表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/86

第14話 俺って片思い?!


―――静かなリビングでは、花凛(かりん)相楽(さがら)と「Zoom」で仕事してた…



≪あのさ…≫


「え?」


≪桜庭って、彼氏いる?≫


「えっ私?」


は??その画面の向こうの言葉に、驚いた花凛と俺は咄嗟に目が合う。


これって今相手、相楽だよな??

彼氏いるかって、さっき俺に会っただろ!?今聞く事なのかよ!


胡蝶(こちょう)さんって、桜庭の彼氏?≫


その時の花凛は動揺して、俺の方にふっと視線を送った。


「え…あ…なんで…?」


≪あ…いや…池島さんがさ…≫


「池島さん?」


≪さっき俺が、一緒にいた人≫


「あぁ…」


≪カイティの彼女かなって言うから…≫


「カイティ??」


花凛はそう聞き返すと、笑いをこらえた。


俺は、世間では「カイティ」って呼ばれてた。


以前出た朝の情報番組で、司会者がふざけてそう呼んで以来、それが定着しつつあるからだ。ったくカッコ悪い呼び名だよ!花凛にだけは、知られたくなかったわ!


それにしても相楽…仕事中に何聞いてんだ?!

東大卒の戦略もそんな程度か。ふんっ。



しかもオレ、ここにいるとか、わっかんないかなぁ?まったく…


俺がその時、目を細め呆れて首を横に振ったその時だ。


「あ…違うよ?」


「は?」


「え?あ…いや…」


≪なんだ…。やっぱそうなんだ?≫


はぁ??花凛のやつ、今あいつになんて言った??


「おま…」


お前、なんだそれって、そう言おうとしたら、今度は別のやつがZoomに入ってくる。


≪相楽、桜庭お疲れ。休みの日に悪いな≫


って、花凛の上司が…

それから三人で、打ち合わせがまた30分。



俺は、”映画見ながら食べよう”って、さっき買ってきてたポテトチップスを、思わず一袋開けた。

こんなジャンキーなもの、食べたの久しぶりだし!


手持ち無沙汰でふてくされて、ソファに座りまたパンフレットを見つめる。



っていうか、花凛一体どういうつもりなんだ!?


相楽に俺の事「彼氏」だって言わない理由は何なんだよ。


…それからの30分…俺にとっては、まるで三時間の長さに感じた。



「お疲れさまでした…」


花凛の仕事が終わり、彼女は何かメモを取りPCを閉じて深呼吸一つ。


両手を組んで、上に伸びをした。


「おい」


「え?」


「何で、相楽に俺の事、ちゃんと話さないんだよ?!」


「え?だって凱斗(かいと)がダメだって…」


「は?俺がいつ??」


「さっきダメだって、首横に振ったよね??」


「……」


首横に振った?ダメだって??


「聞かれた時凱斗見たら首横に振るから…言わない方がいいのかと思って」


「っていうか、それお前マジでわかってないの?それともわざと?ありえないから!」


「え?あ…え??」


「今すぐ相楽にLINEして言えよ!胡蝶凱斗(こちょうかいと)が彼氏なんだって!」


イライラする。大体なんなんだよ相楽!仕事中に花凛に色目使いやがって!




「そんなの…じゃあ、今度聞かれたら言う」


「お前、この間から何なの一体?」


「え…だって…。あの池島さんって子に言いふらされちゃうよ?」


「は?池島だろうが、海島だろうが、そんなのどうでもいいんだよ!俺が言ってるのは、相楽が知ってるかどうかなんだし」


「相楽君は、気にしてないでしょ」


「あいつ、お前の事気になってるから聞いたんだろ?!わかんないのかよ!」


「だって、相楽君彼女いたじゃん。なんでそんなに怒ってるの…」


「あれは、女じゃないね」


「え?」


「今気づいたけど、あいつ彼女の事「池島さん」って呼んだだろさっき」


「うん」


「普通自分の女なら、「一緒にいた子が」とか、まぁお前は同期だから百歩譲って「彼女が」って言うさ。なのに、「一緒にいた人」って言ってたし」


「へぇ…」


「……」


ダメだ…花凛は普段めっちゃ切れる。はっきり言って才女だ。勉強とか、仕事の話とかだと理解もすこぶる早い。


だけど…


「人のココロ」になると、めっちゃ鈍感だ。


だから…大学の時、一時(さく)が花凛の事好きだったことも全く気づいてない…



「後さ…お前なんで留学の事、俺に何にも言わなかったわけ?」


「え…あ…言うタイミングが無くて…」


「高校の時みたいに?」


「高校の時?」


「あの時、何にも言わずにアメリカ行っただろ」


「だって、入学してすぐにいなくなる子の事なんて、誰も気にしてないでしょ?」


そう言って笑った彼女に、俺はイラっとした。


「気にしてたんだよ!」


「…凱斗…」


「こっちは、ある日突然連絡取れなくなって、神崎に聞いたらアメリカ行ったって。

担任も、夏休み前に何にも言わなかったし!」


「あぁ…だってうちの学校下からの子多くてみんな仲いいから…入って三か月の子なんて誰も気にしてないと思ったの…。知らせるのは、夏休み明けでいいって先生に」


「お前…あの時俺に、話そうと思わなかったのかよ」


「え…、あ、でも凱斗は友達多かったから…そんなに気にしてくれてるなんて、思ってなくて」


「は?」


「それに…あの頃確か、凱斗先輩と付き合ってたよね?」


「……」


「だから…別に私がわざわざ伝えるって、変じゃない?」


「……」


「そんなにアメリカ行くこと気にしてくれてたなら、謝る…」


俺が言ってるのは、そう言う事じゃないんだ。

どうして花凛の中で、俺の存在がそんな薄っぺらいんだってこと。


こんなの…周りの女の方が、よっぽど俺の事気にしてるように見える。


もっと自分を見ろ、誰と話した、誰といるんだ、何してるんだ…って一つくらい束縛があってもいいくらいだ。


今はお互い仕事で会う時間が少ない。だからこそ、俺は必死で時間作ろうとしてる。

だけど…花凛にとっては「俺より仕事」だ。


それに…


「お前…SNSとかで、俺の事見てる?」



「え?凱斗のインスタ?」


「いや…それだけじゃなくて…」


「……」


「あ…見てないなら、別にいいんだけど…」


「あ、たまに…たまに?帰りの電車とかで…凱斗何してんのかなあって」


「それだけ?」


「あ、別にチェックとかしてないよ?忙しそうだなって思うけど」


「……」


「私…そんな凱斗のエゴサするほど暇じゃないから」


そう言って笑った花凛は…なんか…

俺の事なんて、どうでもいいって言う風に…そう思えた。



「へぇ…そっか。ならよかった、忙しいもんな」


「うん」


なんか…そう返すのがやっとだ…


俺もしかしてずっと…いまだに花凛に片思いなんじゃないかって。


普通、ヤキモチとかあるよな?俺なんていつもだ。昔は花凛の近くにいた朔にでさえ妬いてた。


でも花凛は、そんな事一回もない。


さっきの女優だってそうだ。説明なんて、花凛にはあれだけで済む。


俺のインスタは、会社の広報がやってる。


それを知ってる花凛だからか、どうかわかんないけど、そこについてるタグから女に飛べば、まるで付き合ってるかのような匂わせが、ゴロゴロと出て来た。


おそろいのブレス、おそろいのキャップ、ペアの時計…


俺と同じ車種のステアリングに添えられた男の手…スウィートルームに写る俺と同じシャツの男の腕と靴…結構そのせいで、あちこちで聞かれるんだ。“お付き合い派手ですよね”って


花凛がそこまで見てないなら、それはそれでいいけど…



それ見ても何にも言わないとかなら、話しは別だ。

”これ誰“”これ何“って…一回くらい聞くだろ、普通。


「お前…留学の事だけど」


「あ…」


「二年も…海外なんて、なんで行くんだよ」


「凱斗がそう言う事…言うと思わなかった」


「俺が?」


「だって、凄く理解あるし…MBAだよ?」


「それって…花凛に今必要?」


「えっ?」


「花凛は…俺と離れる二年間より、MBAの方が大事なのかって聞いてんだよ」


こんな事…絶対に言うつもりなんてなかった。


今までの俺は花凛の夢や、未来を、誰よりも応援してやりたいと思ってたし、ずっと…彼女の人生を支えてやりたいって、そう思ってたのに…

仕事の事だって、理解してた。

なのに…

いつの間にか俺は、花凛が側にいないとダメな女々しい男になってる…


「お前“疲れた”って、さっき言ってただろ?仕事やめたいなら辞めちゃえば?」


「凱斗…」


「俺が何とかしてやる。自由に好きな仕事して、お前がしたいようにすればいい。

仕事も辞めたいならやめればいいし、何なら…」



「それで…凱斗がいなくなったら、私どうすればいいの…?」


「え?」


「もしもそんなことして、凱斗と別れたら、私どうなっちゃうの?」


「別れる?」


「キャリアも無くなって、仕事も無くなって、凱斗に甘えて暮らして…凱斗がいなくなったら私、全部なくなっちゃうじゃん…」



「……」


「大丈夫だよ。負担になりたくないし、凱斗の事はちゃんと理解してるから」


いや、

理解してねーだろって…俺は心の中で突っ込んだけど…


「花凛…」


「さっきはごめんね。私…ちょっと弱気になってたんだ…。このところ限界来てて…甘えちゃってほんとごめんね…。私仕事頑張るから」


別に甘えたっていいんだよ。いや、むしろもっと甘えて頼ってくれてもいいのに…

彼女は、あんまり俺に弱さを見せようとしない。



「そろそろ、ハンバーグ作ろ?」


そう言って笑った花凛に、俺は腕を引っ張られてキッチンに向かう。


なんか…俺…


話、誤魔化されたような気がする。

ハンバーグで…


それになんか腑に落ちない。

花凛の事、大事な何かを俺見過ごしてんじゃないかって…


別れるとか考えたこともなかったし!


―――その時だった。


ソファの上に無造作に置かれた俺のスマホが、小さく震える。


「あ、ちょっと待って花凛」



そこには、俺の秘書の星野梓(ほしのあずさ)の名前があった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ