‥‥あのダンジョンは酷かったのぅ。苦労するだけして、最後にたどり着いたらまた最初からと・・・・・」

「心、折れていたわねぇ‥」


 どんなダンジョンに挑んだのだろうか。ぽっけねこさんとグランプさんの目が、死んだ魚のようになったぞ。



 どれだけ心が折られたのかは不明だが、ひとまずこのダンジョンに挑むのが今回の目的となりそうである。

 鋼の大地と酸の海に覆われた特殊な惑星に存在するダンジョン‥‥‥未知の世界の探検のようでもありちょっとワクワクしてきたかもしれない。

 こういう場所にしかないようなものもあるだろうと思いつつ、僕等は進むことにしたのであった…‥‥



「ところで、船ってここに止めていてよかったのかな?ここに挑みたい人が停まろうとして邪魔にならないかな?」

「あー大丈夫だと思うよ。このダンジョン、クエスト出現型らしいけれども、別のクエストで別の入り口があって、そっちからでも入れるらしいからね」

「ただそっちの場合は、より難易度が鬼になっているらしいがのぅ」

「繋がっているそうだけど、巻き添えになるようなことはないはずだぜぇ。こんな時に同時に挑みつつ、なおかつ鬼畜難易度の方に入り込み、こっちに合流するような阿呆がいなければの話だけどなだぜぇ」

「そんな偶然、この広い宇宙でそうそう巡り合うモノでもないわよねぇ」

「「「確かに」」」


星の海の中にある、特殊なダンジョン

久し振りの面子で挑むのだが、前よりも全員実力が上がっているはずである

だからこそ、難易度も多少は減るかもしれないが‥‥‥

次回に続く!!



‥‥‥本件執筆中、ひっさしぶりにとあるライトノベル読み返したくなった。

が、数年前に古本屋で売った…‥‥何でまた読みたくなる時に限って、やらかしてしまうのだろうか。買うべきか、電子書籍の方にするべきか…‥‥ぐぬぅ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] アップデート してないよね? ね? ね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ