表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【ヒロインランキング】 ぐだぐだの法則!!

作者: べべ

 

 はいどうも皆さんこんにちは今晩はおはようございます!!

 どもどもべべでございます! でおなじみ(?)、貴方の町の粗大ごみことべべでぇございます!



 この度、Gyo¥0-さん、殴り書き書店達の「好きなヒロイン全員で晒していこうぜおいぃ!!」という熱い宣伝の元、開催されたこの【ヒロインランキング杯】に参加させていただきたく存じます!



 こういうイベントに参加するのは初めてですね~。これはワクワクするというものですとも。

 僕自身、選ぶジャンルは狭く深くなってしまう傾向がありますので、10人もあげれるか不安ですが……5人くらいでもいいとのことですので、軽い気分でやっていきたく存じます!



 以下ルール!


【ヒロインランキング杯ルール説明】

・ランキング:1位~10位までの10人を順位づけて発表すること。10人あげるのが難しいなら5位まででも可。


・ヒロインの基準:小説、アニメ、漫画、ゲーム、または小説家になろう内の作品に登場するキャラクターであること。女性であること。名前があること。映画や実写のドラマ、実在の人物、男性は認めない。


・書き方:「一般的な通称(正式な名称)、登場する作品名(作者名)、ジャンル」の形で発表すること。


・注:ジャンルは小説、漫画、アニメ、ゲーム、なろうから選択してください。



FAQ:

「なんで女性だけなの?」

・ヒロインランキングと殴り書きさんに最初に言われたから。その質問をした君が、今度はヒーローランキングやろうぜって言っても良いんだぜ。わたしは参加しよう。


「同人は?」

・それのみに登場するものは不許可とします。


「なんで実写はだめなの?」

・マチルダのタンクトップとチョーカーについて語り出すなまこがキモいから。(そんなことないと思うけどw)


「なろうの作品って書籍化してなくてもいいの?」

・我々はいつでもなろうを閲覧できる以上問題ないでしょう。作品がなろうで確認できない(退会など)場合は不許可とします。



 こんな感じになってるご様子。


 とはいえ~、こんな30手前の男(べべ限定)が延々語るのもお目汚しにしかならない気がしますので~。

 せっかくですし、ここはGyo¥0-さんのエッセイ方式に乗っ取って、自分の小説からキャラ引っ張ってきて司会者やらせよ~と思います!

 キャラ同士の対談形式で、顔文字つけてやっちゃいますか。ようはパクリですよパクリw


 というわけで、わが社一番の伸びしろ、ドライアドさんのお茶ポーションより、光中心和ちゃん、そして熊のべアルゴンさんかもーん!





    ◆  ◆  ◆






(川*‘∀‘):「は~い! 皆さん初めまして~。必然的にランキング除外を言い渡されたドライアドさんの心和です!」



(。-`ω-):『我の威厳が毛ほども感じられん顔文字チョイスだな……べアルゴンだ』



(川*‘∀‘):「まぁまぁ可愛いは正義ですよ~。ここからは私たちがパーソナリティですので、作品から飛び出した者としてガンガンメタにくっちゃべっていきますよ~」



(。-`ω-):『必然的に我がストッパーか……少しでも碌な真似をせんと判断したら噛むからな』



(川*‘∀‘):「バッチ恋(誤字にあらず)ですとも! ではでは、上に上げたルールの元さっそくランキング行ってみましょー!」



(。-`ω-):『ふむ……こうして見ると、この作者は男キャラの方が好きな傾向が強いようだな。中々絞り切れておらんようだ』



(川*‘∀‘):「ままま、とりあえずやっちゃいましょ~。では、第10位から!」





    ◆  ◆  ◆


【第10位】

・枝垂ほたる (だがしかし)


    ◆  ◆  ◆





(。-`ω-):『ふむ、漫画のキャラだな。作品は……だがしかし? しかしなんだというのだ』



(川*‘∀‘):「だがしかし……駄菓子菓子! この漫画、駄菓子をガンガン紹介していく漫画だったんですよね~。そして、ほたるちゃんはその漫画のヒロインでした!」



(。-`ω-):『ほう、性格は?』



(川*‘∀‘):「ぶっ飛んでますね!」



(。-`ω-):『!?』



(川*‘∀‘):「三度の飯より駄菓子! 何はなくとも駄菓子! どんな時でも駄菓子! 駄菓子のみを狂ったように追い続けるまさに女傑ですとも~。なんか目の奥ぐるぐるしてるし」



(。-`ω-):『初手からヤバいのが来たな……』



(川*‘∀‘):「作者の好みの傾向がわかりますね~。でもこの子、自分の道をしっかり持ってて、ハイテンションのままに突き進む強さが確かにあるんですよ。主人公との掛け合いもセンスに溢れてて大変好みなのです!」



(。-`ω-):『あぁ、もっとも厄介な部類だな……(ちらり)』



(川*‘∀‘):「? さて、次は9位ですよー!」




    ◆  ◆  ◆


【第9位】

・朝日奈さみだれ (惑星のさみだれ)


    ◆  ◆  ◆





(川*‘∀‘):「作者の本棚に今もある本の一つですね~!」



(。-`ω-):『惑星を砕く者との闘いを綴る物語のヒロインだな』



(川*‘∀‘):「とてもかわいく、とても強い! 敵をパンチ一発で粉砕するディザスターであり、同時に主人公に真っすぐな愛情を注ぎ忠誠を強要する関西弁ガールです!」



(。-`ω-):『敵が地球を砕くのを見過ごせない……何故なら「地球を砕くのは私の拳だから」……か。やはり突飛な考えを持つ者だ』



(川*‘∀‘):「それには色々理由があるんですがね~。作者さんは彼女のバックも込みで好きなキャラなんだそうですよ~。さぁ、どんどん行きましょう!」




    ◆  ◆  ◆


【第8位】

・ロル (ロボットポンコッツ)


    ◆  ◆  ◆





(川*‘∀‘):「作者の性癖を大きく塗り替えた問題作! ロボットポンコッツより、ヒロインロルちゃんのご紹介だ~!」



(。-`ω-):『うむ、けしからん体型だな。幼少期にこれを見ていたら性癖がゆがむのも致し方ない』



(川*‘∀‘):「性格的にも一途で良妻賢母な側面がありますからね~。主人公を立ててくれる素敵な女性なのです!」



(。-`ω-):『女性というには少々幼いらしいが、この見た目では信じてもらえんだろうな』



(川*‘∀‘):「ゴンさんも、やはり大きい方が好きなのです?」



(。-`ω-):『どうでもいい』



(川*‘∀‘):「安心しました! ではでは7位いってみよー!」





    ◆  ◆  ◆


【第7位】

・大阪 (あずまんが大王)


    ◆  ◆  ◆





(。-`ω-):『漫画とアニメがあるが、どっちだ?』



(川*‘∀‘):「作者はアニメが好きだったらしいですね~。あずまんが大王より、春日あゆむこと大阪さんの紹介です!」



(。-`ω-):『日常物の作風だな。こやつはオオサカとやらから転校してきたようだが』



(川*‘∀‘):「なんでやねん! とか、んなアホナ! などの新喜劇的サムシングに溢れたキャラではなく、非常にのんぽりしたスローペースマイペースキャラなのですよ~」



(。-`ω-):『当時は新しかったかもしれんな』



(川*‘∀‘):「一度妄想にふけったら中々戻ってこない、独自の世界観を持った素敵なキャラでした~」



(。-`ω-):『うむ、では6位だ。さっさと進めよ』





    ◆  ◆  ◆


【第6位】

・シィル・プライン (ランスシリーズ)


    ◆  ◆  ◆






(川*‘∀‘):「好きなゲームからランクイン! ランスシリーズのメインヒロイン、シィルちゃんのご登場だ~!」



(。-`ω-):『エロゲ―ではないか!』



(川*‘∀‘):「のんのん、RPGですよRPG~。主人公が世界を(文字通り)股にかけて冒険しまくる大人気シリーズで、ずっと主人公を想っていた一途な女の子です~」



(。-`ω-):『ふむ、炊事洗濯回復戦闘、下の世話までこなす万能さは確かに評価に値する』



(川*‘∀‘):「それでいて控えめで可愛い! でも主人公に対してだけは少しだけ独占欲がある! 最高ですねっ」



(。-`ω-):『貴様も見習うがいい』



(川*‘∀‘):「つまりゴンさんは私とセ頭がスイカの如く割れんばかりに痛いぃぃぃぃ!?」



(。-`ω-):『馬鹿者めが!(ガジガジ)』





    ◆  ◆  ◆


【第5位】

・蜘蛛子 (蜘蛛ですが、なにか?)


    ◆  ◆  ◆





(。-`ω-):『人外ではないか!(ガジガジ)』



(川*‘∀‘):「なろうから始まり、ついには10巻もの巻数を出しているベストセラー、「蜘蛛ですが、なにか?」より、蜘蛛子ちゃんですね痛たたたたたた」



(。-`ω-):『ふむ、ストーリーが進むにつれて進化していき、最強の存在へと近づいていく王道の主人公なれど、見た目が蜘蛛ではなんともな……』



(川*‘∀‘):「ですが、ポジティブの権化のような自己肯定思考や、コミカルな性格、超内弁慶など、魅力に溢れた女の子ですよ痛たたたたた」



(。-`ω-):『一本の強き芯があれば、見た目など関係ないという事か……』



(川*‘∀‘):「というかそろそろ気持ちよくなってきましたよ?」



(。-`ω-):『ペッ』



(川*‘∀‘):「あんっ、いけずぅ」





    ◆  ◆  ◆


【第4位】

・麗日お茶子 (僕のヒーローアカデミア)


    ◆  ◆  ◆





(。-`ω-):『比較的新しいヒロインだな』



(川*‘∀‘):「僕のヒーローアカデミアより、主人公のクラスメイトであるお茶子ちゃんがランクイン! 触る物を浮かせちゃう個性を持つヒーロー志望の女の子です~」



(。-`ω-):『うむ、また関西訛りか……10位以内に3人いるぞ』



(川*‘∀‘):「偶然って怖いですね~。このお茶子ちゃん、現段階では主人公との関係性こそ発展していませんのでなんとも言えませんが、作者にとって初めての【地雷】を作った子です。こういうのってケンカになりそうなんで控えめに言いますが、『お茶子ちゃんのカップリングは主人公とのもの以外認めん』とかたくなに宣っていました~」



(。-`ω-):『本当に喧嘩になりそうな話題だな。これ以上は言わない方が良いぞ。これを読んでいる者も、そういうつがいを考えるのは自由故、あまり突っ込まないで欲しい』



(川*‘∀‘):「つい意固地になっちゃうくらい、その2人が気に入ってるんですね~。ペア賞みたいな感じでランクインです!」





    ◆  ◆  ◆


【第3位】

・マシュ・キリエライト (フェイトグランドオーダー)


    ◆  ◆  ◆





(川*‘∀‘):「作者が唯一3年続いてるアプリゲームから、マシュちゃんがランクインですよー!」



(。-`ω-):『眼鏡、片メカクレ、後輩、マシュマロボディ……カンペ読む限り何が何やらわからん』



(川*‘∀‘):「属性の宝庫ってやつですね! 主人公を全力で守ってくれちゃう系の頼れる後輩ですとも! 何故聖杯を捧げられないのか!?」



(。-`ω-):『ふむ、共に迷い、一途に想う。人生経験に乏しいが故にその白さが際立ち、薄氷のような儚さを感じさせるな』



(川*‘∀‘):「フェイトシリーズで一番幸せになってもらいたい子ですね~。ちなみに、作者がフェイトで一番好きなのは黒髭です」



(。-`ω-):『真逆ではないか……』





    ◆  ◆  ◆


【第2位】

・ノエル・グリーンフィールド (アリアンロッドRPGリプレイ:薔薇の巫女シリーズ)


    ◆  ◆  ◆





(川*‘∀‘):「ここからは、作者の人生の基盤になったヒロイン達ですとも! 作者をTRPGの世界に引きずり込んだ作品から、主人公ノエルちゃんをご紹介です!」



(。-`ω-):『うむ、作者が初めて触れたTRPGの作品だな。最初はただの小説だと思っていた故、鮮烈にその時の衝撃を覚えておるそうだ』



(川*‘∀‘):「中の人は声優さんなんですけど、その人の性格がまんまこのキャラに入り込んでるんですよね~。そしてそれがまた可愛くて面白いんです!」



(。-`ω-):『たとえば?』



(川*‘∀‘):「騙されやすく、驚きやすく、純真で、やらかす……最高の弄られキャラでした。「すみません!」「なるほどー、なるほどー!」が口癖で、そんな彼女が成長していく姿にあこがれて作者はダイスを握ったのですよ~」



(。-`ω-):『専門的な話になるが、行動の成否をダイスの数値で決める「判定」という行動を行った際、成功するにしろ失敗するにしろ、とにかく「おいしい」方向にダイス目が転がっていたな。あらゆる意味で「持っている」と表現していい女だった』



(川*‘∀‘):「これ以上語ると長くなりますねぇ……残念ですが、最期のランキングと行きましょう! 栄えある1位は~!?」





    ◆  ◆  ◆


【第1位】

・七味唐子 (僕にお月様を見せないで)


    ◆  ◆  ◆





(川*‘∀‘):「作者が小説を読むきっかけになった思い出の作品、「僕にお月様を見せないで」より、七味唐子ちゃんが堂々1位でございます~!」



(。-`ω-):『名前がもろに七味唐辛子だな』



(川*‘∀‘):「まさにそれなんですよね。実家がうどん屋さんなのです」



(。-`ω-):『安直な……たしか、作者が最も古くから読んでいるライトノベルのヒロインであったな。他の児童小説ならば読んでいたが、それ以上の小説ではこれが最古だ』



(川*‘∀‘):「そうですね! 狼男である主人公の正体を一番に知ってしまい、その秘密を一緒に守ってくれる一本気なそばかす元気っ子ですよ~! 主人公共々すさまじいお人好しで、当たり前のように人助けしちゃう子なのです」



(。-`ω-):『作者の文章は、この作品に大きく影響を受けておる。コミカルの原点であると言って良いキャラだ』



(川*‘∀‘):「主人公を立たせる訳でもなく、前に立って引っ張るでもない。一緒に焦って一緒に喚いて、一緒に窮地に突っ込んで、顔を見合わせ「どうしよう」と青くなる。良くも悪くも対等で、よく似た二人の掛け合いが、昔から大好きでした。15年以上経つ今でも本棚に入っている、最高のヒロインです」



(。-`ω-):『うむ、やはり原点は動かぬものよな』



(川*‘∀‘):「うぇへへへ、久しぶりに1から読み直しますか~。……っとと、という訳で、最終結果はこんな感じです!!」




【1位】:七味唐子 (僕にお月様を見せないで)

【2位】:ノエル・グリーンフィールド (アリアンロッドRPGリプレイ:薔薇の巫女シリーズ)

【3位】:マシュ・キリエライト (フェイトグランドオーダー)

【4位】:麗日お茶子 (僕のヒーローアカデミア)

【5位】:蜘蛛子 (蜘蛛ですが、なにか?)

【6位】:シィル・プライン (ランスシリーズ)

【7位】:大阪 (あずまんが大王)

【8位】:ロル (ロボットポンコッツ)

【9位】:朝日奈さみだれ (惑星のさみだれ)

【10位】:枝垂ほたる (だがしかし)




(川*‘∀‘):「マイナー所が多すぎる気がする!」



(。-`ω-):『違いないな。まぁそれはそれとして挨拶だ』



(川*‘∀‘):「はい! え~、ここまで読んでくれた皆々様。どうもありがとうございました! 作者の性癖をガンガンばらしていった感じですけども、そこはそれ。笑ってやってくださいな~」



(。-`ω-):『うむ、これを投稿したら、次は我らが他の者の性癖を笑いに行く番だからな。ふふふ、楽しみにしているがいい』



(川*‘∀‘):「ではでは皆さん! お疲れ様でした~!」



(。-`ω-):『褒めてやる。今後も励めよ読者共』

 

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いまさらヒロインランキング巡回ですー わかるのがひとつもなかたorz 10人いれば10通りのヒロインがいるんだなー、世の中にはまだまだたくさんのお話があるんだなー、と思いました [気…
[良い点] 解るのは『大阪』と『枝垂ほたる』だけですね。 ちよちゃんを後ろからおどかしたら、二つ結びが下に落ちて大変な事に……。 『枝垂ほたる』さんはベーゴマ対決の時にスカートを何の躊躇もなく外し…
[良い点] あずまんが大王! 大阪さんはおっとり系関西弁娘で、自分も好きなキャラでした。 ほたるさんも良いです。ああいうぶっ飛んだキャラを書いてみたいですね。 『僕にお月様を見せないで』、読んでみ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ