表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/24

青い瞳の少女

ここは広大な草原に続く森の入り口、木漏れ日が優しく降り注いでいた。


手のひらに乗るほどの小さな生き物が飛んでいる。その背中には羽があるが鳥ではない、人の形をしている。

「妖精」そんな表現がぴったりな生き物だ。


「もう、どこいっちゃったのかな?」


「妖精」はあちこち見回していたが、やがて一本の木に目を止めた。

その木陰では、少女がもたれかかり、本を読んでいた。


「居た!」


「妖精」はブンッと羽音をさせて少女のもとに向かった。


「もぅ、探したよ~。こんなところにいたんだ」


年のころは16,7歳。

フリルのついたチュニック、そのチュニックによく似合う身軽なパンツスタイルだ、足元には、軽く、それでいて丈夫なブーツを履いている。

スラッと、締まった体つきをしている少女がいた。


青い瞳の少女は金色の髪をかき上げた。


「どうしたの?シャル」


「長老さまが呼んでるよ」


チュン、チュン

少女の傍では小鳥たちが戯れていた。


「そうなの?…う~ん」少女は大きく伸びをする。

そんな少女に「シャル」は呆れたように言った。

「もぉ、のんびりしてないでよ!長老さま、急いで来いって言ってたよ」


「わかったわ、今行く」

少女は立ち上がり、手にした本をしまうと、軽装の腰に下げた短剣を確かめた。

「みんな、またねっ」

少女は小鳥たちにそう言うと、どこまでも広がる空を背に勢いよく駆け出した。


「あ、ちょっと、待って!」シャルも慌てて後を追う。少女はどんどん速度を上げていった。


少女はこの森で育った、地図などなくとも迷いはしない。

倒木と垂[しだ]れた枝を避けながら、水音がする方へと急ぐ。


少女は先を急ぎながら振り返らずに聞いた。

「シャル、おばあさま何か言ってた?」


シャルは首を傾げた。

「さぁ?とにかく急いで呼んでくるように言われ...」


バチン!!


「ぎゃ」


少女のすぐ後ろを飛んでいたシャルが、枝にぶつかりその拍子にクルクル回って落下した。


「イタタ」


地面に座り込んで顔を抑えている。

少女は足を止め振り返った。


「大丈夫?シャル」


「うーん、なんとか...。」


「ほら、急ぐよ、わたしの肩につかまって」


「うん」


そう言ってシャルは、フラフラと飛び上がり少女の肩に乗った。

少女は再び駆け出すと、湿った森の中を身のこなしも軽く先を急ぐ。


と、その時!!


幾年もの苔に覆われた樹木の陰からひとつの大きな影が現れた。

生い茂った天上から光が差し込むと、その影の正体をあきらかにした。

それはヘラジカのように見えるが、頭がふたつあった。


シャルが大口を開け、たじろいだ。

「あわわ!!!」


角膜だけの漆黒な瞳がこちらに気付いた。


(あれはエルクね、普段はおとなしい生き物だわ、怒らせなければ大丈夫なはず)


16フィートほどの距離だろうか、ゆっくりと二人の前を横切ってゆく。


「ヤバ、ヤバイヤバイ!どうしようどうしよう!」


「シッ、シャル、静かにして」


シャルは自分の手で口を塞いだ。


少女は、その巨大な生き物から目を離さず囁いた「大丈夫、あれは雄のエルクよ。こちらから何もしなければ襲ってこないわ」


そう言いながらも少女は腰にさげた短剣に手を伸ばしていた。そう、この世界ではいつ何が起きるか分からないからだ。


シャルは冷や汗を垂らしつつ、ブンブンうなずいた。


しばらくするとエルクは森の奥へと消えていった。


シャルは、ほーッと息を吐いた。少女も短剣から手を放す。


「はぁ、怖かった...。って、あれ、あたし飛んで逃げればよかったんじゃない⁉︎」


「フフ、今頃気付いたの?」


少女は可笑しそうに、肩を揺らした。


「よし、今のうちにここを離れましょう」


「うん!」


しばらくして、少女は立ち止まると目を閉じて耳を澄ました。

(もうすぐね、川が近い)



〝ザザァー!!!〟


近づくにつれ水音が激しくなってくる。


「はあっ、はあ」


急いでいた足を止め、見下ろした先は激しい流れがあった。

もう少し行くと滝がある、滝壺に飲まれると上下感覚が分からなくなってしまう。


倒木を渡した橋を慎重に歩いてゆく。

そして少女はまた駆け出した、目的の村はもうすぐそこだ。


少し先の方にシャルが村を見つけた「あ、見えてきた!」


そこは村人が十人ほどの小さな村だ、2人はすぐ先にある一番大きな家を目指してゆく。


ギィィ


ドアを開けるとそこは、窓のないロウソクの灯りで照らされた部屋だった。


「長老さま、連れてきたよ」そう言ってシャルは、自生して床を突き抜けた木の上に降り立った。


少女は、奥に座る老婆に声をかけた。


「おばあさま、何があったの?」


長老と呼ばれた人物が初めて口を開いた。


「おお、戻ったか」


この人物は齢200を超えると言われている、もちろん、普通の人間がそれほど生きられるはずがない。


「イルサよ、立っていないで掛けなさい」


「はい」


イルサと呼ばれた少女は、まだ赤ん坊の頃に森で拾われた。


今から16年前


「もうすぐ着きますぜ」長老の前を行く屈強な男が言った。


「おお、やっとか、老体には堪えるな」


隣の村で用事を済ませた帰り道だった。道しるべとなる神木を過ぎるその時、赤ん坊の泣き声が聞こえた。


と同時に、


「だれかー!助けてー!!」神木の陰から声がする。


見るとそこには小さな生き物が飛び回っていた。


男は驚いた様子で「な、なんだこの小さいのは?」


「これは...妖精じゃ」あとからゆっくりと歩いてきた長老が言う。


そして、その下には布に包まれた赤ん坊が泣いていた。その傍には小さく光る宝石の首飾りのような物が...。


「おお、魔物が出る森でよく無事でおった。いったい誰がこのような事を!それにこの宝石は...。」

長老が抱き上げると赤ん坊は腕の中で笑顔をみせた。

「よし!村に連れて帰るぞ」


それから少女は健やかに育ち16歳になっていた。イルサにとっては長老をはじめ、村人全員が親代わりだった。


「それでおばあさま、話ってなに?」沈黙を破ってイルサが尋ねた。


「うむ、最近になってこのアルテニルの遥か遠くの地、王都に続く国境付近で恐ろしい事が起こり始めているという。それは、空から灼熱の炎が噴き出し、空間から怪物どもが現れているようだ」


イルサは驚きを隠さず「灼熱の炎?それに怪物が?」


長老は見えないはずの天を仰いで「何か、よくない事が起こり始めているやもしれん」


そう言うと長老はイルサに向き直った。

「そこで、わしの知識が役立つかも知れんが、なにぶんハッキリとした事が分からんのじゃ」


「私はどうすればいいの?」

イルサは当たり前のような質問をした。


「この村は年寄りが多い、村を守る為に戦える者を残しておかなければならん」


期待と不安の表情を浮かべたイルサは、

「それで私が調べに行くのね?」


「うむ、行ってくれるな?」


「うん、まかせて」


「シャルを一緒に連れて行け、何かの役に立つかも知れん」


「はい」


気付くとシャルは木の上で眠りこけていた。


はぁぁー、と大きく息を吐いて長老は言葉を続けた。

「一刻も早く、と言いたいところだが、もうすぐ陽が暮れる。お前も分かっておろうが夜の森は危険だ。明日の朝早くに旅立てるよう、村の者に準備をさせておこう。それから、森を抜けても十分に注意するんじゃぞ、どんな危険が待ち受けているか分からんからな」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ