表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

第2話 誰でも秘密を持っている

町田功太と毛呂先生の説明をここに書いときます。

町田(まちだ)功太(こうた)は翔大の親友、情報を調べることは誰よりも速い。ただ、情報が少しでも間違っていると、ひどく落ち込むおかしいやつ。

毛呂(もろ)真奈美(まなみ)先生は翔大の担任の先生。




こんな感じです。

始業式も終わり、12時頃に家に帰ってこれた。

「お帰り、お兄ちゃん」

妹の千花(ちか)が出迎えてくれた。リビングに行くと昼食のカレーが用意されていた。

千花は小学6年生で自分が言うのはおかしいけど、とても可愛い。気が利くのでクラスのみんなからも人気者らしい。

その為か男子からの告白が毎日ある。

あと、姉と俺しか知らない秘密は妹は鉄道マニアで学校が終わると、近くの鉄道の写真を取っていることが多い。

この事は誰にも話してない。話したら、どうなるかわからない。


そういえば、自分の説明がないじゃん。

作者はなにやってんだ。なぜ、主人公の説明を書いていないのにわき役の説明を書いているんだ。おかしいだろう!


これ以上、言っても意味ないので説明をすると、俺の名前は岡崎(おかざき)翔大(しょうた)、中学2年生で小原中学校に通っている。好きな人は、今はいない。タイプはおとなしい人。なお、両親は俺が小学生の時に事故でなくなった。だから、今は姉、俺、妹の3人で暮らしている。

また、姉の説明は今回は省くとしよう。





「あっ」

カレーを食べていたら、思い出した。山田玲奈と言う人、朝に俺にぶつかってきた人だ。どうりで見たことあると思ったら。




「ねぇ、お兄ちゃんこれ見て」

ようやく1つ、謎が解けたと思ったら

千花が差し出したのは、見たことない電車の写真だった。

「この茶色の電車はどこの鉄道会社の車両でしょう?」

「知るかよ」

「1、○神電気鉄道

2、京○急行電鉄

3、阪○電鉄

どれでしょう♪」

「人の話を聞いてるか」「早く答えて、3、2、1」

「3でいいよ」

「正解!!よくわかったね」

妹は毎日1回、俺に鉄道問題を出してくる。しかも、当てるごとにどんどん難しくなっている気がする。

「千花さぁ、その問題をクラスのみんなにしたらどうだ」

「だって、クラスのみんなは私の秘密、知らないもん♪」

何か言えば、言い返されるので、諦めて自室に戻った。

本当に恋愛ものになるか、書いている自分も心配です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ