表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/36

第七章 魔界の華麗なる一族

第七章 魔界の華麗かれいなる一族


 王子に引き合わせると、パパとママは一緒にドラキュラ公国こうこくへ行くよう説得した。王子は二人が駆け付けたことを喜んだし、真剣に話に耳を傾けたが、隣にいたアベルは終始怪訝(けげん)そうな顔をしていた。


 パパと王子とのやり取りを聞いていて分かったが、魔界は他民族国家で、王子はタウルスという悪魔の一族らしい。ちなみにアベルはカプリコナスという山羊やぎつのを持った悪魔の一族で、今回謀反(むほん)を起こしたカノープスはヒドラという海獣かいじゅう、つまり海の魔物の一族だ。みんな魔族という言葉で一括ひとくくりにはできないのだ。


 さらに領地も複雑で、魔王が直接統治しているのは首都しゅとのディアボロのみ。他は貴族が王に代わって統治し、力のある貴族はその領地を国としょうしていた。

 ドラキュラ公国こうこくもその一つだ。独立性が強く、表向きは魔王に忠誠を誓っているが、実のところは虎視眈々《こしたんたん》と魔界を牛耳ぎゅうじろうとその玉座ぎょくざを狙っていた。しかもパパはドラキュラ公国大公こうこくたいこうの弟だった。アベルが警戒けいかいするのも無理ない。


 「ドラキュラ公国こうこくにおし下されば大公たいこう挙兵きょへいいたします。もちろん王子の御身おんみもお守りするとお約束いたしましょう。」

 パパが言った。私には分かる。この人は王子のことをそれなりに気に入っている。だから大人しく言うことを聞いてくれれば生かしてやりたいと思っている。

 「行かなければダメか?挙兵きょへいして首都しゅとディアボロで合流するわけにはいかないだろうか?」

 王子が尋ねた。この私?カインが教育を施していただけあった王子は馬鹿ではなかった。ドラキュラ公国こうこくおもむく危険性を理解していた。

 「それは難しいですね。大公たいこうには挙兵きょへいする大義名分たいぎめいぶんが必要です。王子からの直接の要請ようせいがないと兵を起こすことはできません。」

 パパは王子が抵抗しても落ち着いて交渉を進めた。

 「カノープスと敵対てきたいする諸侯しょこう挙兵きょへいする。それでもドラキュラ公国こうこくは王子であるこの僕におもむけというのか?」

 意地の悪い言い方だが、これも交渉における一つの手法。悪くはないが、パパには通用つうようしないだろう。

 「カノープスと敵対する諸侯しょこうですよね?ドラキュラ公国こうこくおのれ私利私欲しりしよくで動くわけではありません。王子のために挙兵きょへいするのです。そのことをお忘れなきように。」

 ほらやっぱりね。パパは手強てごわい。

 「分かった。ヴラドきょうの言う通り、ドラキュラ公国こうこくおもむき、直接大公(たいこう)挙兵きょへい要請ようせいしよう。」

 王子はあきらめて折れた。まだ子供なのにこれだけ大人とやり合えるのだからさすがは王子様。将来が楽しみだ。


 「では早速行動に移しましょう。カイン、お前は着替えたらすぐにマーラへちなさい。王子もどうかお召替めしかえを。」

 パパがそう言うと、王子が驚いたように大きく目を見開いた。

 「マーラだって!?シリウスのもとへカインを行かせるつもりか!?ヴラドきょうはカインが記憶喪失きおくそうしつなのを知らないのか?」

 王子が大声で言った。私の身をあんじているような口ぶりだった。

 「もちろん、知っています。けれど私に息子はこのカインしかおりません。カインにしかできないのです。」

 パパはそう言って私を見つめた。どうやらヤバい仕事を任せられたらしい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ