再開は突然です(1)
はぁ~、やっぱり朝くん来なかったか〜。
今日は入学式から3日目、クラスごとのオリエーションが自由に決められる日。
私のクラスは、第3会議室での全体ボードゲーム!
「私達の班はババ抜きをやります!」
………
「上がり!」
「結早くね?まだ2巡目だよ?仕方ないじゃん、はじめから2枚だけになったんだしそういう歌は遅いんじゃないの?」
「5枚は普通です!」
「でもさ横の翠ちゃん看てみ?あと1枚だよ?」
「歌さん引いてもいいですか?」
「ごめんごめん!」
「…上がりました!」
「…」
「歌さん?」
「なんでそんなに早いのよ!」
「わからないわよ」
「まぁ運では?」
「言っとくけど私合わせて3人は抜けてるよ?」
「えっ?あと一人は誰?」
「一葵ちゃん」
「なんで私一人だけ残るんだ〜!」
「まぁまぁ落ち着いて」
「でもあと2枚じゃん」
「そう、相手はあと1枚つまりラストなんだよ!」
「つまり残された道は?」
「敗北!(勝利!)」
「「えっ?」」
「いやいやいや、ここから勝つのは無理でしょ?」
「勝てるって、さぁこい!」
……その後も色んなゲームやったけど最下位は私
「つまり私に残された道は?」
「敗北しかないじゃん」
「せめて「まだあるから諦めないでと言ってほしかったな〜」」
「まぁ無理だし」
…私がその後全体で一回も勝てなかった
「敗者の中の敗者」って称号が与えられて、結は8回勝ったから「勝者の中の勝者」って言われて、悲しいよ!