表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

体育祭準備1

 晴れて、紅と付き合うことになった訳だが……紅は照れ屋で、俺が甘やかすたびに腰を抜かしたり、紅の中の甘やかしの限界を超えちまうと……気絶しちまったりして、毎日紅を横抱きしながら移動しているような気がするのは気のせいだろーか?

 照れ屋だな、(べに)は……と前に言ったことがあるんだが、「誰だって貴方に甘やかされれば腰くらい抜けます!」と言われ、紅に盛大にすねられちまったぜ。……甘やかしすぎに気をつけつつ、ご機嫌取りを頑張ったけどな。

 それでも、桃原高等学校の自称オカン精神を忘れたりはしてねぇーぜ。


 紅と付き合ってる今でも、俺の人気度は相変わらずのトップをキープ。

 相変わらずのうちの子達からの“お父さん”呼びも変わってねーし。

 紅と付き合ってる以外は、以前とほぼ変わらない生活を続けているんだよな。


「お父さん!嫁さんはどうしたのー?」

「んー? 風紀副委員長の仕事してるぞ。……てか、俺はオカンなんだけど」

「嫁さん出来たのにぃー、まだオカンだって主張するのー、お父さん!」

 とそんな会話に、周りのうちの子達も楽しそうに声をあげて笑っていた。

 ……ちなみに“嫁さん”と呼ばれているのは、紅のことだぜー。

 俺はそれ以上何も言わず、片手を上げて無言のまま、うちの子達をあしらう。その仕草を見ると、彼らはもう構ってくれないことを察したのか、「またねー」と言って俺の側から離れていった。


「体育祭準備頑張れ、お父さん!」

「おーおー、頑張るよ。うちの子達の為だもの……って、だから俺はオカンだって何度言えばわかるんだ」


 そんな俺の言葉に、キャーお父さんが怒ったぁ!と言って、うちの子達は俺の元から逃げる演技をしながら、自分の教室へと向かっていった。


 やれやれ、だぜ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ