表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

2話 知る

昼前に目が覚める。


昨日の事を思い出して寝そべりながら、動画アプリを開く。検索欄で「暴走族」この3文字を打ち込んだ。すると古めかしい20年や30年前のビデオで撮ったんだろうなと思うタイトルの動画を開く。

バイクの音に音割れしてて、早口でオラオラ言ってて何言ってんだ笑と少し面白いと思った。「川〇総本部、毘沙門天頭張ってる玉井だ。1人だけどよ……」1人なのかよ!暴走族なのに!


次に見たのは、初日の出暴走!!的なタイトルで見てみると、アナログ時代のテレビ番組らしき感じだった。この前見たバイクの数の比じゃないほどの数、さらにバイクに混ざってハデに塗装されている車。そして、それを道路を封鎖して捕まえようとしてる警察、待ち受ける警察にどうにか抜けようとする暴走族抜けきれず、バイクが倒れバイクを捨てダッシュで逃げる。警察も押さえつけて捕まえる。


何故ここまでして、走るのか?疑問と共にルールは破っているけど、気合いみたいなのが入ってて、野球してた自分なら分かる、まさに一生懸命または熱中している。という感じ甲子園で頑張ってる球児を見てると楽しいと同じ楽しいが感じられた。

動画を見ててふと思った。


「バイク免許って何歳から取れるんだろう?」


調べて見ると、16歳とすぐ出てきて、あと1年経てば取れるじゃないか!高校入ってバイトすれば来年には乗れる!


それから次は暴走族が乗ってるバイクについて、車種も形もわかってない。よく聞く3段シートにロケットカウルぐらいしか分からない。

今は夏休み、暴走族とそのバイクを調べるのにこんな最適な時期は無い。部活でやること

のなかった俺やることが出来た。ただ知りたい調べるだけなのにこんなに楽しい事があるのか。

この夏休みバイクが好きになるのには充分な時間だった

夏休み終了です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ