257◇混迷
「そんな戦いを続けていたら、寿命を縮めるぞ」
ヤクモの身体は動かせる状態ではない。だから、身体に纏わせた赫焉を操ることで無理やり戦闘に参加した。魔力との接触面を赫焉が覆うことで、これ以上の魔力火傷を防ぐ役割も担っている。
酸素に関しても、心配していなかった。
グラヴェル達なら、絶対になんとかする。
アカツキは確実に弱っていた。精密な魔力操作によって止血は済んでいるようだが、左腕を失っているのだ。人間は普段、歩くのにも両腕でバランスをとっている。腕一本が突然欠ければ、まともな人間は歩行に大きな違和感を抱くことだろう。アカツキの動きは天賦のそれではない。洗練された彼の動きは、その裏に途方もない努力の跡が窺えるものだ。
腕を失った状態での戦闘に慣れるには、いくら彼でも時間を要する筈だ。失った血の所為で意識に靄が掛かっていることも考えられる。
死なないことに全力を費やした結果として、アークトゥルスの魔力も残っていないようだ。
アカツキは現在、万全の状態とは程遠い。
それはヤクモとて同じだが、負けるつもりは無かった。
頬のあたりまで持ってきた雪色夜切を、矢を射るように放つ。瞬間的に延びる刺突。
アカツキは半身になって躱し、用意していた右腕の剣を振り下ろす。
だがそれは軌道上に展開していた赫焉刀によって受け止められた。
ヤクモは外した刺突の刃を彼に向け、横薙ぎの斬撃へと転換。
「こうしよう」
彼はそれを防いだ。
『なっ』
右手に掴んだ剣の柄頭から、袖の中に向かって何かが伸びていた。それが背中を通じて反対側の肩まで到達し、そこから剣を生やしていたのだ。
失った左腕の重量を補填し、急場しのぎの義手とした。
「不格好だが仕方ない」
その時、突風が吹いた。
グラヴェル組とラブラドライト組がやってくれたのだ。多くの魔力を含んだ空気が巻き上げられ、代わりに酸素を充分に含んだそれがやってくる。
「人間共め……!」
ランタンが忌々しげに叫ぶ。
「ランタン、お前が湖の乙女、を」
彼の剣型義手に弾かれた雪色夜切を、反動を生かして首狙いに変更。斜めに切り上げる。
後退しながら、アカツキはランタンに指示を出した。
「分かっている!」
魔力濃度が戻ったことによって、戦線復帰を果たす騎士が増えるだろう。
そうなる前にヴィヴィアンを確保しようというのだ。
彼らの側も、もう余裕は無いということだろう。
「立場が変わったな。今はオレが、お前の足止めだ」
――どうする。
アカツキを無視してランタンの対処に向かうのは無理だ。
かといってグラヴェル組とラブラドライト組はゴーレムと戦闘中。
いや、戦う者は自分達だけではない。
◇
ランタンの接近を阻む者達がいた。
「アークトゥルス様には、近づけさせない」
最初にランタンが操っていた屍の騎士と、同等程度の実力者のようだ。円卓だか黄金林檎だか、特別な騎士達。
全部で五組。
一度はアカツキに破れた者も復帰している。
――一匹、そこそこ遣える魔法使いがいたが、そいつの仕業か。
前掛けをした金髪の女は今も他の騎士達の治療にあたっていた。
「邪魔だ」
ゴーレムを呼び戻すか?
だがそれでは厄介な二組が合流することになる。
しかし、それ以外に方法は無かった。
ランタン自身は、五組もの敵を一度に相手どれる魔人ではない。
唇を噛みながら、ゴーレムを操作。
◇
ヴィヴィアンは、童女の頬をそっと撫でる。
初めてあった時のように、涙が溢れて止まらない。
ただ、違うのは。
涙の種類だ。
その原因となる感情だ。
かつては、契約者に裏切られた悲しみと、己の力を呪う気持ちからだった。
今は、主の想いへの喜びと、己の力への感謝から。
黄金の髪を手で漉き、小さな手に自分のそれを重ねる。
「まだ、生きていたいですか?」
いや、と首を横に振る。
掛ける言葉はこれじゃない筈だ、と。
言い直す。
「まだ、生きていてほしいんです」
なによりも、自分が。
反応のない彼女の手を、今度はヴィヴィアンの方が強く握った。
始める。




