マイナーなジャンル作品でもPVを伸ばしたい。ボンクラが考えた幾つかの冴えないやり方
今回はPVを増やすため、マイナージャンルの書き手がもがいた結果、それなりに得た結論について書きました。
他の方の役に立てるかは疑問ですが…。
今回はPVを伸ばすため、私がボンクラなりに試してみた結果についてお話します。
その前に…。
ちなみに私の書いた作品でPVの多いトップ3は以下の通りです。
ノクターンノベルスに投稿した「近親相姦のオリジナル体験告白・短編小説集」
初投稿から3か月 累計PV 88624(ユニーク23216)ポイント 176感想 0
ノクターンノベルスに投稿した「母子相姦のある風景」
初投稿から3か月 累計PV 25023(ユニーク9710) ポイント 106 感想 0
ノクターンノベルスに投稿した「海外の近親相姦小説を翻訳調にしたオリジナル作品集」
初投稿から3か月 累計PV 23299(ユニーク7951)ポイント 84 感想 0
…お前、そんなんばっかじゃねぇかと思われるかもしれませんが、実際そうです。
ちなみに全て連載形式です。
これら以外に短編も10数本ほど掲載してます。
短編は掲載から2、3か月ほど経過しても、累計PVは多くて2,3000~5000で、ポイントも1桁~50くらいがせいぜいです。
ですので、短編の投稿は止めて一番上の「近親相姦のオリジナル体験告白・短編小説集」に移転・統合していったという経過があります。
では今回のメインテーマ、わたしなりにPVを上げるための方法としてやった事です。
1.全て連載にする。短編はPVもポイントも伸びない。
2.タイトルは内容が分かるように明確に書く。こだわりがあっても絶対抽象的にしない。
3.外部の検索エンジンから直接ヒットさせるため、検索されそうな単語をタイトルに入れる。
4.予約して更新する場合は全て0時指定(1回の更新によってPVをどれだけ稼ぐか把握するため)
5.あんまり一気に更新しない。期間が空いても更新すればPVは戻る。
6.自分のブログで告知
…大したものではないと思いますが、こんなところですかね。
順番に少しだけ説明します。
1「全て連載にする。短編はPVもポイントも伸びない」
短編はやっぱりなかなか伸びないですね…どんなに長文でも最初に掲載して数日たつとPVはガクンと落ち、再びPV・ポイントが向上する事はもうありません。
たとえちょっとずつでも、期間が空いても、連載にして何度も更新作品としてトップにageる事が大事なんじゃないですかね。
当たり前なんですが。
2「タイトルは内容が分かるように明確に書く。こだわりがあっても絶対抽象的にしない」
これは現在はどの出版社も作家もこの手法を取っているという現実的な事情があります。
10年も前ですが新書で「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」が大ヒットして以来、この傾向は非常に強まった印象があります。
一目で人目を引き内容が想像できる題名じゃないと、という強迫観念にも似た流行はやがて漫画やラノベ等様々なメディアを問わずに広がりました。
私も色々考えた結果、前述の3作品以外にも
「ちょっと綺麗で優しい僕の母さんが浮気してた件」
「クールで手厳しくてたまに優しいツンデレな恋人は、同棲相手で、家族で、僕の母」
といういかにもな題名を付けた連載を二つ始めました。
…踊らされてますね。
3「外部の検索エンジンから直接ヒットさせるため、検索されそうな単語をタイトルに入れる」
「近親相姦のオリジナル体験告白・短編小説集」
「母子相姦の風景」
「海外の近親相姦小説を翻訳調にしたオリジナル作品集」
なぜこんな直球な題名にしているかというと理由があります。
ネットでは「近親相姦 告白 小説」等のキーワードで検索する人が結構いるんです。
「なろう」から入ってきてトップページから作品を探そうとするより、外部の検索エンジンで直接「近親相姦 告白」等で探してる人に直接ヒットさせる方がPVを稼ぐ上で重要な気がします。
たとえばyahooやGoogleで「母子相姦」で検索すると、「なろう」に投稿した私の「母子相姦の風景」が最初のページでヒットします。
哀しいかな、私本来のブログよりも前に。
「なろう」のサイトとしてのアクセス数の多さゆえにだと思うのですが…。
検索エンジンにおける「なろう」の強さを考慮して外から直接入ってもらう事を意識して題名を付けると良い気がします。
もう一つ、わざわざ「オリジナル」という単語が題名に入っている事に違和感を感じる方もみえるかもしれません。
オリジナルで当たり前だろ、と感じると思うんですが、これも事情があります。
ご存知でない方も多いと思いますが、ネット上においては近親相姦の体験告白や小説がたくさん集めてあるサイトは幾つもあります。
しかし、あれはほとんどコピペ・盗作・盗用上等の無法地帯の状態なんです。
つまりアフィリエイトのためだけにサイトは作られており、コンテンツは全て盗用コピペ・拾い物、というクソサイトがたくさんあるんですよ。
題名が違うからと読み始めたら中身はいつか読んだ文章のコピペ、という事が近親相姦関連の文章ではしょっちゅうなんですね。
ですのでコピペが出回りまくっている現状を分かっている方にとっては、オリジナルだと明言する事が重要になります。
またさっきの話と重なるのですが、検索エンジンでは「近親相姦 告白 小説」等のキーワードで検索する人が結構いるので、そういう方にとっても「オリジナル」を強調すると他で読めないものがあるんだなと分かってもらえると思うんです。
4「予約して更新する場合は全て0時指定(1回の更新によってPVをどれだけ稼ぐか把握するため)」
これは人によって考え方が分かれると思います。
他に投稿作、更新作品が少ない時間帯にアップして、なろうのトップページに表示される時間を少しでも長く取りたい、という人もいます。
ただブログを10年やってた経験上、毎日アクセスする人の多い時間帯はほぼ決まっていて、午後3~7時が満遍なく来て、ゴールデンタイムは夜9時~1時くらい。
だいたい仕事や学校が終わったり、寝る前が一番多いですね。
そしてほぼ例外なく少ないのが明け方から早朝。
そんな時間帯に少しでも長くトップページに載ったからと、どれだけ人がいるかなぁとも…。
そう言う訳で更新の効果がどれだけ出たのか分かりやすい0時に更新するようにしてます。
5「あんまり一気に更新しない。期間が空いても更新すればPVは戻る」
これも考え方が分かれる部分じゃないですかね。
期間が空いててもいつか更新する、と思ってもらえばブクマにも繋がるんじゃないかとも。
6「自分のブログで告知」
これは活動報告にも繋がると思うのですが、ほんのささやかでも一応書く、という事が大事なんじゃないですかね。
私のブログは毎日200~500程度のアクセスですので、どこまで影響力があるのかは定かではありませんが、少なくとも追い風は吹く訳です。
誰にも頼らなくても自分の力で嵐を起こせればいいのですが…。
PVに限って言えば連載にする事、外からの検索にかかりやすくする事が大きいんじゃないですかね
個人的な事情だと連載にした場合、毎回更新した日はPVは1000~3000近く稼ぐのですが、ポイントの伸びは非常に鈍くて、一回更新してブクマが1増えるかどうかくらいです。
トップ3を全て合わせて感想0というのも泣けてきますが…仕方ありません。
PVが伸びてもコメントやポイントが伸びないという傾向はブログを10年やっていてずっと同じなので、慣れているといえば慣れているのですが…。
PVを増やすために私がやってきた事、どうでしたでしょうか。
当たり前の事ばかりで、みなさんの参考になるかどうかは分かりませんが私はこういう風にしてやってきました。
次回は人気を取るために得意でもない流行を追う、そんな虚しい試みについて書こうと思います。
いわゆる流行りのキーワード異世界やチートや転生やら…出来もしないテンプレに苦悩する苦い思い出話を。
流行の設定・作風に踊らされる。
みなさんも大なり小なり経験があるかもしれませんが、私もです。
次回は苦い思い出の話になります。