白髪の話
わたしはものぐさな性質で、ま、いいかとなる事が多いのだが、その最たるものが白髪染めだったりする。
そんな私的な事、どうでもいいじゃないかと思われがちだが、微妙な年齢だと、白髪目立つ目立たない問題はかなり切実なのだ。
めちゃくちゃ白髪が多ければ、グレイヘアを目指すのだが、わたしの場合は少ないので(美容師さんがそう言う)二、三ヶ月染めなくても全く気にならない。
つまり、本人が気になるかどうかというのが、毛染め時期の判断になる。
うちの母などは、誰もお母さんの髪なんて気にしてないってと言うのに、毎月毛染めに行くので、地肌に悪いからウィッグを買えば?と勧めて、まあまあお高くてクリップで留めるのを買いました。これが大変だったのだけど、母1人だったら数十万の人毛のを売りつけられていただろう。わたくし頑張りました。
まあね、言い出したら聞かない母が、チラシの9800円のやつが欲しいと言い出して、タクシーで行くからというのを待たせて連れて行ったのだ。
ウイッグYさんも売りたいから高いのを勧める。9800円のは、100均の付け毛をまとめたようなもんで、全く使えるようなものではなかった。あれは客を釣り上げるためのものだとしても、ちょっとね。
この話は長くなるのでここで止めよう。カツラ屋との攻防、なかなかスリリングであった。
さて、母を納得させるには数字で見せるのが良い。
毎月カラーとカット代が6000円だというので、それが12ヶ月で72000円だ。この毛染めの間隔を3ヶ月に一度にして、その間はウィッグ使用すれば、毛染め代が24000円になる。差額は46000円だ。
カツラ屋との攻防で、そこそこ安くて見栄えの良い部分ウィッグは10万円程度なので、2年と少しで元が取れる算段である。お年寄りには数字で納得させるのが一番良い。
わたしが懸念しているのは毎月の毛染めによる頭皮のダメージなのだけど、母親は見た目を気にしていた。
見た目か、それはそうだけど。
一方わたしは、ものぐさというかズボラなので、2.3ヶ月に一度しか美容院へは行かない。それも徒歩圏内の近場で、20年くらいずっと同じ店、同じ担当者だ。
目下スーパーロングヘアを目指して伸ばし中なので、カットと言っても毛先を揃えるだけ、そして白髪染めをして14000円くらいだ。
3ヶ月で割ると5000円に満たないのだが、白髪染めのタイミングをいつも迷っている。
髪を伸ばしているのには理由があって、ヘアドネーションではなく、フラダンスの為で、以前も背中の真ん中あたりあるスーパーロングだったので今回もその長さを目指しているのでなるべく切りたくないのだ。
しかし白髪は待っちゃくれない。
いつ染めるか、来月イベントがあるし、今染めると中途半端だ、でも既に2ヶ月経過して白髪が気になる、と実にどうでもいい事で悩んでいたら、フラ友達が教えてくれた。
「美⚪︎館で染めてるよ。無駄な会話もなく、無駄なものを勧めないから気楽」
というわけで昨日行ってきました!白髪染めだけなので2600円。
待ち時間は15分くらい。席に案内されてからしばし待って、ささっと塗ってくれて、30分くらい待ちタイムで山積みの雑誌を好きに読んで待つ。美容院だと加熱器の縁赤外線にあたっている時間を、タオルを巻いたまま過ごす。
その後、シャンプートリートメントとブロー。出かける予定はないので、普通に乾かしてもらって帰宅しました。
初めての美⚪︎館体験でした。
実に如何でも良い体験でしたが、チラシに入っている九千八百円(今は値上がりしてるかな)は、頭に乗っけました感が強いです。
ちなみに、友人はフォンテー⚪︎さんで15万くらいのを買って、冬場あったかいと言ってましたよ。