第一部登場人物一覧
※主人公以外の各人物の年齢は、初登場時のものです。
■ ツァスタバ(暫定)
二十撃目の現在御年八歳。でも十二歳かそこらに見える高身長。
主人公。注意していただきたいのは、ヒロインではなく主人公であるということ。
時代と場所と性別間違って生まれたとしか思えない、女子力虚数のグラップラーだった前世に相応しく、早々に修羅の門を潜って羅将への道を着々と進んでいる修羅系益荒漢女。
料理も洗濯も裁縫もできるけど何故か女子力に結合しないふしぎ。そりゃ料理が獲物狩って捌くとこからとかだったら、しゃーねーわな。
十六撃目現在での戦闘スタイルはヒット&アウェイなアサシンスタイル。獲物にプッシュダガーとか殺る気ムンムンじゃないですかやだー。でも基本素手喧嘩大好き殴り愛・宇宙ですが、何か。
なお、
サイレントキリング
アクロバットムーブ
イーグルダイブ
ステルス暗殺
ステルス尾行
高所制覇
鷲の戦い
逃亡名人
三次元立体機動
加速装置
豪運
フードファイター
その他が順調に実績解除されているorされつつある。どう見ても乙女ゲーム転生者のスキルじゃねーぞ。
外装(笑)については以下をご照覧あれ。
ぶっちゃけコレ自慢したくてこのページ作りましたが、何か。
↑元色Ver
↑染色Ver
こちらはてるる様からいただきました。本当にありがとうございます。(感謝の焼き土下座)
さらに! 新たな絵師様から未来予想図いただきました、こちらです!
↑乙女ゲームの攻略対象キャラのスチルですよね、これ。
こちらはやつがれ様からのギフトでございます。(感謝のシライ土下座)
原作ヴェルヘルミナの将来図は「黒髪三つ編みお下げ目の下前髪の陰気なメイド」。当然ヴェルヘルミナ(幼)もそんな感じになるハズだったんだけど、今ではすっかりミッシェル兄貴予備軍かつ地獄公務員候補生。
どうしてこうなった。そりゃ中の人のせいですがな。
ちなみに象徴する花は、
ヴェルヘルミナ→ムスカリ、トリカブト、メハジキ、イラクサ
ツァスタバ(暫定)→ヤドリギ、アキレア、ノコギリソウ、トリカブト
となっておりますが、花言葉でググると笑えると思います。
CV:
ヴェルヘルミナ(メイドVer)・富沢美智恵
ツァスタバ(暫定)・三瓶由布子or菊池正美
M仕様28歳Ver・郷田ほづみor浅沼晋太郎or山寺宏一
■ ドライゼ(55)
シル○ェスター・ス○ローン似の、葉巻と髑髏が似合うちょい(ってレベルじゃねーぞ)悪オヤジ。個性的で自分勝手な連中の頭を張ってる、らしい。本格登板はもうちょい後。
大脱出? リベンジマッチ? そっちもいいけどエクスペでしょ。
CV:ささきいさお
■ サコー(41)
ジェッ○・リー似の苦労人。ツァスタバ(暫定)の父ちゃん。家庭持ったらきっと子煩悩。多分一番の常識人(=貧乏くじ長者)。主人公が既に童貞卒業済だと知った後の胃が心配でならない。一応最年少。繰り返す、最年少である! ヘビースモーカーっぽい。ぽいって何だ。あと、そんな金に汚くない。たぶん。
少○寺! 少○寺! ただしnotサッカーやでえ。
CV:池田秀一
■ シグ(45)
ダ○エル・クレイグ似の、サコー曰く「ろくでなしのスケコマシ」。割と否定できない。人生いたるところに青山ならぬ女あり。主人公が童貞卒業済と踏んでいる。娼館及び売春宿での男の作法を主人公にご教授下さいました。でも限りなく近いのならもう知ってたんや……。(そっと目をそらす)
スカイフォールで慰めの報酬なブリティッシュダンディ。
CV: 藤真秀
■ ローナー(42)
ラ○ディ・クートゥア似……というか九○九乱○仕様のラ○ディ・クートゥア? とりあえず脳筋。脳味噌は人を殴るためにある。(キリッ)
十七撃目から本格登板。子供相手に全力で遊んでくれるいいひとです。
なんで作者すぐ獏ってしまうん? それは○蔵さんだからです。
ス○ーンコールド・オースチンとザ・○ックで迷ったらこうなった。
CV:木下浩之
■ アストラ(49)
スティー○・ブシェミ似の技術屋系。登板はローナーの次あたりじゃね? え、誰それ知らん、と言うアナタは『コ○・エアー』か『ア○マゲドン』をご覧下さい。前者では囚人や警官さえも恐れる伝説の被害者37人の連続殺人犯で出演しとります。
初めにモデルありき。
インテリ。
CV:二又一成
■ ステアー(43)
○ドワード・フォックス似の狙撃手系。登板はアストラの次を予定。え、誰そ(略)なら『○ャッカルの日』をご覧下さい。間違って『ジャッ○ル』をご覧になっても出てきませんので要注意。
……最初は公○九課のスナイパーだったとか、口が裂けなくても言えない。
CV:前田昌明
■ ロッセル・ギャボリオ・サヴィニャック子爵(30)
婿養子。スケベスト=ナオンスキー。主人公の染色体の半分はコイツ持ち。大赤金とありえそうな髪色をしてる。つまりモb
今後の出番? シラネ。
CV:なし(ヒデェ)
■ エリザベト・マルゲリット・サヴィニャック子爵夫人(27)
リアル鬼嫁。サヴィニャックの血統にあらずんばサヴィニャックの人間にあらず。平家か。フラミンゴピンクの髪とか、色素どっから来たし。
ベルサイユ宮殿でマリーさんの取り巻きにいそうなタイプじゃね? 文句があるならベルサイユにいらっさい。
CV:潘恵子
■ アナ=マリア・マルゲリット・ガブリエル・サヴィニャック子爵令嬢(7)
乙女ゲームヒロイン。そして転生者。そして外伝集にて残念ヒロイン確定の模様。もしもの世界には、違う意味で残念腐ロインがおりましたが、そっちのが大人気とか……あるぇー?
「中の人」が覚醒する前は、内気で人見知りのはにかみ屋さんで臈長けたお姫様だったのに。エイメン。
あと雪の女王は関係ない。レリゴゥ!
象徴する花は、
ビフォアー・アナ=マリア→ストケシア、ユーチャリス、レインリリー、アジアンタム
アフター・アナ=マリア→チューベローズ、ヘメロカリス、スカシユリ、デンドロビウム
残念(腐)→アンスリウム、ラフレシア
CV:
ビフォアー・平野綾
アフター・竹達彩奈
残念腐ロイン・橘田いずみ
■ ヨハンナ(24)
主人公の生母。16でお手つきになって出産とか、さすがやなスケベスト=ナオンスキー。
おきのどくですが「かれんなむすめ」はきえてしまいました。でででででででででーでん。
故郷で再婚して新しい生活をスタートしている……といいなあ。
CV:雪乃五月
お・ま・け
■ 市川 鷹
一族が○影九拳に連なっていたとか、独○ウィルスのホルダーだったとかでも、きっと誰も驚かないどころか、むしろ納得の主人公の前世。
海外事業部のOLやってたけど会社はPMCですが、何か。
生まれる場所と時代と染色体間違えてたんじゃね? 車に轢かれて死んだとか、解せぬ。アレか、車じゃなくて走るギロチンに轢かれたんとちゃうか?
CV:石田彰(え゛)
■同僚ヲ友壱号(仮)
鷹さんの同僚(こっちは庶務課)オフ友。乙女ゲーム世界に転生した元凶って、ひょっとしてコイツじゃね?
CV:????
うん、見事にオッサンばっかりです。え? それが何か問題でも?