表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】負けヒロインと俺が付き合っていると周りから勘違いされ、幼馴染みと修羅場になった  作者: ネコクロ
第一章【三角関係】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/105

第19話「黒髪美少女の誤算」

「…………」


 学校が終わり、家に帰った佳純は自分の部屋で目を閉じて深呼吸をする。

 そして――。


「陽のばかばかばか! 人の気も知らないでどうしてあの子に構うのよ! そんなにあの子がいいの!? この、ロリコン男!」


 佳純は、日頃の鬱憤をぶつけるように大声を上げながら鞄を思いっきりベッドに投げた。

 彼女は普段クールに見えるが、実際は胸に大層熱い物を秘めている。

 そのため、普段はクールだけどある一定下では全然クールではなかった。


「ありえないありえないありえない! というかこの本嘘じゃない! 何が男は追わせれば勝手に追いかけてくるよ! 何が他の男に気があるように見せれば気を惹けるよ! 全然そんなことないじゃない!」


 佳純は一年前に買った本のページを乱暴にめくりながら、怒りの言葉を叫ぶ。

 この一年間それを実施していたはいいものの、効果は一切現れなかった。

 そのことに関して凄く腹が立ってしまう。


「はぁ……失敗したぁ……! これなら一年前に木下君と手を組むんじゃなかった…!」


 佳純は自分の大失態に今更になって気が付き、ベッドに頭から突っ伏す。


 後悔先に立たずという言葉があり、今更自分がしてしまった行いを悔いてももう遅い。


 一年前、佳純は陽から全ての人間を遠ざけようとした。

 しかし、真凛だけは自分の言葉を信じず、陽に関わり続けたのだ。

 真凛の見た目がかわいすぎるということで危機感を抱いた佳純は、彼女をどうにかして陽から遠ざけたかった。

 その時に目を付けたのが、彼女の幼馴染みである晴喜だ。


 高校生になってもずっと傍にいる幼馴染みというのがどれだけ女にとって大切な存在か、佳純はよく知っていた。

 だから晴喜に気がある素振りを見せれば、彼に気がある真凛は陽に構っていられなくなると最初は踏んだのだ。


 しかし、真凛はきっちり陽のことも気にかけ続けた。

 そしてそんな時、自分には恋心がないと見抜かれていた晴喜からある提案を持ち掛けられてしまう。

 真凛をどうにかしたかった佳純はそれに思わず乗ってしまうが、結果は大失敗。

 一年経っても佳純と晴喜の目的は果たされなかったのだ。


 そのことに業を煮やした二人が取った行動が、この前の真凛の失恋劇だった。

 これは佳純にとって大きな賭けだったけれど、一年経っても自分の望む物を得られなかったのだから賭けに出るしかなかった。

 それが、現状だ。


「こんなの、木下君の一人勝ちじゃない……! なんであの場に陽がいるのよ! そしてどうしてあの子には手を差し伸べたの! 私のことはあっさりと捨てたくせに……!」


 佳純は忘れもしない。

 失恋した真凛が走って行った方向に陽がいて、真凛が走ってきたことで姿を隠した彼がそこから出てこなかったことを。


 幼い頃から彼の性格を知っている佳純はそれが信じられなかった。

 他人には興味を示さず、自分にだけ優しくしてくれると思っていた存在が、別の女に手を差し伸べに行ったことが。


 だからあの晩待ち伏せしていたのに、陽は言いたいことだけ言って家の中に入ってしまった。

 そのことが佳純の中で許せない。


 ただ、佳純は自分にも悪いところがあったとは思っている。

 というのも、陽の顔を見かけるとどうしても決別した時のことを思い出して怒りが込み上げてくるのだ。

 最近は一年以上手を焼かされている状況にも怒りを覚えており、本当に冷静ではいられていない。


 陽さえその場にいなければ冷静に考えごとができるのに、陽がいると予め立てていたプランが怒りによって消え去るものだから佳純はどうにかしたいと思っていた。


 ただ――それはそれとして、やはり許せないこともあるもので。


「陽も陽よ! 何が、『それがお前の答えか』よ! 誰がいつあの時の返事をしたの! 私してないからね! 勝手に決めつけないでよ!」


 昨日の陽とのやりとりを思い出し、佳純は更に怒りを募らせる。

 昼休みになって真凛に彼氏ができたと聞いて佳純は青ざめた。

 というのも、振られたばかりの真凛が懐きそうな相手なんてあの状況では一人しか思い浮かばなかったからだ。


 案の定探りを入れればその相手は陽だった。


 自分の事は放っておきながら、真凛には構う陽に対して更に怒りが込み上げてくる。

 だからもう真凛を近寄らせたくなくて説得しようとしたのに、真凛は真凛で途中から食い掛ってくるし、陽は陽で突然現れたと思ったら真凛を庇うようにして自分に立ちはだかった。

 本当に、思い出すだけで怒りが込み上げてくる。


「どうしよう、このままだと本当に取り返しのつかないことになる……!」


 恐れるのは、真凛の気持ちが完全に陽に移ること。

 それを阻止するなら自分と晴喜の本当の関係を打ち明けるのが最適解に思われるが――実際のところ、それは最悪手だ。


 全てを知った時、真凛の気持ちは完全に晴喜から切れる。

 そして再度傷ついた彼女が何を求めるのかなんて、考えるまでもなかった。


 そうなるくらいなら、隠し通してまだ晴喜から気持ちを切れずにいる状態でいさせたほうがいい。


 しかし、それも長くは続かないだろう。

 佳純はよく知っている。

 寄り添うようになった陽の、中毒性を。


「あの二人を二人きりにしておくのだけはまずい……。しかも陽のことだから、週末はどこかに出かけるはず。それに彼女を誘ってる可能性が十分にあるのが更に頭を悩ませるわ……」


 陽は怒りを覚えるほどに男女の関係性に疎いところがある。

 女性が相手だろうと、必要だと思えば平然と誘えてしまうような男なのだ。


 そんな陽が真凛を慰めるために綺麗な景色を見せるのが有効だと判断したのなら、まず間違いなく週末は二人一緒に出掛けるだろう。

 そこまで読んだ佳純は、どうそれに割り込むか頭を悩ませるのだった。

皆様の応援のおかげで、現在日間、週間ともに1位です!

まさか日間で1位に返り咲けるとは思いませんでした!


本当にいつも応援して頂き、ありがとうございます!


実は最近YouTube漫画のシナリオも多く担当させて頂いているのですが、

1週間前に公開された初担当作品も現在40万PVを越えております!

本当に応援ありがとうございます!


この作品はもちろんのこと、

『お隣遊び』や他の作品も更新していきますし、

Youtube漫画のシナリオも頑張っていきますので、

これからも応援して頂けますと幸いです!


作品を気に入って頂けましたら、励みになりますので評価(下の☆☆☆☆☆)やブックマーク登録、

そしてレビューをして頂けますと幸いです(*´▽`*)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『新作です……!』
↓のタイトル名をクリックしてください

数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました

『数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました』5月23日1巻発売!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
数々1巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』8巻発売決定です!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊び6巻表紙絵
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』コミック2巻発売中!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊びコミック2巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  

― 新着の感想 ―
[気になる点] えっ 気を引く作戦なのに木下くん追っかけなかったの!? 木下くんの1人負けが見えてきましたね
[気になる点] 木下の勝利条件が気になる 女性恐怖症とか・・・? 佳純が好きで、いつか振り向かせたいとか・・・?
[一言] ホウホウ(・o・)♪これはまた、随分とアニメで言う[幼馴染みが絶対に負けない]みたいな、本当は彼の事が好きなのに何故か空振る流れな展開が似てますねw(>▽<)ノ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ