表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バレたら火炙り!?宮廷魔法師とエスパー少女の『偽魔法』師弟生活!  作者: 天海二色
第一章 宮廷魔法師クラウディオ、クロししょーになる
7/14

第七話 クロししょーの! でしですっ!

 ――たすけて


「……っ!? ミリィ?」


 放心していた俺は、ガバッと顔をあげて辺りを見回した。誰もいない。でも確かに今、ミリィの声が聞こえた。頭の中に響く形で、はっきりと。

 胸騒ぎがする。

 俺は本を戻す時間も惜しくなって、禁書庫を飛び出した。そして足早に子供用コーナーに向かったんだが、そこに、ミリィの姿はなかった。


「ミリィ!? どこ行ったんだ!?」


 見渡しても見渡しても見つからない。焦りと不安で頭が真っ白になる。

 落ち着け、まずは司書だ! 何か見ているはずだ……! って、肝心の司書がいない!?


「すみません! ここにいた女の子知りませんか!? ミントグリーンの髪をした子なんですけど!」


 俺は急いで近場にいた利用者に声をかけた。


「あぁ。その女の子なら、司書さんが迷子だからって連れて行っていたよ」

「はぁっ!?」


 鼓動が跳ね上がる。

 あのカウンターにいた司書が、ミリィを……!?


「……あ」


 思い出した。

 あの司書、昨日の面接で落とした女だ。魔法省研究局局長の娘とかいう。


(クソ、俺はなんて間抜けなんだ……!)


 拳を握りしめ、歯を食いしばる。

 ここは王立図書館。宮廷関係者が多く出入りし、厳重な管理がなされている。スタッフが常駐しているのは勿論、警備騎士だって巡回していて、家よりよっぽど安全だと思ってた。

 でも実際は、その逆だ。

 ここは俺に敵意を抱く連中の巣窟じゃないか……!


「ミリィ! どこだ、ミリィ! ミリィーっ!」


 声を張り上げながら、俺は図書館内を駆けた。何度も角を曲がり、フロアを横切り、控え室やスタッフ専用通路を順に探っていく。

 途中で警備騎士に怪訝な目を向けられたりもしたが、俺が宮廷魔法師だからか見逃してくれた。肩書きに感謝だな……!

 そして必死の形相でミリィの行方を探していた時、


 ――クロししょー……


 あの子の声が、また頭の中に響いた。

 今度は集中していたからか、声がした方向……いや気配か? それが何となく伝わった。

 気配を感じるのは、廊下の先に見える閉架書庫だ。


(そこか!? そこにいるんだな、ミリィ!)


 俺は迷わず駆け出し、扉へ向かって手を伸ばした。


 ◇


 ごほんがぎゅうぎゅうにあるおへやで、シショのおねえさんはミリィにおねがいごとをしてくる。


「だから、お巡りさんに向かって『クラウディオに誘拐されました』って一言言ってくれれば、それでいいの」

「……や」


 ばしんっ!

 ことわったら、たたかれちゃった。ほっぺ、いたい。


《これもクラウディオがやった事にすればいい》


 シショのおねえさんのくろいこえが、きこえてくる。


《実力も人格も伴わない人間が父が座るはずだった席に就き、私を不採用に? あんな粗野で感情的な男に、国の未来を預けられる訳がない》


 シショのおねえさんは、クロししょーのこときらいみたい。でもミリィはクロししょーのこと、すき。

 さいしょはね、ごはんほしかったの。ミリィまほーつかえるから、『でし』になったら、くれるかなって。

 そしたらクロししょー、ミリィのまほーすごいっていってくれた。よごれてるおててにぎってくれた。だっこしてくれた。

 おこってくれた。しんぱいしてくれた。おふろっていうの、いれてくれた。きれいなおよーふくも、あったかいごはんもくれた。いっしょに、ねんねもしてくれた。

 いっかいも、ミリィのこと『きもちわるい』っていわないでくれた。

 たくさんあったかいをくれた、クロししょーのうそつくの、いや。


《この子の証言があれば、クラウディオは終わる。何の問題はない。これは正しい行動よ、私怨なんかじゃない。全ては王国の為……!》


 シショのおねえさんが、ミリィのてをぎゅうっとしてくる。いたい。

 クロししょーのおてては、ふわってしてたのにな。

 クロししょー、クロししょー……


 ◇


「ミリィっ!!」


 俺は勢いよく扉を開けて、閉架書庫の中に滑り込んだ。

 そこにはカウンターにいた司書の女がいて、俺の顔をみてぎょっと目を見開いた。


「ど、どうしてここがわかって……!」

「ミリィ! 無事か!?」


 俺は司書の女を無視し、そいつの側で小さな身体を縮こまらせているミリィを見る。

 ミリィの頬は、赤く腫れ上がっていた。


「……お前、子供に手ぇあげたな?」


 ふつふつと、胸の奥から怒りが湧き上がる。

 俺が気に入らないのは勝手だ。だが、だからって子供に暴力?

 やっていいことと悪いことの区別もつかねぇのか。


「畜生以下だな」

「黙りなさい! 父の椅子を盗んで、私を見下して、不合格? ふざけないで……誰が、誰を見定めるって?」


 彼女は眼鏡の奥の目をキッと見開き、怨嗟のこもった視線をこちらに突き刺してくる。


「野良犬が調子に乗らないで! 貴方の下卑た血なんて、宮廷を汚すだけよ!」

「俺が野良犬だって言うなら、お前は虫ケラだ」


 ハッ。ちょっと鋭い目ってだけで怯むとでも?

 舐めるなよ。

 俺は指先に魔力を込め、司書の女を指差す。


「こんな害虫、生かしておけるかよ」


 司書の女はまだ甲高い声で喚いているが無視だ、無視。このまま骨まで焼いて……!


「クロししょー……」


 そこで俺はハッと我に返った。

 ミリィが、不安そうな目で俺を見ていた。小さな身体を震わせて、怯えている。

 あぁ、そうだよな。

 暴力を受けるのも見るのも、嫌だよな。


(仕置きにしとくか)


 俺は短い詠唱と共に指パッチンをして、


「《サンダー・ショック》!」

「きゃあああああっ!」


 司書の女に青白い稲妻を放った。

 バチバチと音を立てながら、女は本棚に凭れ掛かるように崩れ落ちる。俺はすぐにミリィの元へ駆け寄り、その小さな身体を抱き上げた。


「クロししょー、いまのは?」

「静電気の魔法だ。寒い日にドアノブを触って、ビリッとしたこととかないか?」

「あるよ。いたっ! ってなるの」

「そんな感じでビビビ〜ッてさせたんだよ」

「ひゃあ〜」


 ミリィは両手でほっぺをムギュッと押して、可愛らしい悲鳴をあげた。

 そう、あれは静電気を発生させる魔法だ。殺傷力はゼロ。

 ただし全身に浴びさせた場合――ひたすら痛い嫌がらせ魔法に変貌する。しかも司書の女は俺に「攻撃魔法を放たれた」、って勘違いしたみたいで、恐怖で失神してら。いい気味だ。


「……ミリィ、怖い思いさせて悪かったな」

「? ごめんなさいいらないよ? クロししょーきてくれたっ! ミリィ、うれしいっ!」


 そう言ってミリィは笑って、俺にぎゅっと抱き付いてくれる。

 いい子だな、本当に。……だからこそ、確かめねぇと。


(ミリィ、「こんにちは」って言ってみな)

「こんにちは!」


 あぁ、やっぱりこの子は人の心が読めるんだな。

 そう思ったらミリィはハッと目を見開いて、小さな手で口を塞いだ。この思考も筒抜けか。


「ク、クロししょー……。ミリィいいこにするから、おてつだいたくさんするから、すて、すてないで……」


 震える声。怯えた目。

 きっと、孤児院を追い出された理由もこの能力の所為なんだろう。


「安心してくれ、俺はお前を捨てねぇよ」

「……ほんと?」

「本当だ」


 この子はこんな俺を信じて、助けを求めてきたんだ。その手を放すなんて、俺にはできない。

 ……スラムで、何度も手を離された俺には、絶対に。


(後で異端審問の風習が残っているのか、確認しなきゃだな。いや、それ以前に心が読めるってバレたら危ねぇか。政界に利用されるか、危険因子として処分されるか……。絶対に秘密にしねぇと……!)


 その為にはまず、目立たせない必要があるよな。俺の弟子って肩書き付けちまうと目立つから、下働きとかそんなんを装って……。


「クラウディオさま、今の魔力反応は……!?」

「おっ、丁度いいところに」


 俺が思考を巡らせていると、魔法を察知した警備騎士が閉架書庫にやってきてくれた。


「誘拐犯を痛め付けたから捕まえといてくれ」

「誘拐犯?」

「この子のな。図書室やその周辺に目撃者もいるはずだ」


 俺は気絶している司書の女を指差し、ざっと経緯を説明する。

 これでミリィ誘拐騒動は一件落着だな。


「わかりました、確認します! ところでクラウディオさま、この女の子は一体どこのお子さんなのですか?」

「えっ? あ、あーっと、この子はスラムで保護した、そのぉ〜……」

「クロししょーの! でしですっ!」


 ミリィは右手をびしっとあげ、警備騎士に向かって大声で宣言をした。

 ふんっ、と鼻を鳴らしてすごく得意げだ。

 ……いやちょっと待って欲しいんだが!?


「そうでしたか! こんな小さな子がお弟子さんだとは、さぞ才能に溢れた子なんでしょうねぇ!」

「えへへ〜。ミリィ、『てんぶのさい』があるってクロししょーいってた!」

「なんと! これは素晴らしい! では此度の騒動と併せて、グレゴリー大臣に報告しましょう!」


 待った待った待った待った。

 勝手に話を進めるなぁっ!


「い、いやその必要は……!」

「遠慮なさらず! 私からしっかり伝えておきますので!」


 俺の制止なんて意に介さず、警備騎士は応援を呼び、てきぱきと現場検証を開始。同時にミリィ弟子話が伝播していく。

 仕事ができる人間は情報共有も迅速で素晴らしいなぁっ! ちくしょうっ!!


(目立たせず、ひっそり育てようと思ってたのにぃーっ!!)


 こうして俺のミリィ秘匿育成計画は、秒で崩壊したのだった。



次章予告!

弟子取ったって聞いたから挨拶に行くね!魔力測定させてね!by大臣

「嘘だろ!? ミリィの魔力はゼロだぞ!?」

クロししょー、どうする!?


一章までお読みいただきありがとうございます。

そして次章は偽魔法師弟生活の最初の試練である、魔力測定偽造を予定しております。お楽しみに。


もしも面白いと思ってくださいましたら感想や評価、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ