転生(2)
僕が転生した『リッド・バルディア』は、前世の記憶にあるゲーム『ときレラ』に登場する悪役モブだ。
シンデレラストーリーの『ときレラ』では、メインヒロインを邪魔する役目の悪役令嬢が存在する。
その取り巻きの一人が僕、悪役モブこと『リッド・バルディア』だ。
本編では名前が出てくるだけで立ち絵すら存在しない。
だけど、最後は悪役令嬢の共犯者の一人として裁かれ、追放、戦死、処刑と、様々な方法で断罪されて散々な目に遭うのだ。
リッドの名前は、ゲーム内で一文程度しか出ないのに。
実のところ、僕は乙女ゲームの本編をあまりプレイしていない。
では、なぜリッドのことを覚えていたのか?
その理由は『ときレラ』のやり込み要素にある。
ゲーム本編を全クリ、フルコンプするとおまけ要素で『フリーモード』が登場するんだけど、その際に『全キャラ開放』ということで『本編で名前があるキャラクター全員』の育成が可能になる。
通常プレイでは主人公キャラ達しか使えないという制約があるんだけど、やり込み要素のフリーモードでは使用キャラが大幅に増えるので楽しさが倍増する。
キャラごとに設定されているパワーバランスも絶妙で、本編がおまけと言われてしまった原因の一つだ。
そして、前世で優先的に育成していたのが、今の僕自身である『リッド・バルディア』だった。
「リッドなら、頑張り次第でなんとかなるかもしれないな……」
布団から顔を出して天井を見つめる僕の心中は、期待に満ちていた。
なぜなら『リッド・バルディア』はフリーモードで『化けるキャラ』だったからだ。
『ときレラ』の世界には「魔法」が存在するんだけど、使用にあたって重要になるのが『属性素質』なんだよね。
ゲームではキャラごとに属性素質は決まっていて、リッドは初期能力こそ最低値。
でも、全種類の属性素質を持つ大器晩成の遅咲きタイプだ。
主人公達は成長補正があるから比較的すぐに強くなれるんだけど、彼らは属性素質の数が少ないという弱点がある。
隠し要素の攻略では、属性魔法の種類が足りずに難しい場面が出てくるのだ。
しかし、全属性魔法が使える鍛え上げたリッドがメンバーにいれば、隠し要素の攻略難度がだいぶ変わってくる。
ただし、初期能力が最低値で鍛え上げるのは面倒で時間がかかるから、リッドを使う人はやり込み派しかいなかった。
「……地道にコツコツやるのは好きだし、リッドなら属性素質も全種類あったはず。まずは、現状確認をして身の振り方を考えよう。とりあえず、悪役にかかわらないようにして真っ当に生きていこう」
僕はそう決心すると、ベッドの近くに置いてあった鈴を鳴らした。
少しすると「失礼します」と黒髪でオレンジ色の瞳をした、小柄で可愛らしいメイドが部屋に入ってきた。
扉の前で軽く頭を下げて控えているが、何やら怯えと緊張が伝わってくる。
「あはは……。そんなに緊張しなくても大丈夫だよ。意識は戻ったけど少し確認がしたくてね。えっと、僕は今年で七歳だったよね?」
「いえ、先月に六歳になられたばかりです」
「そ、そうだったね。あとね……」
自分の年齢、父親、母親、国の名前を尋ねていった。
「……うん。『ときレラ』の世界でまず間違いなさそうだね」
「リッド様、やはりお体の調子が良くないのではないでしょうか? よければ、再度お医者様をお呼びいたしますが……」
「え……?」
彼女は不安そうな顔で僕を見ていた。
端から聞けば変な質問ばかりしたので、どうやら心配させてしまったらしい。
「あ、変なことを聞いてごめんね。なんか急に庭で倒れて気を失ったせいか、ちょっと不安になってね」
僕の答えを聞くとホッとしたようで、彼女は安堵の表情を見せた。
でも、やっぱり何か緊張というか、怯えられている気がしてならない。
どうしてだろう?
首を捻った瞬間、ふいにリッドの記憶が蘇る。
「いた……⁉」
軽い頭痛に襲われて額を右手で押さえると、「リッド様?」と彼女が不安そうに僕の顔をのぞき込んだ。
そうだ、そうだった。
最近の僕は、何かあればすぐに癇癪を起こしてメイドやら物に当たっていたっけ……怯えられて当然だな。
「馬鹿だな、僕は……」
聞こえないように小声で呟くと、僕はにこりと目を細めた。
「ありがとう、大丈夫だよ。それより、今まで辛く当たってごめんね」
「いえ、そんなことは……」
目を見開いて困惑する彼女に、僕は頭を振った。
「今まで皆にしていたことは、褒められたことじゃないと思うから……」
「お気持ちだけで十分でございます。でも、その、ありがとうございます」
戸惑いを隠せない彼女だったが、最初に僕に対して抱いた怯えと緊張した様子は少しなくなっていた。
「あ、そうだ。名前を教えてもらってもいい?」
「……ダナエと申します」
「ダナエ、いい名前だね。これからよろしくね」
僕が目を細めて白い歯を見せると、彼女は目を丸くした。
「可愛い笑顔……」
「え……?」
予想外の返事で呆気に取られると、彼女はハッと頭を下げた。
「た、大変失礼いたしました。こちらこそよろしくお願いいたします」
可愛い笑顔か……。
鏡台の鏡で見たリッドの顔は確かに可愛かった。
きっと、笑顔になればもっと可愛いんだろう。
そう思うと可笑しさがこみ上げてきて「ふふ」と噴き出してしまった。
「えっと、リッド様?」
「ああ、いや、何でもないよ。気にしないで」
「は、はぁ……?」
ダナエはきょとんと首を傾げてしまうが、僕は咳払いをして質問を再開する。
あらかた質問を聞き終えた僕が「ありがとう」と頭を下げると、彼女は手をバタバタさせて「頭を上げてください」と慌てていた。
ダナエが退室すると、僕は次にすべきことを考え始める。
だけど、意外と疲れていたらしい。
僕は強い眠気に襲われ、そのまま意識は途切れてしまった。
少しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、
差支えなければブックマークや高評価を頂ければ幸いです。
お知らせ
TOブックス様にて本作の書籍とコミック絶賛好評発売中!