表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【WEB版】やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きます【書籍&コミカライズ大好評発売中】  作者: MIZUNA
第五章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

481/754

狭間砦の戦い3 リッドの出陣

「ルーベンス。父上のことをお願いね」


「はい。私も、身命を賭してお守りいたします」


彼が畏まると、父上は首を横に振った。


「私は、まだ守られるほど衰えてはおらんぞ。お前こそ、まずは自分の身を第一に考えろ。よいな?」


「は、はい。承知しました」


ルーベンスが一喝されて頭を軽く下げると、団員達から笑い声が溢れる。


僕はその中で彼の傍に近寄って耳打ちした。


「ねぇ、ルーベンス。昨日の夜だけど、ディアナと何かあったの?」


「えぇ⁉ み、見ていたんですか⁉」


「いやいや、そうじゃないけど。たまたま、窓の外を見たら二人が気まずそうにしている姿が見えたんだ。それに、今日も朝から二人揃って微妙な雰囲気だし……」


「うぐ……⁉ 副団長に昇格して勢いで結婚を申し込んだのですが……」


彼はそう言うと、チラリとディアナを一瞥して、決まりが悪そうに続けた。


「『決戦前夜に結婚の申し込みなんて、悔いがないようにして死ぬ気ですか? 縁起でもない。そもそも、こんな時に結婚の申し込みなんて……卑怯者のすることです。正直、見損ないました。この軟弱者』……と怒られてしまいまして」


「あぁ~……そういうことね」


「はぁ。クロスさんにも、『ちゃんと気持ちを伝えておけよ』って言われていたんですけどね。まさか、あんなことになるとは……」


ルーベンスは、しゅんとして肩をがっくり落としてしまった。


ディアナの気持ちも、わからないではない。


決戦前夜に結婚の申し込みをした挙げ句、『この戦いが終わったら、俺は結婚するんだ』なんて言おうものなら、物語で言うところの戦死フラグだ。


彼女なりに、発破をかけるつもりの言葉だったのだろう。


でも、さすがはルーベンスというか。


その意図に気付いていないらしい。


「はぁ……。相変わらず、ディアナも大変だなぁ」


「え? 何がです?」


きょとんと首を傾げる彼に、僕は耳打ちを続けた。


「いいかい? ディアナがルーベンスと結婚したくないわけないでしょ。君にこの戦を生き抜いてほしいのさ。だからこそ、強い言葉を返したんだよ」


「あ……⁉」


ルーベンスがハッとして、目を見開いた。


「それにさ……『こんな時に結婚の申し込みなんて卑怯者のすること』って彼女は断ったんでしょ。じゃあ、平時なら『申し込み受けていた』ってことじゃないのかな。いつか言ったように、ディアナの真意を考えてみなよ」


「……⁉ そ、そうですね。わかりました。今は、この戦いを生き抜くことだけを考えます。リッド様、ありがとうございます」


 彼が生気を取り戻して顔を上げたその時、「ルーベンス、隊を動かすぞ」と父上の声が静かに発せられた。


「畏まりました。では、リッド様。これにて、失礼します。ディアナ、また後でな」


彼は敬礼すると、静かに父上の傍について隊に指示を出していく。


ディアナは、ルーベンスに向かって頭を下げ、「どうか、ご武運を」と小声で呟いた。


「……聞こえるように言ってあげればいいのに」


傍にいた僕には聞こえたけど、彼女の声は走っていったルーベンスの耳には届いていないだろう。


ちなみに、彼女の服装はメイドでなく騎士姿だ。


ディアナは顔を上げると、小さく首を横に振った。


「いいのです。私達がいま優先すべきことは私情でありません。それに彼の場合は、こうした方が頑張ってくれますから」


「そっか。じゃあ、きっと凄い武功を上げてくれるよ」


「はい。やってくれるはずです」


ディアナは、普段通りの表情で寂しげに呟くと、ルーベンスの姿を目で追っていた。


つられるように僕も目をやれば、彼の傍には幼馴染みのネルスが補佐するように立っている。


二人の指示により、彼等の隊が少し離れた場所に移動していく。


「では、私もそろそろ行かねばな。リッド。武運を祈っているぞ」


「はい。父上もご武運を」


「うむ」


父上は笑みを浮かべてと頷くと、アモン、ノアール、ラガード、ルーベンス達がいる隊の先頭に立って森の中を進んでいく。


やがて、父上達の姿は見えなくなった。


「リッド様。あまり時間がありません。我等も動きましょう」


「……うん、そうだね」


クロスの言葉に頷くと、彼を中心としてディアナとカペラが隊の皆に指示を出し始めた。




エルバの陣を目視できる場所に移動した僕達は、森の中で隊列を整えて作戦開始の時を待っている。


あと、三分。


腰にある懐中時計で時間を確認すると、僕は後にいる皆を見回した。


甲冑を身につけた騎士の皆は、敵に居場所がばれないよう外套を被っている。


息を潜めてはいるが、溢れ出る殺気と闘志の籠もった気配は屈強そのものだ。


勿論、僕も甲冑を身に着けている。


ただ、身動きが取れなくなるような重いものではない。


エレンやアレックス達が製作してくれた軽くて、頑丈な特別製の鎧だ。


二人が開発した特殊合金と特殊生地。


『形状変化魔合金』と『形状変化魔合成生地』で造られているらしい。


僕が歳を重ねて体が成長しても、問題なく装備できる工夫がされているそうだ。


曰く、装備者の魔力を魔合金が吸収もしくは放出して、大きさを変化させことができるとのこと。


今身につけている『完成品』をもらったのは、本屋敷出発前。


エレンとアレックスが、父上から秘密裏に注文を受けていたらしく、ぎりぎり間に合わせてくれた代物だ。


『形状変化魔合金』は眉唾ものだけど、試す時間も無かったから「へぇ、そうなんだ」と納得しておいた。


「リッド様。残り一分。もう間もなくです」


「うん。わかった」


耳打ちしてきたクロスに頷くと、僕は深呼吸をした。


この場にいる兵力は、僕と第二騎士団の分隊長の子達を含めて約二〇〇〇。


別働隊の父上の兵力も約二〇〇〇。


そして、狭間砦に残してきた兵力は約五〇〇〇。


バルディア家が狭間砦防衛の為に用意できた戦力全てを、この作戦に導入している。


砦の改装、アリア達による敵将の狙撃、僕達の影武者による攪乱、ラファへの調略……今までの動きは、これから行う作戦のための前準備だった。


ここまで、上手く事は進んでいる。


次の一撃で、この戦の勝敗全てが決まるだろう。


「……リッド様、時間です。参りましょう」


クロスの言葉で僕は立ち上がると、皆に振り返る。


「全ては手筈通りに進んだ。後は、息を潜めここまでやって来た僕達が、この戦いに終止符を打つだけだ」


「おぉ!」


騎士達は声を上げると、外套を脱ぎ捨て真っ赤な甲冑姿を露わにする。


そして、バルディアの家の紋章と百足の絵が描かれた旗を高く掲げた。


「いくぞ、皆。敵の本陣まで一気に駆け抜け、エルバ・グランドークを倒すことだけを考えるんだ。ここで、負ければバルディアの明日はない」


声を高らかに発したとき、騎士達の足下から子猫が僕の足下にやってきた。


「クッキー?」


いつの間についてきたんだろう。


首を傾げたその時、彼は体をライオンのように大きくして僕を背中に乗せた。


「……⁉ 一緒に行ってくれるのかい?」


彼は僕の問い掛けに頷くと、咆吼を上げた。


「よし。皆、いくぞ」


「おぉおおお!」


鬨の声を上げて森を出た僕達は、エルバのいる敵陣目指して一気に戦場を走り出した。






少しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、

ブックマークや高評価を頂ければ幸いです!


【お知らせ】

TOブックス様より書籍とコミックが大好評発売中!

2024年2月20日、書籍第7巻発売決定!

TOブックスオンラインストア様にて専用特典SS付きで絶賛予約受付中!


挿絵(By みてみん)

247話時点 相関図

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ディアナの言い分が「変なフラグ立てるな、生きて帰ってこい」だった事。 確かにルーベンスにこれで悔い無し、思われたら嫌ですものね。 [気になる点] リッドの甲冑の性質から今後も戦いがある様…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ