表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雨の中の恐怖

作者: サンキュー

世界にたった一人取り残されたような心細さが、雨粒のようにじわりと胸に染みる。重いランドセルが、その不安に追い打ちをかけた。


ざあざあと、空が泣きじゃくっている朝だった。

世界から色が抜け落ち、すべてが灰色と黒の濃淡で描かれた水墨画の中に、ひとり迷い込んだかのようだ。黄色い傘だけが、この世界で唯一の色。ボクはそれを握りしめ、必死に走っていた。目覚まし時計のけたたましい音を、夢の続きだと決めつけて二度寝したせいだ。


傘を叩く雨音は、まるでボクを急かす無数の舌打ちのように、神経を逆なでする。

遅刻ギリギリのこの時間、車通りはほとんどない。アスファルトを叩く「タッタッタッ」という自分の長靴の音と、ぜえぜえと漏れる苦しい息遣いだけが、この灰色の世界でボクが存在する、かろうじての証明だった。


学校までの最後の直線。黒光りするアスファルトが、どこまでも続いているように見える。あそこを曲がれば校門が見える。あと少しだ。そう自分に言い聞かせ、さらに足の回転を速めた、その時だった。


ぐいっ。


唐突に、右腕に強い圧力がかかった。

まるで、背後に忍び寄った誰かが、氷のような指でボクの腕を掴んだような。そんな冷たくて硬い感触が、はっきりとそこにあった。

「うわっ!」

思わず声が漏れる。心臓が、凍った池に投げ込まれた石のように、どくん、と跳ね上がった。


恐怖に突き動かされ、バッと振り返る。

けれど、そこには誰もいない。

あるのは、雨に打たれて黒く濡れた道と、すべてを覆い隠す灰色の雨のカーテンだけ。

誰もいない。いるはずがない。

「……きの、せい?」

か細い声で自分に言い聞かせる。たまたま濡れた葉っぱでも飛んできたのかもしれない。

でも、腕に残る感触はあまりにも生々しかった。

気のせいなんかじゃない。

見えない「何か」が、すぐ後ろにぴったりと張り付いている。


その瞬間、背筋をぞわりと氷の指がなぞった。早く、早くここから逃げなくては。あれに捕まってはいけない。

ボクは再び前を向き、なりふり構わず駆け出した。水たまりが跳ね、ずぶ濡れになるのも構わなかった。

カーブミラーに一瞬映った自分の顔が、泣き出しそうに歪んでいる。


何なんだ、あれは。

ボクを捕まえて、どうするつもりなんだ。

嫌な想像が頭の中を駆け巡る。振り返りたい。でも、振り返ったらきっと見てはいけないものを見てしまう。


ただ、学校へ。人のいる、明るい場所へ。

それだけを念じてがむしゃらに足を動かした、まさにその時だった。


ガツン!


今度は、左腕。さっきより遥かに強い力で、肘を掴まれた!

「っ……!」

恐怖で喉が張り付いて声も出ない。ボクの足は、地面に縫い付けられたように止まった。左肘に、じんじんと痺れるような感触が残っている。


間違いない。何かが、いる。

完全にパニックだった。恐怖で涙が滲み、視界がぼやける。もう走れない。振り返るしかなかった。

まるで「だるまさんがころんだ」の鬼になったみたいに、息を殺し、一気に後ろを振り向いた。


しかし、誰もいない。その直後──また、腕に衝撃が走る。

パニックのまま左右を滅茶苦茶に振り向くたび、見えない「何か」に腕を掴まれそうになる。

カーブミラーにだって、ボク一人しか映っていないのに!


けれど、その時だった。何度も見返したカーブミラーの中で、ボクは自分の背中の「異変」に気がついた。

ボクが走るたびに、ランドセルの蓋が大きく揺れている。

そうだ。今朝、急いでいたせいで、ボクはランドセルの留め金……あの、くるっと回す銀色の金具を、締め忘れていたのだ。


大きく口を開けたランドセルの蓋が、まるで生き物のように暴れ、その硬い角がボクの腕を叩いていたのだ。


恐る恐る、カーブミラーに映る自分を見つめたまま、もう一度走る真似をする。腕を振る。

案の定、ランドセルの蓋の角が、がくん、とボクの腕にぶつかった。冷たくて、硬い感触。

……これだったのか。


全身から、どっと力が抜けていく。あれほど心臓を鷲掴みにされた恐怖が、嘘のように霧散していく。

ボクは後ろに手を回し、ランドセルの留め金がはまって「カチリ」と音がしたら、しっかりと金具を回した。


もう、「あれ」は追いかけてこない。


黄色い傘の下、ボクは再び学校へ向かって走り出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
些細で下らないけれど。 少年にとっては、確実に存在した恐怖…。1つ、賢くなりましたな…。 けれど真に恐ろしいのは。 ずぶ濡れになってごわごわの教科書&泥だらけの服を見て、頭から角を生やす「お母さ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ