作戦に向けて
机上にある地図上に置いた、敵を記す赤い凸駒と味方を記す青い凸駒。
これらを何度も移動させ、作戦の確認と調整を行った。
評定の途中、僕達の後に到着した騎士団長のダイナス、ルーベンス達も交え、彼等の意見も取り入れている。
抜かりはないはずだ。
「……これで大体まとまったな」
作戦における自陣の青い凸駒の配置が、ようやく完成。
父上の発した言葉に、この場にいる誰もが合点がいった様子で相槌を打っている。
「はい。後は関係各所に伝えれば問題ないかと存じます」
ダイナスが代表して返事をすると、父上は「うむ」と頷き、視線を僕とアモンに向けた。
「今回の作戦、例の『交渉』如何で成功するか否かが大きく変わる。頼むぞ、二人共」
「承知しております。お任せください、父上」
「私も必ず説得してみせます」
僕達の答えを聞き、父上は鋭い視線の矛先を変える。
「それと、カペラ。お前は、この手のことに詳しいはずだ。必ず二人を護り、かつ成功できるよう尽力しろ」
「畏まりました」
彼が深く頭を下げると、父上は改めてこの場にいる皆を見回した。
「明日の戦は、厳しいものになるだろう。だが、我等は断固戦い抜き、必ず勝つ。そして、『皆で』凱旋を果たすぞ」
「おぉ!」
この場に騎士達は、父上の言葉に力強く答えてくれるのであった。
軍評定が終わり、皆はそれぞれに退室し、明日の作戦に向けた準備と配置に動き始める。
見送っていると、今しがた入室してきた一般騎士からクロスが何か報告を受けたらしく、こちらにやってきた。
「リッド様、アモン殿。少しよろしいでしょうか?」
「うん。どうしたの?」
聞き返すと、彼は真剣な面持ちで続けた
「実は、捕虜とした狐人族の戦士が妙なことを叫んでいるようです。もしかすると、重要な情報になるやも知れません。恐れ入りますが、お二人に会って頂きたいのですがよろしいでしょうか?」
「妙なこと……?」
一体、何を叫んでいるのでだろうか。
隣にいるアモンを顔を見合せた。
「ちなみに、どのようなことでしょうか?」
アモンが尋ねると、クロスは不可解そうに首を捻った。
「色々なこと言っているようですが、要約すると、『バルディア家が、アモン様と護衛の戦士達を騙し討ちにした』……と。戦士は、そう叫んでいるようです」
「……⁉」
アモンは目を見張り、僕は眉間に力が入る。
「わかった。すぐに行こう」
僕達は、クロスの案内で狐人族の戦士が捕虜とされている場所に向かった。
クロスに案内された場所は、狭間砦の収監所である。
本来は罪人を収監しているそうだけど、今は狐人族の捕虜を収監しているそうだ。
彼が重そうな扉を開けた先には、何個もの小部屋あるらしく、廊下の壁に沿って均一に扉があった。
クロスは監視をしている騎士に声を掛けて、とある扉の前で足を止める。
室内からは、戦士のものと思われる唸り声が漏れ聞こえ、鎖で拘束されているのか、荒々しい金属音も聞こえてくる。
「狐人族の戦士がいるのはこの部屋です。お二人に刺激的かもしれません。まずは、この小さな覗き窓からご覧下さい」
「うん。じゃあ、まずは僕から……」
そう言って、室内にいる戦士を確認する。
戦士は返り血でも浴びていたのだろうか。
赤く黒く汚れた服を纏っており、甲冑は着ていない。
両腕は壁の鎖に拘束されており、口は布のようなもので猿轡をされている。
両足も鎖で繋がれており、『これを外せ!』と言わんばかりに唸って鎖を鳴らしていた。
彼の瞳は怒りと憎悪で血走っているが『電界』を通して伝わってくる感情は、慟哭のような深い哀しみだ。
戦争によるもの……じゃないな。
もっと深くて、愛しい人を亡くしたような感じだろうか。
考えを巡らせていた時、ふと戦士の首に見覚えがある『モノ』が付いていることに気付いた。
形も大きさも違うけど、クッキーと出会った時、彼に付けられていた『首輪』と同じような感じがする。
「クロス。彼の首に付いている『あれ』って……」
「装備者の魔力を抑制して魔法、身体強化、獣化などの発動を疎外するものです。魔法が使えない者であれば装着させないのですが、彼は暴れる上に獣化も使いこなせる戦士でした。それに……」
決まりの悪い顔を浮かべ、クロスは続けた。
「死を恐れずに砦内に侵入してきた手練れの中には、リッド様が仰っていた本屋敷を襲撃したという者達同様、自爆攻撃を行ってきた戦士がおりました」
「な……」
僕は唖然とするが、アモンは悔しそうに震えながら目を伏せる。
「今、この室内に捕らえている者は、そうした戦士の生き残りと思われます。幸か不幸か、彼は自爆する前に気絶したようですね。戦闘が終わり、捕虜としてここに連れて来たのですが、あの暴れよう。加えて、自爆できないと悟ると舌を噛んで自害しようとしました。従いまして、あのように拘束している次第です」
「じゃあ、叫んでいたって言うのは?」
淡々と説明を続けるクロスに聞き返すと、彼は近くに控える騎士を一瞥する。
「監視していた騎士曰く、彼が意識を取り戻した時、錯乱した様子で色々と叫んでいたそうです。それが……」
「要約すれば、『バルディア家が、アモンと護衛の戦士達を騙し討ちにした』……ということだったんだね?」
「はい。その通りです」
確認の問い掛けに、クロスは会釈した。
なるほどね。
エルバとガレスが、アモンをバルディア家の屋敷に差し向けた理由は単なる宣戦布告と時間稼ぎだけじゃない。
アモンを慕っている豪族や戦士達は勿論、軍全体の士気高揚に利用するためだったということか。
「……私にも見せてもらっても良いだろうか」
「あ、うん。そうだね」
顔を上げたアモンと場所を代わると、彼は覗き窓から室内の様子を確認する。
そして、ゆっくりとこちらに振り返った。
「彼のことは知っています。私の従者であったリックの幼い頃からの友人であり、グランドーク家の一般戦士でした。名前は『カラバ』です」
「そうか。彼の……」
リックとは、最後までアモンのことを案じ、僕達の目の前で亡くなった戦士だ。
「リッド殿。彼と直接話したい。扉を開けてもらえないだろうか?」
「そうだね、わかった。お願いできるかな?」
アモンの問い掛けに頷き、クロスに視線を向ける。
「畏まりました。しかし、かなりの興奮状態であります故、拘束具はそのままにいたします。ご了承ください」
「はい。わかりました」
アモンと僕が頷くと、クロスは鍵を外して扉をゆっくりと開ける。
室内にいる狐人族の戦士ことカラバは、アモンの姿を見るなり鎖の音を鳴らして目を見開いた。




