表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート5月~

怨念

作者: たかさば

こちら恐ろしいお話ですよ、覚悟してお聞きなさいね。


ええと、私の家系にはですね、男子がいないんですよ。


聞くところによりますと、男子が生まれてもすぐに命を終えてしまうのだそうです。


実際、ひいおばあさんの代から見ても、女子しかおりません。


江戸時代に、武士をしていた祖先がいるそうなんですけれども、その代から男子が生まれないのだそうで。


人斬り腹切りのあった時代、もしや怨念のようなものがあったりするかもなのですよ。


いわゆる男子直系に、男子がいないのでございます。


養子をもらうことが多かった時代でございました。


養子を入れて、家系をつないでまいりました。


そして現代、女系は苗字を継ぎませんから、武士の家系は途絶えてしまったのです。


途絶えてしまったのですけれども。


どうなんでしょう、最初に呪った武士の人がいたのだとしますとね。


現代の感じをどう思っていらっしゃるのでしょうかね。


男子が家を継ぐ時代は終り、男子が女子を目指すことも珍しくなくなり。


女子が軽視されていた時代だから許された、女子のみが生きながらえるシステム?


価値観は時代の流れと共に変わるものだと、怨念の皆さんはお分かりいただけてるのでしょうか?


いやはや、恐ろしいお話ですよ。


男の娘はセーフなのか、アウトなのか。


雄んなの子はどうなのか。


呪った本人は今何を思っていらっしゃることでしょうか。


そんなことを思って生きてまいりましたけれどもね。


娘がね、ぽろっと一言、漏らしたんですよねえ。



「ばあちゃんの背中にくっついてる武士がさあ。なんか花魁の衣装着てるんだけど、なんなん?」



案外この世の中を楽しんでいらっしゃるのかもしれませんねえ。


呪うほどのお怒りのほとぼり、冷めましたかねえ・・・?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あらら〜 [気になる点] 武士さんも幸せそうなのかもしれませんね。 [一言] よく考えると現在の価値観カオスですねw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ