表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/125

街へ行こう! 4

宿の人に動物屋の場所を聞き、宿を出た。

動物屋は街の中央よりわずかに東側、市場の近くにあるらしい。

それなら、市場も覗いてみたいな。

家へは、昼過ぎくらいに戻れればいいしね。

お金もあるし、帰りは馬車を使えるから、来た時よりはずっと早いだろうし。

そんな事を考えながら大通りを歩いていると、前方にふと、見知った緑色の髪の少女が見えた。

あれは……!


「リィンさん! おはようございます!」

「え? ……あっ、クレハ! おはよう」


駆け寄りながら挨拶した私に、リィンさんは笑顔で挨拶を返してくれた。

うん、リィンさん、笑顔も可愛いです。


「リィンさん、お買い物ですか? もしかして、市場行きます?」

「ううん、買い物はもう終わったの」

「え、もうですか? だってお店、ちょうど営業が始まったくらいの時間ですよね?」


大通りに並ぶ店を見れば、開店したものの、商品の陳列など、店内の準備が追いついていないような状況がちらほら見てとれる。


「うん、一般のお店はね? でもギルドなら、一日中営業してるのよ。夜活動してる冒険者もいるから」

「あ、なるほど。……急ぎで必要な品だったんですか?」

「うん、まあね。この後、この街を出るから」

「……え?」


街を……出る?


「お父さんがね、昨夜ギルドの酒場で何かいい情報を仕入れたらしいの。今度は北のほうに行くんだって。どんな冒険になるか楽しみだな」

「北……」

「そういう訳だから、知り合ったばかりだけど、これでお別れだよ。クレハ、いい冒険者になってね。もちろん、私のほうがよりいい冒険者になるけど。じゃあ、元気でね!」


そう言って、リィンさんは手を振って歩き出した。


「あ……っ! ……り、リィンさんも!元気で……!!」


私はなんとかそれだけを口にした。

リィンさんは笑顔で頷いて、その姿を人波の中に消した。

……そっか。

冒険者だと、しばらくはひとつの街を拠点に活動するけど、そのうちに、別の街に移っちゃうんだ……。

つまり、冒険者の子と友達になっても、いずれ会えなくなる。

それは……嫌だな。

そんなの寂しいよ……。

……友達を作るなら、冒険者以外の子に、すべきなんだ。

どこかにいい子、いないかな……。

私は肩を落とし、とぼとぼと歩き出した。








店内から動物の鳴き声が聞こえ、顔を上げると、動物屋、と書かれた看板が目に入る。

あれ……いつのまにか動物屋の前まで来てる。

あ、市場、通りすぎちゃった……。

……ああ、でも、いいや。

何だか色々見て回る気がおきないし、今度にしよう。

今日は動物屋だけ見て、帰ろう。


「ねぇ、君、どうしたの? 大丈夫?」

「え……?」


突然横からかけられた声に、私は見上げていた看板から隣に視線を落とした。

するとそこに、何故か心配そうに私を見ている女の子がいた。


「何か悲しい事があったの? 泣きそうな顔、してるよ?」

「え……」


泣きそうな顔?

……私、今、そんな顔をしているように見えるんだ。

そういえば、すれ違う人がたまに、私を見て心配そうに顔を歪めていた気がする……。

……ああ、駄目だ、しっかりしなきゃ!

最初の友達計画が失敗してショック受けたからって、見知らぬ人達に心配されるほど落ち込んでどうするの!

大丈夫、次はきっとうまくいく……はずっ!


「ねぇ、大丈夫?」

「あっ」


いけない、わざわざ声までかけてくれた子がいたんだった。


「ごめんなさい。大丈夫です。……ちょっと、ショックな事があっただけなんです」

「ショックな事? ……そう、なんだ? ……あっ、なら、動物見ていかない!?」

「え?」

「ここ、動物屋なの! 私ここの娘なの! 動物はいいよ、可愛いし、賢いし、可愛いし、癒されるよ! きっとそのショックな事も吹き飛んじゃうよ!」


え、今、可愛いを2回言いましたよ?

これはあれですか、大事な事だから2回言ったんですか?


「ほらほら、行こう? 絶対癒されるから!」


女の子はそう言ってグイグイと私の腕を引っ張った。

あれ、もしかしてこれ、お客の呼び込みに切り替わってない?

微妙に無意識っぽいけど……。

……まあ、最初から動物屋に来るつもりだったんだから、いいけどね。

私は腕を引かれるまま、中に足を踏み入れた。








女の子の言う通り、中は癒しの空間だった。

モオやメエ、コッコを始め、インコみたいな鳥や、ハムスター、ウサギ、アルパカ、ネコみたいな動物達が入ったガラスケースが所狭しと置かれている。


「いらっしゃいませ! ……って、何だ、今日一番のお客様かと思えば、お前かアージュ」

「あ、お父さん!」


お父さん……てことは、この人がこの動物屋の店主さんか。

二人とも金髪に青い瞳で、並んで立つと一目で親子だとわかる。


「ん? アージュ、この子は? お友達かい? ……見たことない子だな?」


店主さんが私に気づき、わずかに首を傾げた。


「お店の前で会ったの!」

「店の前で? ……友達じゃないのかい?」

「ううん、初めて会った子」

「あ、あのっ、私、ウォンを見に来たんです! ……ええと、ウォン、飼いたいなって思ってて。どういう子がいいかなって、思って」


……見るだけで、買うわけじゃないけど……。


「ああ、何だそうか。わかった。おいで、ウォンはこっちだよ。気に入った子がいたら、是非お父さんとお母さんを説得して、買いに来てくれな?」

「あっ、はい!」


よ、良かった……お父さんとお母さんを説得して、って事は、見るだけで済ませられそう。

……あ、何か少し、罪悪感を感じる。

ごめんなさい……いつか別の動物を買いに来ます。

……あのウサギみたいな子とか、アルパカみたいな子とか。


「さ、この辺の子が全部、ウォンだよ」

「えっ……この辺の子、全部?」


うわ、本当にいっぱいいる……!

これは確かに、どの子がいいか迷いますね、ラクロさん。

……う~ん、どの子にしよう?

皆可愛いなぁ。


「お嬢ちゃん、良かったら、それぞれのウォンの特徴や習性について説明をしようか?」

「あっ! はい、お願いします!」

「よし、わかった」


私は端の子から順に、ウォンについて店主さんに説明を受けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ