表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/72

キャラクター作成

 新世界へと、接続する。

 AIナビゲーターのサポートでキャラクター作成を開始する。

 攻略情報など調べたけど、この時AIへの対応で、色々と特典があったりするらしい。

 ただ、今の俺には必要ない。

 何か言っているAIを無視して作業をする。元々、ゲーム用のアバターは所持している。外見データは、いつも使っているものになる。自分の身体データを基準に、若干顔を調整している。髪の色を、白くして、眼の色を赤くする。

 プレイヤーネームはシュガー。佐藤だから、シュガーという単純な名前。重複していても、このゲームでは普通に使える。

 新世界は、種族も色々と選べる。俺は、最初は人間を選ぶ。これに関しては、ゲーム中に変更も可能だし、最初は世界になれるためにも特殊な種族を選ばないことにした。

 ステータスは、オーソドックスなRPG風になっている。


HP 100

MP 100


 これに関しては、数字は割合らしい。ただ、このゲーム変な風にリアル指向で、首を斬られたら一撃で死亡。部位破壊に関してはかなり細かい部分まで管理されている。

 魔法に関しては、系統魔法から無属性、ユニーク魔法と色々とあるらしい。その全てを、プレイヤーはまだ把握していないと言われている。

これらは、行動することで上昇するらしい。運動をした、食事をすれば、それに対応して上限が上昇。

 後、戦闘でのレベルアップでも、増える。

 ただ、増えても具体的な数字にならない。


 次にステータス。

 筋力・知力・運


 この三つのパラメータに、配布されるポイントを割り振る事になる。これは一度決めたらやり直すには課金アイテムが必要。初期値は30。


 筋力 5

 知力 5

 運  20


 普通は、均等に割り振るらしいけど、俺はこうした。筋力、知力は頑張れば上げれそうだけど、運だけは上がりそうにない。レベルが上がるごとに、ステータスポイントが1増えるから、プレイをしながら調整するつもりだった。

 ちなみに、攻撃力と防御力、速さなどは装備品に依存している。

 装備するのに必要な数値と言うのもあるので、5と言うのは、初期の武具の必要相手最低地だった。

 生産に関する事は、それぞれの専門職に教わり、熟練度と言うのに左右されるらしい。

 

 そして、粉のゲームの大事な部分のスキル選びになる。

 最初は10のスキルが選べる。所持しているスキルポイントは10。

 ここで10個選べるけど、必要なポイントが2以上の物存在する。最初は10以下でも可能だが、どれを選ぶのかは需要な項目になる。

 ゲームを進めて、職業を得ると、選べるスキルは増える。必要ポイントも上下するので、進む道が決まっている場合は、注意が必要となる。

 攻略情報は色々と進んでいるので、最初から活躍したい人向けのスキルセットの情報も存在している。

 ある程度、下調べしていたのだが、直前になると色々と悩んでしまう。


・刀術 刀を使用できる

・投擲 投げる事に関して補正が入る

・歩く 歩く事に関して補正が入る

・走る 走る事に関して補正が入る

・蹴り 蹴る事に関して補正が入る

・見る 見る事に関して補正が入る

・集中 集中する事に関して補正が入る

・結界魔法 結界魔法を習得できる

・自然回復 HP、MPは自然に回復する

・気配探知 気配を探る事に補正がかかる


 武器は刀を使うつもりだ。ゲームの中の動きと言うのは、それぞれ色々な癖がある。

 俺の理想の動きを実現するためにも、足回りのスキルを集中して選んだ。

 全てのスキルのレベルは1。これは熟練度を上げると上昇して、10になると上位スキルになる物もある。全てのスキルに上位レベルがあるらしい。所持している組み合わせで、変化する事もあるらしい。

 ただ、歩くだけは上位レベルまで上げた人がいない。このゲーム、検証班と呼ばれる調査チームがいるけど、まだ全てのスキルの調査は終っていない。

 基本動作と言われるスキルだけでも、色々とあって、後回しにされている。

 有益な情報の検査が優先され、色々と歯抜けになっているみたいだった。

 それでも、俺のやりたい事に必要だと思ったから、最初のスキルに入れてある。

 スキルレベルを上げて、MAXの10になるとボーナスでスキルポイントが5もらえる。

 これを使って、他のスキルを習得で斬る。また、このポイントを使ってスキルレベルを上げることも可能になっている。

 1つ上げるのに2必要。9から10でも2なので、上げにくいスキルの最後の底上げに使う人も多いらしい。

 それを使って、新しいスキルを選ぶか、スキルレベルを上げるのに使うか、色々と悩むシステムだった。

 ちなみに、運営の主催するイベントや、クエストなどで、スキルポイントを獲得することも出来るらしい。

 全部決まったので、キャラ作成を終了する。


 条件が揃いました。称号”悪路踏破”を得ました。

 条件が揃いました。称号”覗き厳禁”を得ました。


 このゲーム、スキルと同時に大事なのが称号。行動やスキルで得る事が出来、色々なメリットデメリットがある。重要なので、この情報は秘匿されることが多い。

 普通は、チュートリアルの後に得る物なのに、メイキングだけで2つもあるとは、流石に予想外だった。




もしよろしければ、ブックマークや評価をしてもらえると嬉しいです。

励みになるので、よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ