表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/32

用語解説

【ウィザード】

 ナノ・ハッカー、複製師レプリストなど様々な呼び方があるが、ナノテク・ユーザーでも高度な技能技術を持つ技能者たちである。

 マージと呼ばれるウェットウェアAIを脳内に共生実装し、記憶媒体であるDNAメモリーに保存貯蓄されたソフトを元に、ファンタジーに登場する魔法を駆使する魔法使いさながらのさまざまな現象を引き起こす。

 胎内外のナノマシンの自己組織化機能へハッキングを行い、組成改竄を行い、書き換えるのは序の口で、導師グル級の優れたウィザードになるとナノマシンそのものの分子設計まで行う。

 エレメントや在野のナノマシンの組成を無断で許可なく行うことはもちろん違法行為であり、社会問題になっている。


【マージ】

 ナノウェア型インプラントAIであり、ウィザードをサポートするソフトウェアエージェント。ウィザードがナノテククラッキングを行う為に必要不可欠なウェットウェア・デバイスで、脳の余剰情報処理能力と連動し、驚異的な演算能力を可能とする。記録媒体であるDNAメモリーとマージのCPUといえるコアチップで構成され、ナノテククラッキングのみならず、情報処理や保存セーブ、そして仮想空間に没入するためのデータリンクなど機能は多岐に渡る。


【DNAメモリー】

 DNAの情報保存機能を利用した、マージの記録媒体。膨大な容量を持つ。


【エレメント】

都市環境の大気汚染やヒートアイランド現象による気温の上昇、伝染病、都市型テロ対策として使用されたユーティリティ・フォグレット型ナノマシン。

 普段は大気を模倣エミュレートし、一種の生態圏バイオスフィアを形成、都市防衛を担うと共に、都市環境の正常化と大気を媒介にした情報伝達機能を持ち、空気の清浄化に加え、ヒートアイランド現象の都市気温の冷却化や都市環境の改善に勤め、より安価な情報処理環境を促す。


【東京都再構築化計画】

 人工の過密、郊外への拡散化に因る都市機能の効率の低下、ヒートアイランド現象による都市環境の悪化などにより崩壊寸前だった東京を前世紀初頭、政府、民間、企業が一体となっておこなった都市改造計画。

 水平拡張している都市を、一千メートル級の超々高層建築物<環境建築アーコロジー>の建設と、地下七十メートルの大深度地下利用により垂直へ拡張することで都市を立体化する一方、立体化により解放された地表面を利用した快適環境空間の創造によりメリハリのきいた街造りをするという内容である。

 地下は首都圏を維持、管理する交通ネットワークやライフラインを再整備し、廃棄物処理場や発電所などの巨大支持施設の建設に活用している。

 その最終計画事案が<エレメント>の散布である。


【ブレイン・マシン・インターフェイス】

 BMI。脳波制御型デバイス、あるいはクレイマトンの制御や仮想現実へのアクセスに使用するマージの標準的機能。エレメントなどを媒介にし、脳波を増幅し、思考制御する。


光学剣オプティカル・ブレード

 ウィザードスキルの基本的技能の一つ。エレメントをハッキングし、生成を組み替えることで電磁高周波の刃を形成する光学武器型ウィザード技能。近距離戦闘から長距離戦闘へ設定を変えることにより、イオノクラフトで飛行する飛び道具や、仮想現実でプログラム削除(デリート)用への転用も可能である。

 高等技能として光学防御オプティカル・シールドと呼ばれる対光学兵器用の防御フィールドを形成するウィザード・スキルが存在する。


【カーキ・グー】

 軍用ナノテク粘土で、PMCウィザードが主に使用する。自己組織化機能により、等身大の人間から虫まで自由に形づくることができる。ナノ兵器を組み込むことも可能。一般には販売されていない軍用品で、取り扱いが難しく、厳しく規制されている。


【仮象体】

 エレメントなどのナノマシンの位相制御による発光機能を利用し、現実世界へ仮象体として投射出現した仮想物体のことであり、ホログラムのみならず触覚情報を付け足すことで、実在しているように錯覚させることもできる。


仮想世界データヴァース

 仮想現実世界型ネットワーク空間。接続デバイスやマージにより、アクセスできる。


氷壁アイス・ウォール

ウィザード隠語スラングで、侵入迎撃型電子防壁(Intrusion Countermeasure Electronic Wall)の事を指す。 

 防火壁ファイヤー・ウォールをより攻撃的に発展させたもので、不正アクセス撃退用の追撃型防衛システムが組み込まれた防壁。侵入者や防壁を破壊しようとする者を逆探知し、攻撃を行なうセキュリティプログラム。


情報避難地データヘイブン

 税金避難地タックス・ヘイブンよろしく、漏洩した機密情報の保護先として名高い仮想リゾート空間であり、機密情報が売買されている取引場でもある。

 メイン・サーバーは軌道衛生上に存在するという噂で、セキュリティ強度は世界最高度を誇る、難攻不落の仮想空間とされ、国家レベルのアクセス介入も許さない情報の聖地である。


【ナノテックス社】

 ナノテク関連の商品開発を行い、莫大な利益を上げている巨大複合企業体。食品産業から医療関連、宇宙開発、そして軍需産業まで幅広く行なっている多国籍企業で、国家への影響力も大きい。グループ傘下には民間軍事会社なども存在する。


【アイコニック社】

 ナノテックス社の宣伝部が独立し、広告およびPR業務を行っている業界有数の広告代理店。広告代理業務やマーケティング業務に加え、自社製品のみならず、PR戦略により世論誘導を行い、販売促進業務を行い、ナノテックス社のナノテク商品をイメージ戦略により販売の普及に努め、世に広めてきた。

 また自社でメジャーレコードレーベルやモデル・タレントを数多く抱え、マネージメント業務にレコード出版業務なども行っている。

 PR業務は国家政府機関をクライアントに、世界各地で繰り広げられている戦争や紛争において、クライアントにとって都合のいい情報操作やイメージ戦略業務を行なっている。

  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ