表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/42

お疲れカツカレー

 久々に料理をしました。カツカレーです。カツはお惣菜を使いました。現代スーパーはチートですね~。食後のマンゴーラッシーと付け合わせ? の福神漬けも買いました!


 さて。

 ブイヨンの効いたルウか、スパイスの効いたルウか。悩みました。脂の多い食べ物カツカレー。なので、なるべく『こってり過ぎない』物にしようと、スパイスの効いたルウを買いました!


 淡路島産の玉ねぎも売っててラッキー♪


 ウキウキで帰って来て、真っ先に取り組んだのは玉ねぎのみじん切り……みじん切り……?


 そんなのわかんねぇや!

 (半分に切って横に切れ込み入れて適当に包丁トントンすればそれなりに見えるだろ!)


 ……多少粗いですが、それっぽい形の部分と、細長い部分が出来上がりました。でもそれらは煮込んだらトロトロになるから良いでしょう。

 

 飴色になるまで炒め……飴色……? なかなか成らなくない!?

 (買い物前にセットしたお米が先に炊けたよ! 嘘だろおかしいや!)


 まぁ、ゆっくり作ろう。時間はたくさん有るから。焦げ付くのは一瞬なのですね〜。においの違いが分かるって、とても大事なことだと思いました。


 ルウ入れたらめちゃくちゃ良い匂いに。カレーだ! ちゃんとカレーを作っている! 同時並行でカツも切ってました。切っては混ぜて切っては混ぜて……料理人っぽくね?


 私をシェフと呼びたまえ! ハッハッハ!


 今日は本当に見た目も美しく豪華に仕上がり、親も美味しいと絶賛してくれました。しばらく鬱転していて何も出来ない日が続いたんです。だからこそこの味は忘れちゃいけないんですよ!


 ごちそうさま。

 明日も元気であ〜れ!




お疲れカツカレー

ガッカリするなよシェフいくと

お前に出来ぬものなど、それなりに有る


だからこそ

この味憶えて眠れ

今日という明日はもう来ない


光のささない日があれど

瞼を閉じれば思い出の味


そんな明日を生きて

生きて、生き抜くのだ!

明日は何が起こる(何を起こす?)かな。

それを見るために生きてたって、良いよね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ