表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ピンクブロンドの男爵令嬢ですが乙女ゲームなんて知りません  作者: もーりんもも


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3/13

3 王子にお会いしました

 公文書は適切に保管されていたようだ。

 私は男爵令嬢として、十五歳になる年に王立学園に入学するべく試験を受けた。

 恐ろしいくらいに簡単だったので、どの程度間違えるか悩んでしまった。

 不合格になるのは悔しいけれど、出来すぎて目立つのは本意ではない。

 どの教科も平均して八十五点くらいになるように調整した。

 実は貴族は不合格になることはなく、ただのクラス分けの参考資料に過ぎないということは入学してから知った。


 でも、平民は違う。

 ルイーザは平民だったけれど、私と同じくらい優秀だった。

 この世界にも学校推薦という枠があるらしく、彼女も試験を受けた。そして合格した。

 こうして私たちは二人揃って学園に入学することになった。

 知らない貴族しかいない学校で三年間はキツイと思っていたから、ルイーザと一緒なのは心の底から嬉しかった。



   ◇◇◇   ◇◇◇



 入学式の朝。


「おはよう、ヘンリエッタ」

「おはよう、ルイーザ」

「ふふふ」

「うふふ」


 お互いに制服を見せ合ってニマニマしてしまう。

 貴族はドレスでもいいらしいけれど、私は制服一択。毎朝の私服選びの大変さを知っている身としては、制服で楽をしたい。


 学園までは歩くと一時間かかるが、たかだか二人のために往復馬車を使うなんて勿体無い。

 父からは「馬車を使用してはどうか」と聞かれたが断った。フックの売り上げがあるとはいえ、いつまで売れるか分からないもの。

 それに往復二時間の競歩は私とルイーザにとっては趣味の訓練時間でしかない。






 校門の前には馬車がずらりと並んで止まっていた。


「うわあ。すごい! 普段、街で見かける馬車とは違って豪華だね。御者まで綺麗な洋服を着ている!」


 ルイーザの言う通り、豪華さを競い合うかのようにデコった馬車でいっぱいだ。


「貴族たちと遭遇すると面倒だから早く行こ」

「そうだね」


 そうして門をくぐると、正面に円形の噴水があった。

 うわあ。学校に噴水なんて必要?

 無駄にお金をかけている。


 噴水に目をやったのは、ほんの一瞬だった。しかも私とルイーザは明らかに二人仲良く歩いていたのに、「君、新入生だね。迷子かな?」などと声をかけられて引いてしまった。

 入学式にナンパですか? しかも男性三人で女生徒二人に?


 声をかけてきた男性は、スラリとした長身のイケメンだった。

 ……なるほど。

 相当モテてきたんだろう。まあ、その顔なら自惚れるのも分かる。

 

「いいえ、違います。どこへ向かうべきか、ちゃんと分かっています」


 在校生の姿もちらほらと見えるが、新入生は一目で分かる。

 そんな新入生がゾロゾロと同じ方向へ歩いているのだから、その波に交じって行けばいいだけだ。

 兄や姉がいる人は学園に来たことがあるのかもしれないし、なくても事前に情報を入手して入学式が行われるホールの場所を聞いているのだろう。

 しかも要所要所に教員らしき人が立っているので、ホールへの行き方はその人に尋ねればよい。


「貴様、不敬だぞ! 名を名乗れ!」


 うわあ。えぇぇ……。

 出たな、貴族。

 でも、ちょっとうっかりしていたかも。貴族って鼻持ちならない人間だった。

 私たちは立場的にこの学園では最下層だから、揉み手しながらヘイコラしなきゃいけないんだった。

 それにしても、この人、いい体しているな。武闘派か?

 とりあえずこの場をやり過ごすために、頑張ってしゅんとした表情を作って謝ることにした。


「大変、申し訳ございません。私はヘンリエッタ・オズボーンと申します。隣にいるのは友人のルイーザです」


 ルイーザも慌ててペコリと頭を下げた。


「る、ルイーザです」

「そっちは平民か!」


 筋肉男の言い方にムカつくけど、グッと堪える。


「やめないか、ジェイコブ。新入生が怖がっているだろう? それにしてもオズボーン……オズボーンという家名は記憶にないんだがなあ……」


 最初に声を掛けてきた金髪の優男(やさおとこ)が小首を傾げると、もう一人のメガネ男子が口を開いた。


「男爵家でございます。殿下」


 殿下?!

 ……は?

 こ、これは――かなりヤバい状況かも。あぁぁ、しくじった。


「さすがだな、ノア。では改めてヘンリエッタ嬢。ホールまで案内しよう」


 人の話は聞かないタイプなんですね。さっき私、断ったんですけど。

 その自信満々な顔は、私が不敬な態度を取ったことをなかったことにするため――とかじゃなく、断られるはずがないと思い込んでいるが故に断られた事実に気がついていないのですね。

ブクマや下にある☆☆☆☆☆評価をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
完結しました!
『追放された悪辣幼女の辺境懺悔生活 〜チート魔法と小人さんのお陰で健康で文化的な最高レベルの生活を営んでいます〜』

カドコミで『転生した私は幼い女伯爵』のコミカライズ連載中です‼︎
フォローよろしくお願いいたします‼︎

『転生した私は幼い女伯爵』コミック1巻予約受付中です!
amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i1033447

『転生した私は幼い女伯爵3 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
⭐️⭐️⭐️⭐️アース・スターノベルから3巻発売中!⭐️⭐️⭐️⭐️
あらすじや口絵イラストはこちらの特集ページをご覧ください。
ご購入はこちらから。amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i988178

『転生した私は幼い女伯爵2 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
購入はこちらからamazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i928141

『私が帰りたい場所は ~居場所をなくした令嬢が『溶けない氷像』と噂される領主様のもとで幸せになるまで~』
DREノベルスから2巻発売中
購入はこちらからamazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i929017
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ