表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

第8話

 インターホンの音を聞いて、床に倒れた私は目を開けました。

 どうやらショックのあまり気を失っていたようです。

 スマホを確認すると、時刻は深夜の二時でした。

 日奈子からの着信はありません。

 私には無事を祈ることしかできませんでした。


 インターホンは鳴り続けています。

 どれだけ待っても止まりません。

 こんな時間帯にまともな人間が訪問してくるはずがありません。

 相手の正体を察しつつも、私は壁のパネルを操作し、部屋の前に誰がいるのかカメラで確かめました。


 画面いっぱいに人間の頭部が映っています。

 近すぎて見えづらいのですが、頭を小刻みに上下させることでインターホンを押しているようです。

 角度的に顔は分からないものの、それは紛れもなくお辞儀さんでした。


 私は小さく悲鳴を上げてカメラ映像を切り、リビングの端まで逃げました。

 布団を頭で被り、目を閉じてじっと丸くなります。

 今の私にはそれくらいしかできません。

 玄関に向かうという選択は実行しようとも思いませんでした。


 そのうちインターホンの音が止みました。

 安堵したのも束の間、今度は真後ろの雨戸がゴンゴンと鈍い音が鳴り始めます。

 お辞儀さんが頭をぶつけているのでしょう。

 侵入を諦めたわけではなく、むしろ過激になっていました。


 私はトイレに駆け込み、緊張と恐怖から嘔吐しました。

 その直後、施錠した扉の向こうから頭をぶつける音が始まります。

 お辞儀さんはすぐそこまで迫っていました。


 パニック寸前の私は頭を抱えて叫びました。


「もう、やめて。どっか行ってよ!」


 音がぴたりと止まりました。

 耳を澄ませますが、何も聞こえません。

 ドアノブが回されることもありませんでした。


(怒鳴られていなくなった……?)


 希望的観測を脳裏に浮かべつつも、意識はまだ油断していません。

 私は物音を立てることなく、そのままひたすら待ちました。

 スマホの時刻表示が朝の五時になったところで、私はようやく動き出しました。


 ゆっくりと鍵を開け、慎重に扉を開きます。

 扉が半ばほどで何かに引っかかって止まりました。

 私は咄嗟に扉を閉めようとするも間に合わず、そこにあった光景を目の当たりにしてしまいます。


 トイレの前には、頭を下げたお辞儀さんが立っていました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ