〜渦巻く画策〜⑦ エリィの過去③
お出かけをするようになったのは、家で居場所が無くなったと感じたからだ
この街には孤児院があり、よくそこに通っていた
十歳のエリィとしては同世代の子とお話ししたりするのは楽しかった
特に仲良くなったのは「ネネ」という七歳の子だった
孤児院の子というのは基本的に街の子達からイジメに遭いやすい
なかでもネネは獣人族と人族との「混血」ということでイジメに遭うことが多い
混血であるネネは獣耳があるので獣人族であると一目で分かってしまう
奴隷制度は無くなっていたが差別的な風潮は今もまだ残っている
エリィが見かける時も大抵、街の子に石を投げられたり耳を引っ張っられたりされていることが多い
「何やっているの!やめて!」
「うわっ!嘘の貴族が来た!逃げろ!」
アッシュハート家が「神託」を授かる予定で貴族になったことは街の人々も疑心暗鬼だ
実際にまだエリィは「神託」を受けていないので影で良くない噂をする者も少なくない
いくら十歳のエリィが助けに来ても何も怖くない、逆に二人とも石を投げられることもあるのが現実だ
「ネネちゃん、大丈夫?」
「うん!エリちゃんいるから、ネネ大丈夫!」
孤独という面で特に共通点がある二人は姉妹のように仲良くなっていった
ただこの孤独な子にも腹違いの兄がいる
「あっオーキッド様!会いに来てくれてうれしい……です」
「やあネネ、ごめんね、なかなか会いに来れなくて」
「レイ様!」
「エレノアもネネも、いつになったら呼び方変えてくれるのかな?」
「えっだって……オーキッド様は身分が……」
「兄妹なんだよ、兄と呼んでくれないか?」
「……おっお兄……ちゃん?」
「ありがとう、ネネ」
「レイ……さん」
「ありがとう、エレノア」
二人の女子は顔が赤くなり、恥ずかしくてお互い抱きしめ合っている
レイは十四歳、妹のネネはレイの父親が獣人族の女性との浮気で出来た子で七年経って最近発覚し、孤児院にいるということでレイがよく様子を見に来るのだ
混血なので貴族であるオーキッド家ではそんな事実は無いものとして捉えている
ただ幸いな事に、この孤児院はグリディア王国が援助しているらしく衣食住には困らない
しばらくして、三人はよく一緒にいるようになっていた
一人ぼっちのネネの話し相手をしてくれるエリィにレイは感謝し、なるべくレイも一緒にいれる時間を作っていたのだ
「ネネちゃん、体調良くなさそうですね」
「でもね、お医者さんが診てくれてるの!すぐ良くなるって言ってた」
「ネネ……今日ホントに大丈夫か?」
「うん!楽しみにしてたんだ!」
今日は約束していたお出かけの日、綺麗な花が一面咲く丘でエリィの手作り料理を三人で食べようとレイの提案だった
ただその丘は子供には少し険しい岩山で体調の悪そうなネネには厳しいのではとエリィとレイは心配していた
「やっぱり今日はやめておこう」
「そうですね……キツそうです……」
「大丈夫だよ……ここまで来たんだから」
「お兄ちゃん、ネネ行きたい!」
「…………いや、今日は戻ろう」
レイが戻ることを決意した時だった
「お兄ちゃ………」
「――!」
「ネネ!」「ネネちゃん」
丘までもう少しの場所で戻ろうとすると、急にネネの意識が薄くなり倒れてしまったのだ
その拍子に頭を打ちネネは出血してしまった
「ネネちゃん!レイさん、ネネちゃんが!」
「エレノア、ネネの上半身を抱き上げて!」
「はい!」
レイは的確な対応と勉強中の治癒でネネを治すと、すぐに孤児院専用の治癒院に連れて行き安静にさせた
あれから何日か過ぎてもエリィはネネの入院する治癒院に通っていた
「ネネちゃん調子はどう?」
「エリちゃん!来てくれてありがとう」
ネネの怪我はすっかり良くなっているが相変わらず体調が悪い様子で最近は治癒院のベッドで過ごすことが多くなっているのだ
「ネネ、来たよ」
「お兄ちゃん!嬉しい!」
「ネネ、ゆっくりでいいからちゃんと治そうね」
「うん、治ったら「約束の丘」に行こうね」
「今度は転ぶなよ!」
「怪我してもお兄ちゃんがいるから大丈夫だよ!」
「おいおい」
「だってお兄ちゃんは「世界一の治癒士」になるんだもんね!どんな怪我も一瞬で治しちゃう「世界最高の治癒士」がネネのお兄ちゃんなんだ!」
「……頑張らないとな」
「お兄ちゃんなら絶対出来るよ!ネネの「ヒーロー」なんだから!」
二年の闘病生活の末、ネネは亡くなった
九歳だった、最後は衰弱して痩せほそっていた
エリィとレイは悲しみを分かち合い、大人になっていく
読んでくださりありがとうございます。
今作を読んで
「面白そう!」
「応援してるよ!」
と少しでも思ってくれたら↓の★★★★★を押して応援してくれるととても嬉しいです!
ブックマークもお願いします!
あなたの応援が、作者の更新の原動力になります!
よろしくお願いします!