表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【WEB版】やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きます【書籍&コミカライズ大好評発売中】  作者: MIZUNA
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

105/754

エルティア・リバートン

※携帯機種により!、?、‼、⁉、など一部の記号が絵文字表示されることがあるようです。

投稿時に絵文字は一切使用しておりません。

絵文字表記される方は「携帯アプリ」などで自動変換されている可能性もあります。

気になる方は変換機能をOFFするなどご確認をお願い致します。

恐れ入りますが予めご了承下さい。

「ようやく、一つの区切りがつきましたね……」


エルティアは一人、自室で椅子に座り誰に言うわけでもなく呟いていた。


その表情は普段のような冷たく突き放すようなものではなく、穏やかで優しいものだった。


だが、彼女の目には悲哀のようなものが宿っているようにも感じられる。


その時、部屋の外にいた兵士からエリアスが体調を心配して面会したいと、取次があった。


彼女は表情を凛とさせると、その兵士に普段通りの様子で返事をした。


「わかりました。陛下をお通し下さい」


兵士に彼女が返事をすると、間もなく部屋の襖が開かれてエリアスが入室してきた。


彼の入室にエルティアはその場で立ち上がり、綺麗な所作で一礼した。


その姿を見た、エリアスは心配をするように声をかけた。


「……エルティア、挨拶などは良い。それよりも体調は大丈夫なのか?」


「はい、陛下。ご心配には及びません…… 本当に優れないわけではありませんので」


エリアスは彼女の返事に静かに頷きながら話を続けた。


「そうか。それなら良い…… やはり、ファラのことか? お前には苦労をかけて、すまない」


「いえ、今日のことはファラが生まれた日から、わかっておりましたから……」


エルティアはエリアスの言葉に哀しみを感じさせる声で返事をしていた。



エルティア・リバートンは元々、エリアスが幼い頃より彼の影であり護衛だった。


ザック・リバートン直系の血筋でもあった彼女はその才覚からリバートン家の次期当主として、名前が挙がるほどの実力者だった。


彼女に転機が訪れたのはエリアスからの告白だった。


「幼い時より、傍にいたエルティアの事が好きだ。影ではなく、私の妻として傍に居てくれ」


影として生きてきたエルティアが初めて男性に告白された瞬間だった。


その時、エルティアは不覚にも無意識に耳が上下に動いてしまい、ひた隠していた気持ちをエリアスに知られてしまった。


彼女も彼に好意を抱いていたのだ。


それは、いつからなのかは覚えていない。


彼が大人になり、気付いたら彼を一人の男性として意識するようになっていた。


エルティアは次期リバートン家の当主候補であり、その気持ちは永遠に蓋をするはずだった。


エリアスは告白した時に、彼女の気持ちを知ることになった。


彼はザックにエルティアを妻にすると直談判した。


王家とリバートン家は光と影であり、光が陰ることがあれば容赦なく影が鉄槌を下すこともある。


リバートン家は王家ではなく、国に仕えていると言ったほうが良いかもしれない。


その関係性からもザックは二人に頭を抱えた。


王家とリバートン家が直接繋がることに華族達は良い顔をしないだろう。


だが、悪い話だけではない。


王家にリバートン家の直系の血が入るのであれば、将来的には動き易くなる部分も出て来る。


最終的にザックはエリアスの意見を条件付きで聞き入れた。


この時、エリアスにはまだ側室もおらず正妻候補もいなかった。


今のまま、エルティアだけを正妻候補としては華族達も黙っていない。


ザックは、エリアスにエルティアだけでなく、同時に候補者を一定数用意することを条件に出した。


エリアスはこの条件を受け入れ、エルティア他数名の王妃候補者を選別した。


ダークエルフは出生率が低いので、王は側室を持たないと血筋を残せない可能性も出て来る。


どの道、エルティア以外にも王妃候補者を用意する必要はあったのでエリアスもこれを受け入れた。


ダークエルフの王妃は最初に王の子供を宿した女性がなるのが決まりである。


これは、出生率が低い為、婚姻した順番や地位だけで王妃を決めてしまうと後々、権力争いの火種になりかねないからだ。


エリアスがエルティア含め多数の候補者と過ごし始めてから数年後、候補者の中から待望の懐妊した女性が現れた。


名前は「リーゼル・タムースカ」、華族としては歴史とそれなりの力を持っている「タムースカ」の女性であった。


国は喜びの声で沸いた。


エリアスとエルティアもリーゼルの懐妊を喜んだ。


だが、懐妊したリーゼルはとても複雑な思いを抱えていた。


エリアスとエルティアが両想いであることを知っていたからだ。


理由はもう一つあった、リーゼルは自分が王妃の器ではないと思っていたからだ。


最後まで読んでいただきましてありがとうございます!


もし、少しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、

差支えなければブックマークや高評価、いいねを頂ければ幸いです。


評価ポイントはモチベーションに直結しております!

頂けた分だけ作品で返せるように努力して頑張る所存です。

これからもどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
王家の出産事情は当然の帰結だから解るとして、ダークエルフの特性上、国民には一夫多妻制を推奨してたりはしないのかな? アスナの今後も面白くなりそうだが。
[良い点] 裏事情が見えて来ましたね 嫁が生まれたタイミング的に帝国への人質が決定している子供だし強く生きていけるよう鍛えていたって感じかな 嫁にもそのうちニンニンスキルが生えてくる可能性があるとい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ