表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/23

追いかけられて候



 ――柊生さんの部屋で朝チュンやらかしてしまったあの日から1ヶ月後。


 退職を機に新しい賃貸に引っ越し、次の就職先も決まった私は、心機一転・新生活キャンペーンを始めていた。

 仕事のため、あえて地味にしていた装いをやめ、自分の好きな服を着て好きなようにメイクをして出勤する。


 ふはははは……!

 これならば柊生さんとて、どこかでばったり私と遭遇してもわかるまい……!

 というくらいにはビフォアアフターをげた。


 いや……だって、よく考えてみて?

 もともと私、ソシャゲのメインヒロイン枠なわけだから。

 可愛くないわけがないわけですよ!


 なのに――。



 ◇



「おまえ、なんでそんな格好してるんだよ」


 ――――――秒でバレた――――――!

 

 なんと引っ越したばかりの私の部屋の前に、誰から家の場所を聞いたのか、柊生さんが私の帰りを待ち構えていたのだった……。



 ◇



「えっとぉ……、あのぉ……、ど、どちらさまですか……?」

「とぼけんな。いくらなんでも、メイクと服装ぐらいで誤魔化されると思うなよ」


 そらっとぼけて、他人の空似で押し切ればなんとか逃げ切れるんじゃなかろーかと思ったが、やっぱりダメだった。ちっ。


 ……えぇぇ、察してよお柊生さぁん……。


「なんで、この家の場所知ってるんですか……」

「社長に聞いた。教えないと仕事ボイコットしてやるって言って」


 マジか……!

 まさかの叔父の裏切りに、心の中で「叔父さんの裏切り者ー!」と叫び散らす。

 とは言えまあ、仕方ないのはわかってる。

 売れっ子の柊生さんから『仕事ボイコットされる』って言われたらね……。


 本当は、できれば誰にも住所を知らせずにおきたかったんだよ。

 でも保証人という日本の賃貸のシステムによって、叔父さんに保証人を頼まざるを得なかったのだ。

 悲しみ。

 ううう。

 

「とりあえず。寒いし、中に入れろよ」

「えっ」

 

 心の中で哀愁にひたっていたら、突然柊生さんがとんでもないことを言い出した。

 

 中に入れろ……?

 我が家で続きを話すってことですか!?

 

「え、柊生さん。いちおう私、一人暮らしの妙齢の女子なんですけど」

「うるせえ。ここでごちゃごちゃ話してるほうが逆に目立つだろ。ほら、パパラッチされたくないなら早く入れろ」

「えええ」

 

 やですって!

 前科があるのに!

 いや、前科をやらかしたのは私なんだけれども!

 でも室内でのいざこざにはまだトラウマがあります!

 

「お前が心配するよーなことはしないから。早く。鍵出せ」

「えええ〜」


 と、しつこく抗議の声をあげるが、どうやら柊生さんは《《てこ》》でも動く気はないらしい。

 とはいえ柊生さんが言っているのは至極ごもっともなことで。

 これ以上ここで話し込んでいると、無駄に人目を引いてしまう。

 それでなくても、柊生さんは180センチ超えのモデル体型という目立ちすぎるスタイルの持ち主なのだ。

 最近はドラマに出ることも増えたから、うっかり街中を歩いていると普通にファンに気づかれることも多い。

 

 しかもさあ、わかっててやってるんだろうけど。あえてあんまり変装しないで来ているんですよね! この人は!!

 

 そうすることで、私が「外で話せばいいじゃないですか!」って言えなくなることわかってるんだよ。

 タチが悪いったら……。


 かっちり地味地味マネージャースタイルの時の私ならともかく、今の普通のふわふわオフィスカジュアル姿で一緒にいるところを週刊誌にとられたりなんかしたら、余計な火種を生み出しかねない。

 

 私は仕方なく観念して、バッグの中から家の鍵を出し玄関のドアを開けた。


「……コーヒーでいいですか?」

「ああ」


 室内に入り荷物を置いた私は、とりあえず柊生さんに何か飲み物でも出そうとキッチンに立つ。

 この人いったい、どれくらいあそこで待ってたんだろう?

 ……4月とはいえ、夜はまだそれなりに冷えるのに。


 柊生さんは初めて入る私の部屋の中を物珍しそうにきょろきょろと見回していたが、とりあえず一旦落ち着こうと思ったのかリビングにある2人掛けのソファにとすりと腰掛けた。


 そうして、私が淹れたコーヒーを柊生さんの前に差し出すと「ありがとう」と私に向かって小さくお礼を言った。

 それから私は、柊生さんと斜向かいになるように、床に敷いたカーペットの上に直接座る。

 

「……んだよ」

「……え?」


 ん?

 今なんて?

 柊生さんがもごもごと何かを口にしたのだが、声が小さすぎてコーヒーを飲むのに気を取られていた私はうまく聞き取ることができなかった。


「……お前さ、なんでそんなおしゃれな格好して仕事に行ってんだよ」

「は?」

「マネージャーやってた時は全然、そんな格好、一切してなかったのに……」

「それは、まあ、仕事ですし……」

 

 というかアイドル事務所のマネージャーが、チャラチャラした格好してたらダメでしょうよ。

 それでなくても、男性アイドルに女性マネージャーがついてる時点で、ファンから反感を買いやすいのに……。


「休みの時だって別に、そんな格好してなかったじゃないか」

「まあ、そもそも休みなんてありませんでしたからね……」


 柊生さんからの言葉に、思わず遠い目になって答える。

 土日は大体、コンサートやらイベントやらで休みもなく。

 平日は平日で周りの一般企業が動いているので普通に稼働する。

 たまに休みを貰えたとて、普段が出ずっ張りな毎日だった反動で休みの日は一日中スウェット姿で家から出ることなんてなかったのだ。

 

「……男のためか?」

「え?」


 一瞬、何を言われたのかわからず、私が素っ頓狂な返事を返すと、柊生さんは気まずそうに言葉を続けて来た。

 

「新しい職場で、男でもできたのかよ」

「あ、あぁ……」


 柊生さんの言いたいことを遅れて理解する。

 つまりは――、私に男ができて、その影響で服装が変わったのかってことを聞いているのだ。


「男なんて……」


 と言いかけて、はたりと止まる。

 いやこれは――、いるって言っておいた方がいいのだろうか?

 柊生さんから好きだって言われたのを無視して逃げてきたのに、ここまで追いかけてくるってことはおそらくそれがらみの話をしに来たんでしょうよ。


 えー。

 とりあえず、嘘でも新しい男がいますよって言っておいた方がいいのかなあ――?


 新しい彼氏がいると言うか、正直にいないと言うか。

 私がはっきりと答える前に、柊生さんが追い立てるように言葉を重ねてきた。


「俺が言ったこと――、覚えてんだろ?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ