第25話 次の段階へ
気づいたら累計10,000pv行ってました!
今後ともよろしくお願いします。
こちらは本日2話目です。
前話は12時の更新となります。
未読の方は是非ご覧になってください。
今日は初めてアイネと健全な夜を過ごしてから2日後である。
昨日はちょっと床ゴロゴロと転がりまくってたら、1日が終わってた。
ちなみに昨日の夜アイネに聞いたら、同じように悶絶していたらしい。
よし、今日からまた開拓作業を頑張ろう。
とりあえず目下すべきことは2つである。
1つが農業である。
今はまだ狩猟の際のついでに採取してくれば、果実類は賄えている。
しかし、このままではいずれ周辺から飲食可能な植物が消えてしまうのは自明の理であろう。
だから、自分で生産することに乗り出した。
ひとまず果樹を家の前に植えていこうと考えている。
種から育てるとなると、何年かかるか分からない。
だから、ある程度育っている果樹をそのまま植え替えて、管理することが現実的に望ましい。
別途、ちゃんと種も植えたりするけどね。
樹木系じゃないものは、畑を耕してそこで栽培するつもりだ。
こちらの方が自力でした場合、早い段階で採取可能となる。
現状確保してある栽培可能なものはこれである。
[フバツソラヌン]
不抜の樹海で自生しているバレイショの一種。
2ヶ月で収穫時期を迎えるという高い生命力を
持ち、過酷な環境でも栽培することが可能。
ちなみに連作障害の恐れもない。
芽などに下位竜種ですら昏倒するレベルの毒が
含まれているため、捕食対象になり辛い。
ただ一度加熱処理をすることにより、有毒成分
は無害化される。
そう、まんまジャガイモなのだ。
やったね、主食が手に入るよ。
2ヶ月に1回収穫できるみたいだから冬とその前後のおよそ6ヶ月を除いて、5回ほど収穫できる計算になる。
当面の炭水化物になりうる穀物類はこれで賄うことにしよう。
幸いにも春になったばかりだから、畑を耕すことなど順調にいけば、少なくとも4回は収穫できるかな。
もう1つのすべきこととは、ずばり海方面への探索である。
山方面は一応洞窟まで至り、往復することができている。
ただこれは拠点が比較的、山脈側にあったため容易に実現することができた。
それでも距離換算するとおよそ150kmほどであるから驚きだ。
上級レベルの強化魔法を使ってもらっても1日掛かったのだ。
ちなみ一昨日アイネから聞いた話だと、海までの最短は南南東側らしい。
まあイベリア半島並の広さということで、単純計算でもその倍以上の距離であることは想像に難くない。
つまり探索諸々の関係上、余裕で半月程度はかかりそう。
まあ海でやりたいことはシンプルで魚介類の確保と調味料の素材集めである。
調味料はおそらく2つ入手できると踏んでいる。
1つは言わずもがな海塩である。
海水から《素材分解》するだけと、すぐに採取できる。
もう1つの調味料が問題である。
それは魚醤、いわゆる醤油の代用品である。
正直言って、醤油はかなり欲しい調味料だ。
しかし残念ながら拠点の周辺調査では醤油を作るための大豆またはそれに類するものは手に入らなかった。
そのため、次善策として思いついたのが、魚醤であった。
作り方は簡単で魚と塩さえあればできる。
長期間、大量の塩で魚を漬け込み、発酵させるだけで良い。
聞いた話だと、だいたい1年から2年程度で、早ければ半年程度でもある程度の形にはなるらしい。
いつ手に入るかわからない大豆にかけるよりはだいぶマシだ。
以上が今後の活動方針だ。
これの他にも順次拠点の拡充に精を出していくつもりだ。
しかし残念なことに、今日から頑張ろうと言ったものの、生憎外は大荒れである。
一瞬出てみたが、横殴りの豪雨にやられ、全身びしょ濡れになり、敢えなく踵を返した。
うーむ、先ほどから雷が鳴り響いている。
結局今日もなにもできなさそうだ。
手持ち無沙汰なため、リメをこれでもかと撫で回す。
ちなみに、リメの《生み出すモノ》は消えていた。
まあ散々言われてたから、なるようになったといった感じだ。
ただこれから自作でやっていかないといけない。
一応元の世界の知識があるとはいえ、技術があるかと問われると困る。
物が大きくなればなるほど、時間がかかるだろう。
はあ、電動工具類が欲しい。
いろいろ考えてると、この際従魔でいいから人手が欲しいな。
農業始めるとなると、水遣りとかの問題で1日で行って帰ってこれる距離しか動けなくなる。
このままだと洞窟ですら厳しいな。
リメに任せるって手もなくはないが、そうなると探索の効率が著しく低下するからな。
強化魔法使えないから移動スピードの低下、《ストッカー》に貯蔵しながら採取できないから採取量の大幅減となる。
うむ、ダメだな、本当に差し迫った時の最終手段でしかない。
異世界ものによくあるテイム系のスキルが手に入れば楽なんだけどな。
けど、魔物がテイム系のスキルを持つのか?
魔物の主クラスとかになれば、ワンチャン持ってそうだな。
まあ果たして討伐したとして、そのスキルオーブが素材として獲得できるかとなるとまた別の話。
どうやら俺のスローライフはまだまだ難しそうだ。
明日にはこの天気良くならないかな?
次回更新日は明日です。お見逃しなく…
良かったら評価の方よろしくお願い致します。
ブックマーク、感想、レビュー等頂けたら励みになりますので、併せてよろしくお願い致します。




