表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/273

第三章_夕日の前置き//インタールード98//

※この『物語』は『98』です。

※それなりに『光を探す』気持ちで読んでください!

第三章【心が揺れ動く物語:暗雲都市、貴様こそが悪というのだ!編】


「ふふふーふーんー♪」



 ――私は、いつも通り読み続けている本を読む。

音楽プレイヤーには、誰かが集めた誰かのきれいな声が聞こえて、それをききながら文章を読む。

正確には読みつくした、やや稚拙な文章。とも言えよう。

上機嫌で寝そべりながら、いつも通り、この章を読む。



 昔、大切な人が書いた文章。

この本(あなた読んでいる文章)は実は()()()ある。同じストーリーだけど。




 一つは【()()()】、一つは『()()()』。



 私は()()()()を持っている。




 どちらも大切な人たちのために書いた本だ。

ちょっとでも笑顔になればいい。ちょっとでもいいから伝わってほしいって。

二人とも一生懸命書いた。その本。

その本を【とある人物】が、友達への()()に託した言葉…。

その思いをタイトルは互いに違っても。忘れちゃあだめだから。

頑張って書いたんだって。



 私はそれを知っている。

…まだいろいろと、不安定だけど。

彼らはここまで書いたんだ。

その先にある願いと感情を私は知っている。



 彼らもこの章で大切なことを知りはじめる。

なぜならあの進行度リバイブポイントの一つを

『彼』は越えてしまったのだから、知らなくてはならないの。



 この物語…

いや、私にとっても、彼らにとっても。

そして…。

「あなたも大切なことを少しずつ知り始めるんだ。

少しずつ、ゆっくりだけど歯車はゆっくりとまわるんだよ。

未来へ向かって。」





 …きっと、()ならこういっただろう。

……きっとね。




 …?

私がだれかって?



 本名はまだ秘密だよ。

でも

あえていうなら、【最愛】の系譜。家族曰く一番特別な特異点。

【98-ラスト・イヴ-】の少女ってとこかな?



 あなたと同じ【読者】であり、『登場人物』と言う感じでもある。

あ、ごめんね。深く考えなくていいから。

【今】は、まだいいよ。まだ章が始まったばかりだから。

…大丈夫、突然こんなことを()()()()ごめんね。



 …

「でも…でもね…。

あなたも私もきっと考えなければならない時が来る。

いつかは考えなければならない時がね…。

それの始まりはきっと『この第三章』なんだよ。」



 しおりを挟み、少し本を閉じてタイトルを見る。

「【()()()()()()()

この物語のタイトル。

その言葉の意味は、ラテン語で直訳すると【新しい(Nova)衝動(Urge)】。

………果たして新しい衝動という意味は

読者あなたたち】にとってどう捉えられるのかな?

『彼ら』にとってどういうものなのか?

きっと【今】のあなたたちにとって【()()()()()()()】が引き起こす衝動は

【互いの世界】の歯車こころをまわしていくんだよ。

それが『この第三章』から始まるの。だから目をよく開けて。

この章がなければ私はきっと存在さえしていない。

だから私にとって、とても大切なこと。」





 私は少し寝そべっていた身体を起こして

少し、歩き頑丈なかなり古い机へ行き。音楽を消す。

この机の縁には少しだけ何かをこすったような跡があり、それがどこかたまらなく好きだ。

古い机だが、まだまだ頑丈で塗装は少しはがれていても、まだ壊れてない。

ちょっとお行儀が悪いけど机へと寄りかかるように軽く腰掛ける。




 私は自身のオレンジと青色が混ざった左目と

黒色の右目のオッドアイで【読者あなた】を見つめて

少し仰々しく語りかけます。

()()()()()()()()()

()()()()()()()()()調()をまねて。



「それじゃあ行きましょう。あなたはこの章が終わりを告げるとき真実の一端を知り

もっとも儚くも残酷で、『善』でも《悪》でもない【この物語しょうどう】の【真の入口】へたどりつくでしょう。

これが『武山才無』と絆で結ばれた心を持つ者たち。

そしてあの場所に確かにいた七人目の仲間ぼうけんしゃが歩みだす、冒険の本当の始まりなのです。」





 ――もし、【彼ら】そして【今、語り掛けている読者のあなた】へ願うなら、この繋がりがずっと、いつまでも。どうか、その執着を、普遍と異常が積み重なっていくこの物語にある、かけがえのない日々を歩んでいって…。

そう、私は【()()】から【おもって】います!





☆☆☆☆☆☆☆☆



挿絵(By みてみん)



 ――そして私は窓に映る夕日を見て、おやつのチョコチップクッキーを少しかじる。

ご飯のことを考えて、夕日がきらめいていく。



 今日も素晴らしい日を生きていけるのだ。



 今日の晩御飯はお鍋がいいな。




※ブックマーク、評価、レビュー、いいね、やさしい感想待ってます…!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ