表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/289

闇井グループの影

「粘田、ちょっと来い」


間苧谷部長の声が社内に響き渡る。私は慌ててデスクから立ち上がった。昨日のプレゼン対決から一週間、部長は表面上は普通の上司に戻っていたが、時折「滅びよ人間」と小声で呟くのが聞こえる。


「はい、何でしょうか」


部長室のドアを開けると、間苧谷部長が窓際に立ち、外を見つめていた。振り返った顔には、普段よりもさらに険しい表情が浮かんでいる。


「新規取引先だ。『闇井グループ』という会社と今日、初めての商談がある」


「闇井…グループ?」


その名前を聞いた瞬間、なぜか背筋に冷たいものが走った。


「お前も同席しろ。補佐として必要だ」


「え、でも僕はまだ…」


「異議は認めん!」部長の目が一瞬だけ赤く光った。「15時、大会議室だ。遅れるな」


ドアを閉めて出てきた私の顔は、きっと青ざめていたのだろう。


「粘田さん、大丈夫ですか?」


隣のデスクから勇田花子が心配そうに声をかけてきた。


「ああ、なんとか…闇井グループという会社との商談に同席しろって」


「闇井グループ!?」


花子の声が裏返り、周囲の社員が一斉にこちらを振り向いた。彼女は慌てて声を潜めた。


「あの会社、噂では…」


「噂では?」


「契約した会社は必ず業績が上がるけど、社員が次々と…」


花子は言葉を濁した。彼女が言葉を濁すのは珍しい。元勇者として魔王と戦った人なのに。


---


15時、大会議室。


普段はクッキーの食べカスやコーヒーのシミが点在する会議室テーブルが、ピカピカに磨かれている。空気までが張り詰めていた。


「粘田、そこに座れ」


間苧谷部長が私の肩を押し、窓際の席に座らせた。窓からは新橋の街並みが見えるが、なぜか今日は曇り空で、全体が灰色に染まっている。


「来たぞ」


部長の言葉と同時に、会議室のドアがゆっくりと開いた。


「お待たせしました」


入ってきたのは、漆黒のスーツに身を包んだ三人の男性。中央の男性は細面で、眼鏡の奥の目がどこか虚ろだった。


「闇井グループ代表取締役、闇井深夜と申します」


その声は低く、響くような質感があった。


「こちらは専務の闇井暗黒、そして常務の闇井冥府です」


紹介された二人も無表情で頭を下げた。三人とも同じ顔に見える。


「間苧谷でございます。こちらは粘田です」


私は慌てて立ち上がり、頭を下げた。その拍子に、椅子から滑り落ちそうになる。元スライムの性質が出てしまった。


「では、商談を始めましょうか」


闇井社長が言うと、専務と常務が同時に黒いアタッシュケースを開いた。中には分厚い契約書と、何かの骨のように見える白い筆記具が入っていた。


「弊社の提案は単純です。貴社の営業成績を3倍にします。その代わり…」


彼は一瞬言葉を切り、私たち全員を見回した。


「社員の魂を少しだけいただきます」


会議室が凍りついたように静まり返った。


「冗談ですよ」


闇井社長が突然笑った。しかし、その笑顔には温かみがまったくなかった。


「法的に問題のない範囲で、社員の残業時間を増やしていただくだけです」


「それだけですか?」間苧谷部長が訝しげに尋ねた。


「ええ、それだけです。あとは…」


闇井社長がケースから取り出した契約書の最終ページを指差した。


「満月の夜に、御社のビル屋上で小さな儀式を行わせていただくだけです」


満月。また満月だ。煙田マドロスの言葉が脳裏に浮かぶ。


「儀式とは?」


「企業文化の交流ですよ。些細なことです」


闇井専務が白い筆記具を差し出してきた。よく見ると、それは鳥の羽根でできたペンだった。


「では、ご署名を」


部長が手を伸ばそうとしたとき、私は思わず声を上げていた。


「待ってください!」


全員の視線が私に集まった。


「その契約書、最後のページに小さな文字で何か書いてありませんか?」


闇井社長の目が細くなった。


「粘田君、見る目があるね」


彼は契約書の最終ページをめくり、虫眼鏡で見なければ読めないような極小の文字を指差した。


「これは単なる法的免責事項ですよ。『儀式中に発生する次元の裂け目や、社員の魂の一部消失については責任を負いかねます』といった、どこにでもある文言です」


どこにでもあるわけがない!


「部長、これはおかしいです!」


間苧谷部長は、珍しく真剣な表情で闇井社長を見つめていた。


「闇井さん、あなたたち…本当の目的は何だ?」


闇井社長はニヤリと笑った。その瞬間、会議室の照明が一瞬ちらついた。


「さすが元魔王、勘が鋭い」


「!?」


部長の正体を知っている?


「我々は単なるビジネスマンですよ。ただ、少し変わった手法で利益を追求しているだけです」


闇井社長の言葉に、部長は立ち上がった。その目が赤く輝き始めている。


「粘田、下がれ」


部長の声が、いつもより低く響いた。魔王の力が漏れ出している。


「我が社はお断りする。闇井グループとは取引しない」


「それは残念です」闇井社長は静かに立ち上がった。「では、他の方法で…」


その時、会議室のドアが勢いよく開いた。


「お茶持ってきましたー!」


勇田花子が明るい声で入ってきた。彼女はトレイを持ち、にこやかに笑っている。


「あら?話し合いは終わったんですか?」


闇井三人組は花子を見て、明らかに動揺した。


「あなたは…」闇井社長が声を潜めた。「元勇者…」


花子は一瞬だけ鋭い目つきになり、トレイを置きながら言った。


「お茶でも飲んで、落ち着きましょう。それとも…」


彼女の手が腰に触れた。そこには何もないはずだが、闇井三人組は一斉に後ずさりした。


「今日はここまでにしましょう」闇井社長は慌てて書類をケースに戻した。「また機会があれば」


三人は急いで会議室を出ていった。


静寂が戻った会議室で、花子がくすくすと笑い始めた。


「やっぱり怪しい会社でしたね。腰に手を当てただけで逃げるなんて」


「花子…」部長の目の赤みは消えていた。「よくやった」


「元勇者の勘ですよ」彼女は得意げに胸を張った。「でも、彼らはまた来ますよ。次の満月までに」


私は窓の外を見た。灰色の空の向こうに、薄っすらと月の輪郭が見えた気がした。


「部長、闇井グループって何者なんですか?」


間苧谷部長は深いため息をついた。


「異世界と現世の狭間で商売をする者たちだ。魂を集めて…」彼は言葉を切った。「詳しくは次の満月までに話す。それまでは警戒しろ」


私は自分の手を見た。緊張で半透明になりかけていた。スライムの性質が出てしまう。


会議室を出る前、部長が私の肩を叩いた。


「粘田、よく気づいた。さすが元スライムだ」


「ありがとうございます」


「だが、明日の資料作成は予定通りだ。滅びよ人間」


結局、上司は上司だった。


帰り際、会議室の窓から見える新橋の街並みが、一瞬だけ異世界の風景に見えた気がした。次の満月まで、あと22日。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ