表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/42

おはよう春の空

5時の空は小豆色

6時にはところてん

太陽昇れば黄金こがねみりん


カーテン開けて出来た

太陽の額縁の中で泳ぐ


おはよう春の朝

今日も一日生き抜くぞ




 やぁ皆様おはようございます! 

 早起きしました。吸入の時間が5時なので、いつもそれくらいに起きているのです。しかし、洗濯機や掃除機、ドライヤーを使えないため、やることが無い。暇だ!


 ということで、ずっと窓際で空を眺めていました。春の空はどんどん模様が変わっていきますね。面白いです。


 5時。浮世絵によくある小豆色の空模様でした。昔の人もこういう色を観ていたのかな。なんて思ったり。


 6時。ところてんのような白濁色になりました。ここから太陽が昇って、黄金のみりん色になるなんて想像できません。


 まるで神様が調理をしているみたいだなぁ、と。神様……居たらどんな存在なのかな。グルメだったら食べられちゃうかも! なんて。


 のんびりした朝が始まりました。こんな日がずっとずっと、続けば良いな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ