戦士
〝パチパチッ〝
どこか懐かしい、木が弾ける音と暖かさ、それにこの匂い。
「うーん...」
夕闇の中で目を覚ますと、オレは布のような物を掛けられていた。
ここは?
部屋じゃないようだ、巨大な岩が張り出した洞窟の入り口のような場所だった。そして中央には焚き火が焚かれていた。
「そうか、オレは異世界に転移してしまったんだ。そうだっ!川に落ちて岸辺でオークに襲われてそのあと...。なんだろう、よく思い出せない」
「それにしても、ものすごく喉が渇いてる、水が飲みたい...」
「おや?焚き火の傍に鍋のような物が置いてあるぞ、もしかしたらあの中に水が入ってるかも?」
オレはなんとか立ち上がった。
「イテテ、どこかにぶつけたのか?身体中が痛む...」
鍋の中を覗いてみるとやっぱり水が入っていた。
「やったっ!、水だっ!!」
行儀が良くないけどオレは顔を突っ込んでゴクゴクと水を飲んだ!
「ぷはぁっ!生き返るようだっ」
その時、1人の人物が入り口を潜るようにして入ってきた。
オレは少し警戒しながらその人物を観察した。
フードの下にはボサボサの長髪に髭を生やしている。彫りの深い顔、髪の色からして日本人ではないようだ。どうだろう、年齢は30代くらいか?
それ以上に気になったのは、長い剣と細い鎖のようなもので編み込んである鎧だ、あれはゲームなんかに出てくるチェインメイルか?そう、今までのリアルさからして、映画の撮影なんかじゃないのはハッキリしている。
「目覚めたか」
その人物が口を開いた。
今のは日本語だ、この人はいったい。
「あなたは?」
「俺か?俺はライハルトだ」
やはり言葉が通じるようだ。そうだっ!思い出してきたぞ!確かオークに殺されかけて...。ということは、この人が助けてくれたのか?とにかくお礼を言わなくちゃ。
「あ、あの、助けてくれてありがとうございます」
よくみるとその人物は肩からウサギのような動物を背負っている。そして、男はナイフのような物を取り出すと、その動物を捌きながら問いかけてきた。
「何故あんな所に倒れていたんだ?お前、どこから来た?」
オレは戸惑ってしまった。だってなんて答えればいいのか?まさか東京都〇〇市からですっ!とは言えないだろう。
「えっと、話すと長くなるんですけど。夢を見ていて気が付いたらこの世界にいました」
男は捌いた肉を焼きながらジロリとオレを見ると、
「ハハッ、何を言い出すかと思えば。では、何処かの国からこの地に飛んできたとでも言うのか?」
少しだけムッとしたオレは逆に質問した。
「あの、ここは...どこですか?」
男はこちらを気にせずに言った。
「ここは風の渓谷だ」
「風の渓谷?じゃあ、どこの国ですか?ここは地球?」
「チキュウ?なんだそれは?」
オレは逆に質問されてしまった。
この人がウソを言っているようには見えない。いよいよオレは本当に異世界に来てしまったんだ...。
「さあ、これを食うがいい」
そう言ってライハルトと名乗った人物は、焼いた肉をくれたんだ。
(この人、口は悪いけど意外といい人みたいだ...。助けてくれた上に食べ物までくれるんだから)
「あ、ありがとうございます...」
この世界に来てから初めての食べ物だ。しかし、原始人でもないのにこんなの食べたことないぞ。でも、バーベキューだと思えばいいかな。
おっ、肉汁が溢れて意外とイケるっ!オレは久しぶりの食事に夢中でかぶりついた!
「さて、聞かせてもらおう。お前、武器も持たずそんな格好で何をしていたんだ?偶然、俺が通り掛かったからいいものの、一歩間違えればお前はオークに殺されていたぞ」
ライハルトは焼いた肉をかじりながら言った。
やっぱり、あれはゲームや映画に登場するオークだったんだ。だけど、どうしよう?違う世界から来たなんて言ったらどう思うだろうか。
「えっと、目が覚めたら草原にいて、空からモンスターに襲われて、そしたら穴に落ちて、転がってまた落ちた所が川で、なんとか泳いで岸に辿り着いたんです」
「なるほどな」
そう言うとライハルトは剣を手に立ち上がった。
デカい、改めて立ち上がると身長は190センチ近くあるだろうか?だけど何よりも驚いたのがその体格だ、それに筋肉も凄い...。
まさかボディビルダーじゃ⁉
...いや、冗談です。
この人は「戦士」というのだろうか?物凄く強そうだ。
そう、オレは後になってそれを目の当たりにする事になる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆刻を同じくして◆
部屋の中には2つの死体と隅には木箱が置かれていた。
「ねぇイルサっ!この箱、開けてみない!?」
「そうね、何が入っているのかしら」
イルサはその箱を調べてみた。どうやらカギのようなものは見当たらない。イルサは短剣を使って慎重に箱をこじ開けた。
すると中には、少しの銀貨とスクロール、それと青い液体が入った小瓶があった。
「これは何かしら?」
紐を解き、スクロールを開いてみると、そこには見たこともない文字が書かれていた。
「おばあさまなら、これが何か分かるかもしれないけど...」
「イルサ、どこかで売れるかもしれないよ、持って行こうよ」
イルサの肩に掴まっていたシャルが言った。
「そうね、この瓶の中身も気になるわ、大きな街に行けば何か分かるかも」
それに、何かの役に立つかもしれない。
イルサは、腰の後ろにさげたポシェットにそれらをしまった。
いつのまにかイルサの肩から離れたシャルが、
「イルサ!この剣はどうするの?」
大男が持っていた湾曲した剣だ。イルサは知らなかったがこれはシミターという剣だった。
それなりに鍛えられた剣だが、イルサには大きすぎる。それに、運ぶとなると間違いなく邪魔になってしまう。
「それは置いていきましょう、持って行くと邪魔になるわ」
シャルが戻ってきた。
「そうだねっ、これはイルサには大きすぎるよね、それに重たそう」
そして、二人は少し休んでから部屋を出た。
ギイィ
イルサは通路の先を警戒しながらドアを開けた。
来た通路を戻ると、さっき壁に不気味な文字が書かれた通路に進んだ。
〝この先に進むな!〟
そう書いてあるが通路はもうこちらしかない、進むしかなかった。
イルサは松明をかざし通路を進んで行った。途中、分かれ道がいくつかあったが、長い年月に、そのほとんどは岩盤が崩れて道を塞いでいた。
その時、
バサバサバサッ!!
「ギャーッ!」
イルサの肩に掴まっていたシャルが突然悲鳴をあげた!
松明の明かりに反応したのか、コウモリが群れを成して飛び回ったのだ。
ブンッ、ブンッ!
イルサは松明を振りかざしてコウモリを追い払った。
「た、食べられちゃうっ!」
イルサの肩に掴まっていたシャルは、体半分イルサの髪の中に隠れている。
「大丈夫よ」
ブンッ!
イルサはコウモリを追い払いながら駆けだした。
「キリがないわ」
かなりの距離をイルサは一瞬で走った。
「はぁっ、はぁ、もう平気ね」
シャルは振り落とされないようにイルサの肩につかまっている。
「もう追ってこない?」
「うん、もう来ないみたい」
「はぁーっ、びっくりしたぁ」
その時ふと、かざしていた松明の炎がゆらめいた。
「風だわ、風が吹いてきている、きっと出口が近い!」
そのまま通路を進むと先の方にわずかな光が見える。
「出口だわ!」
そう言うとイルサは駆け出した!
「やっとかぁー、もう疲れたよぉ」
イルサの肩につかまっているシャルが疲れた表情をみせた。