表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/121

第8話 ギヴァルシュ伯爵邸へ

「よし、しばらくはここを拠点に動けそうね!」


 ――ジネットたちが家を出てから、一週間。

 サラとともに宿屋の部屋を見渡しながら、ジネットは満足そうにうなずいた。


 この数日、ジネットたちはいくつかの宿を転々とし、最終的にたどり着いたのがここだ。


 王都で一番(にぎ)やかな通りにほど近く、通された部屋も品の良いたたずまい。何より治安の面で信頼できると評判で、これからの活動拠点にぴったりだ。

 必要なお金も既に銀行から取り出してあり、父を探すための準備は万端だった。


「お嬢様、この後の計画を教えてください! 私は何をすればよいでしょうか?」


 期待に満ちた目を向けられて、ジネットは頭の中で今後の流れを整理しながら答える。


「もちろん、最初はクラウス様との婚約破棄です! まずはあの方を解放してあげなければ……。仕事探しはそれが済んでからよ。私を雇ってくれるところがあればいいのだけれど……」


 それを聞いたサラが眉をひそめた。


「そううまくいきますかねえ……」

「いくら付き合いがあるとは言え、おじ様たちが雇ってくれるかどうかはわからないものね。私は女だから、男性方と同じように扱うわけにもいかないでしょうし……最初は苦労するかもしれない」

「あ、いえ、そっちの話ではないです。私が言っているのはクラウス様の方です」

「えっ?」

「えっ?」


 ジネットがきょとんとしてサラを見る。

 どうやら、ふたりの話は噛み合っていなかったらしい。


「それは、どういう……」


 けれど深く聞こうとしたところで、サラはあわててジネットの背中を押した。


「いえっ! 私の話を聞くよりクラウス様にお会いするのが一番です! さあさあ! 早くしないと日が暮れてしまいますから、今すぐにでも!」

「た、確かに。明日にしようかと思っていたのだけれど、こういうのは早い方がいいわね?」


 戸惑いつつも、やたら勢いのあるサラに背中を押されてジネットは辻馬車(つじばしゃ)に飛び込んだ。


 それから揺られること数十分。

 ふたりは落ち着いたたたずまいが美しい、ギヴァルシュ伯爵邸の門前に降り立っていた。馬車から降りながら、ジネットが困ったように眉を下げる。


「連絡もなしに押しかけてしまったのだけれど、大丈夫かしら……。というかよく考えたら、そもそもクラウス様がいらっしゃるかもわからないわ……」

「大丈夫ですよ。万が一いなかったら、また後日くればいいんですから」


 不安げなジネットとは対照的に、なぜかサラの方はやけに自信満々だ。

 サラはそのまま足取り軽く門番のところまで行って何か(ささや)いたかと思うと、門番が目を丸くして大声で叫んだ。


「ジネット様がいらっしゃっています!!!」


 途端、どこに潜んでいたのか、庭のあちこちから使用人たちが飛び出してくる。


「ジネット様だって!?」

「こりゃ大変だ! 誰か、すぐに坊ちゃまにお知らせして!」

「いまのうちに、それっ! ジネット様を確保ーーー!!!」


 わけがわからぬうちにわらわらと、まるで珍獣を捕まえるように取り囲まれてしまう。


「えっと、あの!?」


 助けを求めようとサラを見ても、なぜか彼女はニコニコと微笑むばかり。


 そうしているうちに、屋敷の方からあわてた誰かが姿を現した。


 ――すらりとした長身に、遠目から見ても輝かんばかりのまばゆい銀髪。いつも穏やかな笑顔が浮かぶ顔に、今はなりふり構わない必死さが浮かんでいる。


 門まで猛然(もうぜん)と走ってきたのは、婚約者のクラウスだった。


「ジネット!」

「クラウス様! よかった、帰国しておられたのですね。実は折り入ってお話が――」


 けれどジネットの言葉はそれ以上続かなかった。


 クラウスが近くまで来たと思った次の瞬間――ジネットは彼の腕の中に包まれていたからだ。


「ク、クラウス様!?」


 クラウスの腕の中で、ジネットは目を白黒させた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ