表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/42

私にできることって?

 数日前、親と言い合いになりまして。お互いに溜めていたものがあったのです。仕事や日常、そしてお互いの体や心の衰えについて。

 その日は聞き合う余裕がなく喧嘩してしまいました。翌日看護師さんに相談してみると、「どこの家庭もそうよ」と言ってくれました。


 そっか。親が何度も同じ話をしたり愚痴を言ったり、私のことや自分の将来について悲観的になるのはどこの家庭でも同じなのか、と心が軽くなりました。


 昨日、仲直りのハッシュドビーフを作りました。奮発して牛肩ロース120gを買いました。赤ちゃんの頭ほど大きい新玉ねぎと、大ぶりのエリンギも。


 私はストレートに謝るのが苦手なのです。「やぁ、お仕事お疲れ様です。ハッシュドビーフ食べる?」とメールを送りました。

 しばらく待っていると、


『楽しみにしてる!』


 と、返信があり嬉しくなりました。親の帰宅に合わせてハッシュドビーフを作ります。ルーがあれば、フライパンひとつで出来てしまうのが良いですね。作るのが楽です。


 早く出来たので、何度か温め直し、玄関前を確認していました。杖の音がするのを待っていたのです。


 ────がちゃり。


 3度目の温め時に玄関に杖がかけられる音がしました。心臓バクバクです。そんな気持ちを知ってか知らずか、入ってきた親が開口一番、


「いいにおい〜♪」


 とご機嫌で言ってくれました。


 仲直りのハッシュドビーフ。

 お米を沢山よそい、ルーをこんもりかけて食べました。牛肉はほろろ、玉ねぎは甘く柔らか、エリンギは食べ応えがあり美味しかったです。


 そこから反省会が始まりました。


「この前はごめんね」


 やっと言えた!

 親も私も、仲直り成功です!

 これからは、お互いのことをよく知ろう。愚痴も世間話も、たくさんたくさん聞き合うぞ!





 


喧嘩した

素直になれない私の気持ち

ハッシュドビーフにめて


温めながら待ってる

親の杖の音がするのを待っている


「いいにおい〜♪」


帰ってきた親が言う

米をよそう私は含み笑い


今日はいっぱい食べようね


牛肉ほろろほころんで

玉ねぎ甘く柔らか笑顔になるね

エリンギぎゅむっと愚痴噛み締めて


短めの反省会

『ごめんね』

やっと言えた言葉


仲直りの味

あの日のハッシュドビーフの味





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 綻ぶ肉身に絆を強める肉親♪  ウマい事行って何よりです♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ