表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

n006;冒険者ギルド

そして、ベレッタと私は、冒険者ギルドに向かった。


。。。。。。。。。。。。。。。。。


ここが冒険者ギルド。わりと立派な建物の、中に入る。


見渡す。――内部の様子は下記の通り――

冒険者っぽい装備を付けた者、筋肉質な戦士風の人々、カウンターには受付嬢、掲示板には羊皮紙らしきシートがペタペタ、おまけに酒場が隣接、恰幅のいいママさんが、ガラの悪い男衆も相手に、料理を回している。


横から、やさぐれた風貌の男が、私の頭をつかんでくる。

「お嬢ちゃん、ここがどういう場所か、分かって入ってきたのか?」


すると、向こうの酒場のママさんが、叱りつける。

「やめな! ヤマトネ! バカ!」


私は、頭上の腕を、キュッと握り絞めていた。

「痛い痛い痛え! おおう、ベレッタ……!」

と、やさぐれた風貌の男、ヤマトネは、痛がる途中で、ベレッタに気づく。


「ああ、アンタの連れだったのかい。邪魔したぜ……」

ヤマトネは去る。


「知り合いかい?」とベレッタに尋ねる。


「ああ……、ヤマトネは、だいぶ前から、冒険者を増やしすぎだ、取り分が少なくなる、生活できない、と訴えていてな……。だが、冒険者の需要は、まだまだ多いからな。」


「ん? その話は、いったいどういう関係が?」


「ああ、つまりな、ヤマトネは新人冒険者が増えるのを、快く思ってねえ、というワケだ。」


。。。。。。。。。。。。。。


カウンターにつく。

すると、途端に、受付嬢さんが、元気いっぱいになる。


「ノロ様。聞きましたよ~。化物を相手に一人で叩き伏せたって。そのお歳で、お見事です。そこでです! 冒険者になって稼いでみませんか? ベレッタ聞けば、まだ仕事探しをしているそうですし、ノロ様なら冒険者の素質は十二分にありますし、……どうです?」


よく口が回るものだ。滑舌かつぜつが違う。しゃべるのが仕事なのだろう。何をしゃべっているか、よく聞き取れる。


「ああ~、金がもらえると聞いて、ホイホイやってきたんだけど、なぁ?」


「ワルザー・ファミリー一味を成敗した件の、報奨金ですね。ちょっとお待ち下さい」


ワルザー何とかは、よくわからない言葉だった。よくわからないセリフは、右耳から左耳に抜けてゆく。

私は、不毛な前世に生きてゆく中で、不毛な言葉を、脳から素通りさせて、無知になるスキルを手に入れていた。これでいつでも、知らぬが仏。


「お待ちしましたぁ~」


先ほどの受付嬢さんが来た。手には麻袋っぽい、渋い入れ物を持っている。ジャラジャラという金属音がする。


「ちなみに、わたしはウグイス・ジョーって言います。ウグイスって呼んでくださいね」


唐突な自己紹介。人の名前と顔を、覚えるのが苦手な私は、忘れるまでは覚えていよう。

ウグイス・ジョー、ウグイス嬢か、なるほど、分かりやすい。


「で、これが今回の報奨金です。内容をお確かめください」


「ヨシ、確かめた」

袋の中をチラッと見た。金色と銀色と銅色があった。硬貨だ貨幣だ。お金は嫌いではない。


「……しっかり、お確かめになりましたか?」


「なりました、なりました」


「まあ……いいでしょう。それと、ノロ様?」


「はい?」


「ノロ様は、おそらく魔術師ですよね? 魔法使い。だから、帯刀していないんですよね?」


「いいやー……。魔術かぁ。使ってみたいもんだねぇ」


ウグイスさんは首を傾げる。

「おやっ? 魔法使いではない? と致しますと、武器はお持ちでないわけですか。不用心ですね~。常に持っていたほうが良いと思いますよ~」


「武器はやっぱり要るか。じゃあ、これから買おうかな」


「へっ……? 武器がないのです? 武器がないのに、どうやって格闘ゾンビたちを相手にしたのでしょうか……。アレ、触れれば、溶けますよね……?」


「それは知らなかった、やっぱりか。私は、石で戦った。あの柔らかな身体には、それで十分」


「石?」……キョトン。「ああ、土属性魔法ということ――」


「石は石。あの洞窟には、石なんて、ごちゃまんと落ちている。それが勝因さ」


「は、はぁ………………」


理解されていない。相手は理解するのを諦めた。


だから私は、投球アクションを見せた。「だから投石ね。こう! こう! こうやった!」


「は、はぁ……」


これでも伝わらないとなると、どこかに価値観・認識のズレがあるのだろうと推測して、私も諦めた。

人間は、同じ言葉を、違う意味でとらえることが、よくある。言葉では分かり合えないのだ。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ウグイスさんは、表情を一転し、ウキウキ顔に戻る。

ちなみに、バレッタ……じゃないベレッタは、途中から後ろの席で、座っている。

私が手を振ると、手を振り返してくれる。もう帰ってもイイよ、という意味のバイバイだったのだが。


「さて! 女傑ノロ様! いよいよ冒険者登録の時間がやってきました。こちらの検査室にお入りください」


「冒険者登録? するの?」


「ぜひ! ぜひ!」

ウグイスさんは、宝石を見るような目で、迫っている。

私が冒険者になると、ウグイスさんに特別報酬でも入るのだろうか?


「冒険者に登録すると、どういうメリットとデメリットがあるか、教えて欲しい」


一応、説明をしてもらった。ここでは省く、割愛だ。

説明内容を聞く限り、登録しても問題はなさそうだ。


「OK。なろう」


「ではでは、こちらへ入ってください。ノロ様のレベルはいくつかな~」


「入ります」


そこは狭い部屋だった。ブアンブアンという不思議な音響がしている。緑色の輪っか状の光が、右往左往している。魔法的な何か?


「終わりましたよー」と、外からの声。続いて、「ヴェッ!?」という驚きの声。


「壊れたの?」と聞くと、ウグイスさんは、モニターらしきものを見ている。


そのモニターに映っていたものは、以下の通り。


   ■ステータス

    名前:ノロ(〓王の娘)

    Lv.∞e∞^∞!   HP:-1   MP:-1

    STR: &'t%#&onn"de&'%'mo"`*n}a/i"

    PER: 124566m3if83oef234rt

    END: %wa-oooooowooooowoooooooo

    CHR: @><@[@%4$%&#$'':;gd

    INT: kgd934534_?[[JIUROE

    AGI: ds9343(=_=)NFSDho33sd?(')&'

    LCK: %$#(^_^)'45-09KFJ(##$W{}~|~

    SKiLL: aLlllllLLLlllLLLLlll

    mAgIc: iRoIro'#sUbETE


「う~ん、難しくて分からない。解説をお願い」とウグイスに尋ねる。


「わたしも意味不明瞭ですよ! これは本来、ステータス……つまり、その人の能力の度合いを見るものなんです」


「ふむ。んじゃあ、コレは?→ ”Lv.∞e∞^∞!”」


無限大、∞、無限大、∞、……? 8がズッコケているね。


「Lv.はレベルを表しています。大雑把な、強さの指標ですね。んで、普通なら Lv.7 とか、 Lv.26 とか、数字で表されるのです。ですが、これは……何ともわかりません。STRとかPERとかも……何ですかこれ……」


「名前の横にある、『王の娘』って?」


「ノロ様は、王女様だったのですか?」


「違いますが」


「う~ん………………。試しにわたしが入ってみますね」


謎の部屋にウグイスが入室そして退室。モニターをいじって検査結果を表示。


  ■ステータス(通常表記)

   名前:ウグイス・ジョー(ギルド職員)

   Lv.13   HP:90   MP:150

   体力:10

   耐久:10

   魔力:13

   速さ:15

   魔法: <非表示>

   スキル: <非表示>


まるっきり表示が違うようだ?


「うーん、問題ありませんね……」と、ウグイス。


そして私は、今更ながら、「これは前世のゲームに似ているな、ロール・プレイング・ゲーム(RPG)とか、なんとかに」などと、思い出していた。


「私を調べるときにだけ壊れる、粗悪品だ」


「いや、ですから、壊れていないようですし……」


「それはともかく、その検査結果は重要なのかい? それがなきゃ、魔術師だっけ? 冒険者だっけ? には、なれないのかい?」


「えっと、ノロ様は魔術師になりたいのです?」


「興味が多大にある」


「となれば、魔力量を調べてみましょうか。この魔水晶に触れてくださいませ」


と、真っ黒水晶を、ウグイスをさし示す。魔、水晶?


「あ、はい」


ぽてっ、と触れる。そのとき。


――カッ――――!


閃光だ。目がくらむ。視界が真っ白。何も見えん。

たじろいだ私は、手を引っ込める。

光はなくなる。




〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

■要約

・冒険者ギルドに行った。報奨金をもらった。

・ノロのステータスは異常、バグっている。

・水晶玉に触れると、フラッシュを焚かれた。



◆下記のことを、ご了承ねがいます。

・行頭の空白は入れない文体です。

(空行を多様するため、行頭空白は無用と判断)


・途中で文章表記に揺らぎが生じます。

今は、カギカッコ”「」”内の終端の句点”。”を省略せずに、”「サンプル。」”←こんなふうに書こうかなと思っています。

というのも、もう句点”。”を入れるのはクセになっており、いちいち消すほうが面倒くさくて。それに、(推敲のため)文の前後を入れ替えたりするたびに、句点を書き足したり、消したりするのも面倒で、……という都合です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ