表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

第5話 帰したくない夜

―――画面には、《Slack》の通知。


プロジェクトマネージャーの名前と、そっけない一文が画面に浮かぶ。

“来週のクライアント資料、今晩中に目通しておいて”


―――ほんの一行。


だけどそれだけで――週末の“オフ”は、静かに消えていく。


「…ごめん、すぐに確認だけさせて。」


スマホを見つめながら、私は凱斗(かいと)に言った。

一瞬で、自分の頭が仕事モードに切り替わるのがわかる。眉間にしわが寄ってしまうのも、自分で止められない。


凱斗は側で私をじっと見たあと、ぽつりとつぶやく。


「ここでやれば?仕事。」


「…え?」


「資料見るだけだろ、それ。うち、Wi-Fiあるし。帰らなくたって、できんだろ?」


そう言って、何でもないように笑ったけれど、その目の奥にある寂しさに気づいてしまう。

凱斗は、私に“帰ってほしくない”んだ。

けれど、私がそれに甘えることを躊躇(とまど)ってることも――ちゃんと分かってる。


「……じゃあ、ちょっとだけ…」


私がそう答えると、凱斗は少しだけ目を細めて微笑んだ。


「よし、りょーかいっ。」


そう言って立ち上がった凱斗は、キッチンに向かっていく。

おそらく、コーヒーでも淹れてくれるんだろう。


背中越しに聞こえてくるのは、グラスの触れ合う乾いた音と、コーヒーメーカーの作動音。

そして、心のどこかでくすぶる罪悪感と、凱斗の静かな優しさが胸に沁みていった。



ダイニングテーブルでノートパソコンを開いた瞬間から、私は一気に「仕事」に戻っていく。


送られてきた資料は、次週プレゼン予定のクライアント向け提案書。数字の根拠、構成の流れ、論点のすり合わせ――一つひとつ、抜けがないか確認しながら、PDFとExcel、PowerPointを行ったり来たり。


リビングには、凱斗が用意してくれたコーヒーの香りが、微かに漂ってる。


「俺も、ちょっと仕事するわ」


そう言った凱斗は、ソファの端に腰を下ろし、自分のノートパソコンを膝に広げた。


スウェット姿に着替え、スクエア型の黒いセルフレームメガネをかけた凱斗は、普段のCEO然とした雰囲気とは違い、どこか柔らかく見える。


彼のキーボードを叩く音が、私の集中を妨げることなく、静かに空間を満たしていくのが不思議だ。


暫くすると、そのキー音が止んでいた。


ふと顔を上げると、凱斗はソファにもたれかかり、片手を額に置いたままうとうとしている。

眼鏡を外したままの顔は、どこか無防備で、少年のように穏やかで――私は思わず手を止めて、その寝顔をダイニングテーブルの位置から見つめた。


この人は、私が「今」に戻るたび、こうして黙って待ってくれている。

そっと立ち上がって、音を立てないようにソファへ近づいてみた。


眠っている彼の額からこぼれた前髪に、静かに指を伸ばした――その瞬間…凱斗の手が、咄嗟に私の手首を掴んだ。


反射的に動いたその手は、ほんの一瞬、戸惑いを含みながらもとても力強い。


「ごめん…起こしちゃった?」


「……いや。逆。一瞬…夢かと思った」

目をぼんやりと開けた凱斗は、焦点の定まらないまま私を見つめている。


まるで寝起きの子供の様なその表情かおが、あまりにも無防備すぎて思わず笑みが零れた。


「ごめん。まだ資料、あとちょっとだけかかる。」


「……そっか。」

彼は私の手を放すと、その自分の手の甲をそっと口元に運んだ。


「終わったら、こっち来いよ。少しでも一緒に寝よう。」


その声に、さっきまでこわばっていた今日の自分の心が、ほんの少しだけ緩んだ気がする。


「あ…でも、凱斗、明日仕事は…?」


「明日、午前中打ち合わせ入ってないし、午後からオンラインで1件だけ。ずっと空いてる。」


IT企業のCEO――スケジュールは毎日流動的なのに、彼はあっさりと言ってのけた。


「本当に?」


「本当。オフィスにも行かない。佐田にも言ってある。」


佐田さんは、凱斗の右腕だ。

学生時代にアメリカ留学中に知り合った天才エンジニアで、起業初期から関わっている。もともとはAIとビッグデータ領域の技術畑だが、経営・財務センスにも優れ、現在は経営実務全般を担っていた。


私の中で “仕事したい”と“そばにいたい”が、心の中で綱引きをしている。


「……いいの?」

「いいに決まってるだろ。ていうか、こんな夜中に帰すわけないし。」


凱斗の声は落ち着いていて、でもその奥に、どこか拗ねたような響きがある。


「お互い、まともに会える時間なんてほんのわずかしかないんだから。……こういう貴重な時間無駄にしたくない。」


私は手の中に残っていたペンを見つめたまま、何も言えずにいた。


――そう。わかってる。

こうして一緒にいられる時間は、奇跡みたいに少ない。


それでも、さっきまでのわだかまりが、まだ胸のどこかに引っかかっている。


「……でも、なんか、さっきまで私たち…」


「喧嘩してた?」


凱斗が言葉を引き取って、ふっと笑う。


「……。」


「してたよ?俺も、ムキになってた。でもそれって、喧嘩するほど仲がいいって事だろ?」


そんなふうに、さらりと柔らかい言葉を返されると、もう、何も言い返せなくなってしまう。


「……じゃあ、いようかな…。」


消え入りそうな声でそう言うと、凱斗は嬉しそうに微笑んで、ダイニングテーブルの私の隣に腰を下ろした。


「よし。決まりな?」


「うん……」


その返事を聞いた瞬間、凱斗は思わず私の頭をくしゃくしゃっと撫でて、片腕でふわっと肩を抱き寄せた。


「はー。お前のせいで、俺としたことが、めっちゃ気ぃ使ったわ。」


少し乱れた前髪を直すふりをして、おでこを指先でつついてくる。


「ったく、ふてくされ姫のご機嫌取り、どんだけ大変だったか。」



「なにそれ…。そっちが怒ってたんだし。」


「そうだったっけ?」


小さく笑いながらも、思わずうつむいてしまう私に、凱斗の腕の力が少しだけ強く込められた。

こうしてると、やっぱりあのメッセージも何かの間違いだって思えてくる。だから、何も聞かなくて良かったんだって…。


会えない時間が、疑いを大きくしていくんだ。


「花凛…。」


「ん?」


「…あの、さっきの相楽って人さ…」


「相楽君?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ