表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

幸子 2

ドドーン、椅子に腰掛けたお茶碗と箸を持った、おばあちゃんが召喚の間に出現した。

『誰だこの老人は?』

『失敗か?』

辺りはざわついている。

さちばぁさんは、食卓から、異世界への移動の理解が追い付いていない。

周りで見られているのに、ホカホカご飯を一口、口に入れては咀嚼している。

モグモグ モグモグ モグモグ


『.......』

さちばぁさん以外の人達は、時間が止まってしまった。


お茶碗の中身がなくなり『ごちそうさま、今日の嫁さんのご飯も美味しかったのう、ありがとうよ』と毎朝2回も言っているいつものフレーズを言い、手を合わせると、周りの時間が動き出した。


『どうすれば?』

『このばぁさん何者?』

とまた、隣同士で小声で言い合っているが、難聴気味のさちばぁさんは全く聞こえていないようだ。


ごちそうさまのポーズを終えて、『そろそろ、家に帰るかのぅ』と、さちばぁさんは立ち上がると、周りの様子が何時もと違うことにやっと気が付いた。


『ありゃ、ここは台所じゃないのう? はて、どこじゃ?』 と、さちばぁさん。

ついに、傍観していた周りの人達が押し付けあい、負けてしまった、召喚士Bが『こほん、あなた様は?』

『わし?村上幸子と申します、そちら様は?』

『私はルートヘンター王国の召喚士のビターです。』

『それは、それは、ご丁寧にどうも。』とさちばぁさんは頭を下げる。背中が曲がっているのでさらに丸まった感じになっている。

『それで、わしは、なぜここに?』

『はい、それは女神様のお告げで勇者召喚をするようにと、そして、召喚されたのがムラカミ様でございます。』

『女神のお告げとな?』

さちばぁさんは、はっと気が付いた。変わった服を着ている集団、召喚? しかも女神?!これは、怪しげな宗教だ!っと。

『そりゃ、何かの間違いじゃな。 わしは、しがない老いぼれ、金も持っとらんし、全部義則に管理して貰っとる。しかも、最近良く迷子になるしのぉ。ホッホッ』

ビターは、『はぁ、そうですか』と、困惑した返事をした。

『じゃから、そろそろおいとまさせてもらおうかの』と、さちばぁさんは、杖を持ち、曲がった背中に左手をグーにして乗せ、出口へと歩きだす。ただ、出口だろう扉を開いたが、左右に道が続いていた。

『ちょっと、そこの方、出口どこかの?』

さちばぁさんさんが出ていくのを、呆然と見ていた、召喚士と城の重役達は、少し間をおき、『何だったんだ』『どうする?』『もう一度、召喚するのか?』と、騒然となった。







さちばぁさんは、何とか城から出て、歩きだす。『ここはどこじゃ?家に帰らんと』

明らかに、日本の作りじゃない建物、住んでる人達も外国風の見た目をしている。ただ、話している言葉は日本語のようだ。

さちばぁさんは街中をとりあえず徘徊してみる。歩いていると、商店街のような、店が並んでいる通りに入った。



食堂のようなこぢんまりした店に入ると、店奥から『どうするんだ、こんなに傷みかけた野菜ばかり、在庫を確認して、先に買ったものから、持ってこいって教えただろう!』と、怒鳴り声が聞こえた。

さちばぁさんは、店の奥にずんずん入って行き、『すみません、ちょっと、聞きたいのじゃが、家を探しておってのぉ』と、明らかに怒っている男性に声を掛けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ