表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

人殺しは見れば分かる

「ハル様はこの春頃から、日に日に弱っていた。87才ですよ。持病もあるし、いつ亡くなっても仕方ない年です。それでも兄さんは2度あることは3度あると言うんです」

 ハルは本来なら、すでに死んでいる存在と。

 甥一家の命を盗って生き長らえている化け物なのだと、

 <拝屋>はまことしやかに告げた。


「甥一家?」

「ええ。兄さんの見立てでは、次に殺られるのはツトムだと」

「そんな事、言われたんだ」

「心配だと……回避する方法を調べてくれて……新しい家族として犬を迎え、先手を打ち犬の命を捧げたなら、僕は見逃して貰えると……」


「……それでペットショップで子犬を買ったんですか?」

黙って話を聞いていた桜木が初めて言葉を発した。

殺された子犬を思ってか悲しげな、やや責めるような眼差しは

しっかりとツトムを捉えていた。


「スミマセン。ごめんなさい」

ツトムの目が再び潤む。

「僕には出来なかった。殺す犬の物色なんて無理。僕は金を出しただけです。兄さんが真っ白な日本犬の子を捜して買ってきました」

 <白い日本犬>と限定したと言う。


「ハル様は、初めて犬を見た時、ひどく驚いて……あれえ、と叫びました。恐怖と言うより、思いがけないプレゼントを貰ったような感じ。可愛がっていました。1日1回離れに連れ来いと指示されました」

 犬もすっかり老女に懐いていたという。

 ハルの

 どこか遠くを見ている眼差しが

 焦点不明の眼が

 子犬だけは、しっかり捕らえていた。

 ふかふかの白い毛を

 いとおしそうに撫でてもいた。


 ツトムはハルの穏やかな様子に

 このままで時が流れるのではと期待した。

 

 だが7月6日、ハルは脳出血発作で意識不明になった。


「兄さんは、予測通りと言いました。予定通りに雪丸を……僕の替わりに捧げると」

 子犬殺しは決行された。

 ハルは死んだ。

 ツトムは無事。


 拝屋のススムは

 命を救ってやったと、……言った。

 

「僕は兄さんに感謝するべきなんだけど……正直無理なんです。逆らえなくてユキを殺してしまった。今になって後悔しているんです。ハルさんは寿命で死んだ。ユキが死ぬ必要があったのか?……ユキを、どれだけ可愛かったか、愛していたか。殺した後で思い知ったんです」


 聖は、ツトムが自分に何を求めているのか、分かってきた。

 <霊能力者>に

 拝屋は正しかったと、答えて欲しいのだ。

 犬殺しの罪悪感から逃れたいのだ。


「私の事を『霊感剥製士』と誰かが言いふらしているらしいですが、実際何の力も無い、ただの剥製屋です。貴方には深く同情します。犬にも。それでも嘘は語れません。分からない事を分かったようには言えません。普通の意見しか言えない。あなたたちは子犬を殺した。それが事実です。残酷な行いです。しかし、取り返しが付かない。時間は戻せない。犬への罪悪感を背負っていくしかないんじゃ、ないですか?」

 聖が答えを出すと、桜木が大きく頷いた。

 ツトムは大きな目を見開いて、まっすぐに聖を見つめる。

 長すぎる沈黙。


(犬は役目を全うした。ハルに安息の時間も与え、あの世まで、お供するのが犬の宿命だろう)

 と、でも、

言ってやれば良かったか?



「神流さん、僕も同じ考えです」

 やっとツトムが口を開いた。

 期待外れの答えだった、というニュアンスではない。

 晴れ晴れとした顔ではないか。

 次に以外なリアクション。

 立ち上がり、聖に深く頭を下げた。

 大仰な、感謝の表明?

 いや、違った。


「神流さん、改めてお願いがあります」

 と。

「は?……何でしょうか?」

 もう話終わったよね、

「俺、ただの剥製屋、だからさ」

 何の力も無いと、繰りかえし、言い聞かせる。

 

「嘘は付かないと、さっきおっしゃいました。剥製屋神流聖は『人殺しは見れば分かる』。そうですよね?」

ツトムの眼に鋭い光。

女性のような、たおやかな風情のくせに、

今、聖を射るような眼差しは

戦闘モードに入った男のそれ。


「貴方の事はちょっと調べました。随分沢山の、ここいらの怪事件に関わっている。僕は霊感だの霊能力だの非科学的な現象に興味は無かった。僕が心を惹かれたのは、『人殺し』かどうか会えば見かる、その一点です」

「……。」

ツトムのストレートな、<攻撃>に

聖は言葉が出ない。

焦っている。

うまく避けられない。


「もう、おわかりでしょう?

僕は

ススム兄さんが人殺しかどうか、

知りたいのです」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ