intermedio
今回は物語ではありません。
いわば「カリストという人物」の紹介です。
本来ならばこのような物に枚数を費やすのは邪道ですし、本編中で表現してこそ小説と名乗れるのでしょうが、なにぶん私の筆の拙さもあり、ここまで明確なカリストの人物描写ができていませんでした。
見苦しく言い訳じみた口上になってしまいましたが、幕間の小休止とでも思って目を通して頂ければ幸いです。
正直なところを言うと、私もあのコの事に関しては良く判らない部分が多い。
だから、会話の端々からあのコの思考の方向性や趣味、逆に嫌いなものなんかをリストアップしてみた。
そ、その、職務上必要だからやっただけで、べっ、別に深い意味なんかない……たぶん。
カリスト・グロスベイア
好きな食べ物:
プリン、ケーキ、おモチ、おイモ、アイスクリーム他、お菓子類なら何でも
好きな飲み物:
メロンソーダ、牛乳、コーヒー
好きな生き物:
虫、カエル、イモリ、ツチノコ、小鳥……と言うか、哺乳類以外の生物全般ね
好きな異性のタイプ:
こ、これは判らないわ……あまり興味は無いみたい
好きな色:
ヒマワリ色(黄色)と黒……カリストの服は黒で統一されてるわ
好きな本:
絵本「ふたりはともだち」、ヘミングウェイの「老人と海」
好きな植物
ヒマワリとマリモ……ヒマワリは納得できるけど、マリモって何? 藻類? ホントに植物なの?
趣味:
珍しい生き物の観察、模型造り、お昼寝、お散歩、読書……あと、お菓子を食べること、ね
特技:
家事全般(信じられないけど)、ラフスケッチ、機械いじり(弱電系は苦手みたい)
尊敬する人物:
ハンス=ウルリッヒ・ルーデル(誰?)、ヴェルナー・フォンブラウン(何となく聞いたことある)、チェ・ゲバラ(これは知ってる)
苦手な食べ物:
生魚(特にヌメリの強い魚介類)
苦手な飲み物:
紅茶、コーラ……紅茶は匂いが苦手、コーラは「子供が飲んだらダメなんだよっ」って……
苦手な生き物:
人間を除く哺乳類全般……犬や猫も苦手なんだって
苦手な異性のタイプ:
すぐ怒る人……苦手な異性というより苦手な人、ね
苦手なこと:
命令されること、強制されること
性格・性質・特徴:
のんきで甘えん坊、他者に優しいけど同じくらい自分にも優しい。
とても朗らかでおっとりしてる。おっとりしすぎてて、ちょっとマイペースかも。
だけど意外とワガママ言ったり自己中心的な考え方はしないわ。
かなり子供っぽいけど、そのせいで物凄い親和力を持ってるわね。周りの雰囲気を和ませるっていうか。
基本的には真面目。言われたことは素直に良く守る。けど、忘れっぽくてちょっとね。
人見知りや物怖じは一切しないし、なんだか妙に堂々としてる。
落ち着きは無いけど、割と物静かで喧しい感じじゃないわね。いつも“まったり”してるわ。
マイナス思考に陥ったり失敗を後悔することはほとんど無いみたい。いわゆるハイパーポジティヴって感じで、そういった意味じゃ、ちょっと頼もしいところもあるかもしれない。
柔弱なんだけど、精神力は強そう。プレッシャーやストレスには高い耐性を持ってるみたいだし、打たれ強いわ。
ああ見えて頭の回転は早いし感受性も豊か。ニブいけど“天然”とは少し違うかな。
純真で素直なのはいいんだけど、猜疑心や警戒心が希薄で、底抜けにオヒトヨシすぎるから、普通なら信じられないようなウソにも平気で引っかかるわね。現に今も引っかかってるし……困ったな……どうしよう……。
どう考えても恋愛には疎い。なんというか……“みんな仲良し”って感じでイイみたい。
くだらないことばかり良く知ってるけど、勉強するのは嫌いで特に数学は致命的なほど苦手ね。でも、興味を惹かれた物事に関しては熱心に調べたり勉強したりするわ。好奇心はすごく強いほうだと思う。
趣味や特技は男の子みたいだけど、黙って“おすまし”してれば、その、なんていうか、その……フツーにカワイイ……と思う。とっても女のコらしくて、その……ちょっと羨ましい。
スポーツは全般的に苦手みたいね。いわゆる運動音痴なんだけど、カラダは丈夫で健康的。
ちなみに身長は136cmしかない。本人は16歳って言ってるし、確かにそれで間違いないんだけど、性格も幼稚だし、どう見ても小学生にしか見えないわ……本人は気にしてないみたいだけど。
身長が低いから、そ、その、全体的にすごく……なんていうか、いろいろな部分がペタンコで小さくて……これは本人も気にしてるみたい。
あと左利き、鼻炎持ち、寝てるときにヨダレを垂らす……こんな感じ。
運動音痴だけど服装はスポーティ。3分丈のスパッツ、ノースリーブのインナーウェア、やっぱりノースリーブのジャケット、編み上げブーツを履いて、あと、ヘアバンドもしてる。色は全部オフブラック一色。あんまり女のコらしくない格好だけど、ちょっと似合ってる。
他にはコレといった私服は無いみたい。ファッションそのものには興味がないんだって。
だけど喫茶店のメイド服は喜んで着てるわね。
ちなみにカリストの弄っている原付バイクは「ホ○ダ・スー○ーカブIII」。
元は50ccエンジンの4速リターンだったんだけど、本編中でも描かれたようにカリストは650cc相当出力のリニアエンジンに乗せ換えようとしているわね、かなり無謀なことだけど。
ミッションはベルト駆動の無段変速ミッション、ブレーキは前後とも大型バイク用のディスクブレーキに換装してる。どうやったのかは判らない。
あのコの計算によれば無風状態で220km/hまで出るらしいけど……ちょっとイカレてるわよ……。
あ、いちおうカリストは二輪の運転免許は持ってるのよね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
余談だけど、テーマ曲は「カノンロック」よ。
判らない人はY○uTubeとかで検索してみるのもイイかもね。