第一ポイント
第1ポイント
今日から花の高校生。
私がこれから3年間通う香蘭(こうらん)高校の校舎へと続く道の両脇には、
新入生を迎えるための桜が咲き誇っている。
別に花をめでるほど雅(みやび)な人間ではないけども、その美しさには
一瞬目をうばわれてしまうほど。
でもそれも一瞬のこと、私の頭のなかにあるのは春の風物詩のことじゃない。
それは、香蘭高校の教育方法である。
この学校には6年前からいれられた3人組制度とゆう制度があり、
それは生徒が3人組になりそれぞれの特性をいかし、イベントで勝ち抜く。
そして勝ったときに得られるポイントを校内、つまり1年から3年まで戦う。
このポイントはランキング形式で掲示板でかかれている。
ちなみにイベントとゆうのは、中間試験や、体育大会などであって
個人で大会などを企画することもできる。また、勝負も挑むこともできる。
例えば、Aグループは点数が少ないためBグループに勝負を挑み勝つことが
できればBグループから一定(いってい)のポイントをもらうことができる。
この3人組とゆうのは、1年のとき決められたら、3年間変わることはない、
だから、優雅(ゆうが)に桜なんてみてるヒマはないのだ!
でも残念ながら、もうすぐその学校についてしまう。
もうすぐとゆうかあと15歩で。、、、、、、、、、、、、、、、着いた。
1年生は事前に割り当てられ校内のどこかに行き、そこでこれから3年間
仲間としてやっていくメンバーに会うことになっている。
最初の顔見合わせなんだからそれぐらい盛大(せいだい)にやらなくちゃ
さてわたしに割り当てられた場所は屋上。
階段をのぼりながら、自己紹介の仕方を考えていたわたし。
扉を開けて、そこにいたのは、中学校からのいつもの2人だった。
自己紹介の必要はなくなった。
私「ってこれいつもの3人組じゃん!!」
次回へ続く。