表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/222

051 語らぬ色恋と語る色恋。

夜の見張りを終え、二人で寝床のテントへと入る。


横になると、リズさんとの距離が非常に近い。

だが場所が場所なので、もちろん節度と理性を守っている。


服装だっていつでも戦える状態だし、ここは安全な場所ではないんだ。

一定の危機感は保った上で、休める時に休まなければならない。


というか、リズさんからはすでに寝息が聞こえる。

変に意識していたのは僕だけだったようだ。


(……僕も早く寝よう)


目を閉じると、程よい疲れが意識を奪って――――いくはずだった。


……微かに、艶やかな嬌声が聞こえてくる。


遠くで誰かが行為に及んでいるのか……?

だがそれにしては布の擦れる音まで聞こえてくる。


この方向にあるのは、あの口数の少ない二人のテントのはず。


……そういう仲だったんですね。




翌朝テントから顔を出すと、お隣さんのテントからちょうど女性が出てきた。


こうしてみると、不愛想というよりはクールビューティという言葉が良く似合う女性だ。

青みがかった暗い髪色とストレートヘアーがなおさらそう感じさせた。


そして、昨晩の嬌声が脳裏に蘇る。


いかんいかん、煩悩を振り払わないと。





今日も今日とてやることがないので、魔導書を読みながら歩いていた。


道中の魔物は、やけに張り切っている金狼の方々が勝手に処理してくれるし、最後尾はエターナルの面々がいる。

なので、こちらはただただ歩くばかり。


すごく暇なんです。


おかげで5日目の夜、地下10階の終着点に着いた頃には一冊読み終わっていた。


まぁ……読み終わっただけで理解したわけではないけど。



そして、本日の野営の準備が終わると、11階以降の話し合いが始まった。


「ここから先は俺たちが先頭を進み、月華の4人に殿をお願いしたい」


アルベルトから、隊列の変更点が告げられる。

だが、カマスは食い下がった。


「我々金狼を見くびっているようだな。まだまだ先頭を任せてもらってもいいが?」


そう言う割には、カマス以外の金狼のメンバーには疲労感が目立つ。


それに、魔物の強さも段々上がってきている。

ここから先も効率良く進みたいなら、エターナルの6人が先頭を進むべきだろう。


「そうだなぁ……11階以降の魔物を、歩みを止めないように一撃で即仕留められるなら、それでもいいよ」


「……ッ!」


アルベルトの出した条件に、カマスは言葉を詰まらせる。


正直なところ、お世辞抜きでもカマスは決して弱くない。

それは、後ろで戦闘を見ていて素直に思ったことだ。


だがここから先はもっと高いレベルが求められるのだろう。


「……納得いただけたかな? 僕らとしても、ここで貴重な戦力を疲弊させるわけにはいかないんだ」


アルベルトの口から出た、貴重な戦力というワードにカマスの態度は一変する。


「なるほど……我々は切り札というわけか。であるならば、力を温存することもやぶさかではない」


あきらかに気を使われただけなのにカマスはご満悦の様子。


だがそれも、長くは続かなかった……。


………………


…………


……


地下11階以降は森ではなく、広い洞窟が続いていた。


高さもかなりのもので、軽く灯りを上に向けても天井が見えない。

第2遺跡の大広間を彷彿とさせるが、この洞窟は道として先に続いてる。


そして、ここからはエターナルの6名が先導する。

その戦いは、カマスの鼻っ柱を折るには十分なものだった。


斥候が先行して偵察、必要に応じて魔物をこちらへと誘導する。

誘導された魔物は、歩みを止めないアルベルトへと大振りの一撃を放つ。

それを軽く受け止め、あるいはいなし、魔物が無防備になったところで他のメンバーが確実に一撃で仕留める。


非常に慣れた連携だ。

これが第3遺跡の最前線にいるパーティの力、ということだろう。


「ほ、ほう……思ったより遠い存在ではない……か?」


これにはカマスも苦笑い。

実力差がありすぎて笑うしかないのだろう。


「無駄のない、洗練された動きだな。それに、個々の能力もかなりのものだ」


リズさんは素直に感心する。

だが、これだけの戦いができるパーティですら苦戦する魔物が、地下20階にいるのだ。


……いるんだよね?


いくら魔物が現れても歩くペース変わらないし、ホントに僕らは必要なのだろうか。

そんなことを考えるぐらいには、緊張感が緩んできていた。


金狼が先導していたときは、たまに危なっかしい場面もあった。

主にリーダーの頭部が原因だが。


それが今では、絶対的な強者が先導している。

ただでさえ暇だった道のりに安心感が加わり、それは無用な雑談を産むこととなった。




マジカルプリンセスの男二人は、雑談に花を咲かせ始めた。

だがその声は徐々に大きく強くなっていき、感情が籠っていく。


「いいや、お前はわかってない!」

「お前こそわかってねーよ!」


取っ組み合いの喧嘩が始まる。


それを見かねたのか、同じパーティの女性が仲裁に入ろうとするのだが……。

なぜかすぐに止めようとはしない。


それどころか、何か周囲の様子を窺ってるような気も……。


こういう時こそカマスが出しゃばってくれたらいいのだが、アルベルトのことを観察するのに夢中なようだ。


そのアルベルトが事態に気づきこちらへと向かってくると、タイミングを見計らったように女性の声が響き渡った。



「やめてッ! 私を争ってめぐらないで!」



…………場が静寂に支配される。


「……? あっ! まちが……私をめぐって争わないで!」


女性は言い間違えに気づき、再度セリフを言い直す。


だがもう皆気づいている。

これはただの茶番だと。


「えっと……マジカルプリンセスの、ゴルグとギードだよね? 喧嘩は良くないよ?」


女性のほうには関わるとめんどうだと思ったのか、アルベルトは喧嘩していた男二人のほうに声をかけた。

すると、男二人は気まずそうに女性の顔を窺う。


「実は二人ったら、私のことで争いだして……私が、私が悪いんですぅ」


女性はアルベルトに、涙目の上目遣いで訴える。


「たしかプリンさん……だったよね? 大声は無駄に魔物を寄せ付ける可能性があるから、気をつけてね」


アルベルトは苦笑いでそう言うと、先鋒へ戻って行った。


プリンと呼ばれた女性は、獲物を狙うような視線をアルベルトの背中へ向け舌打ちする。


「チッ、反応が薄い……この作戦も失敗か」


……も?

僕の知らない間に、すでに似たような茶番が行われてたの?



◇   ◇   ◇   ◇



翌日、順調に洞窟を進む中、気づけばプリンさんが僕の後ろを歩いていた。


このプリンさん、実は毎日ころころと髪型が変わる。


遺跡の前で初めて会ったときはストレートヘアー。

昨日はポニーテール、そして今日はツインテールだ。

一体何しにここへ来てるんだろう……。


「ねぇ、昨日の何でアルベルト様の反応薄かったか……わかる?」


プリンさんの声は僕のほうに向いてる気がする。

ひょっとして話しかけられてるのだろうか。


いや、でも関わりたくないし……というか、アルベルト様?


「ちょっと聞いてんの? あんたたしか、閃光のエルリット……だったかしら?」


あぁ……やっぱり僕だったか。


「えっと、プリンさん……でしたよね? そんなの僕に聞いてどうするんです?」


お仲間の二人に相談すりゃいいのに。


「たまには普段と違う意見がほしいのよ」


普段というのは、プリンさんの両隣にいるゴルグとギードの意見のことなのだろう。


ほら、僕なんかに相談するから二人ともシュンとしてるよ。


「なんとしてもアルベルト様を落としたいのよねぇ。何か良い案ない?」


穴でも掘ればいいんじゃないですかね。


「プリンさんにはお二人がいるじゃないですか」


ゴルグとギードの表情が一瞬だけ明るくなる。


「ダメよ、こんな田舎っぺ丸出し二人じゃ」


プリンさんの言葉で、また二人は凹んでしまった。


「私はね、絶対に良い男をゲットして成り上がるんだから。そう誓ったのよ……あれは10年前のことだったわ――――」


……えっ?

どうして急に身の上話が始まるの……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ