表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/243

第三章 父の友人 場面六 傷

 ティベリウスがローマを去ってから四日後、アントニアはブルンディシウムから二通の手紙を受け取った。一通はアントニア宛で、もう一通はアウグストゥスに宛てたものだ。アントニア宛の手紙はドゥルーススの無事を確認したことを述べた上で、ローマを発った時、あなたには随分心配をかけてしまって申し訳ない、と、率直な謝罪の言葉があった。ティベリウスは四、五日を向こうで過ごし、それからドゥルーススと共に戻ってくるつもりだと言う。アウグストゥス宛てのものは、そのことの許可を求める書面だろう。ティベリウスは現在元老院議員ではないから、許可を求める必要は必ずしもなかったのだが。

 アントニアは義兄と甥が無事だったことにホッとした。ブルンディシウムからの使者を迎えた時のティベリウスは、動揺を通り越してほとんど混乱していた。眼は充血し、危険だからと制止したアントニアに、ほとんど食ってかからんばかりの勢いだった。ドゥルーススが死んで、既に十一年が過ぎている。それでも、まだこの義兄の傷は本当の意味で癒えてはいない。アントニアはその事を再認識する思いだった。

 アントニアにとって、亡夫の事は既に思い出に変わっていた。互いに十七歳と十九歳の若さで始まり、十年間で終わった結婚生活を、アントニアは幸福な気持ちで思い出すことが出来る。ささいな喧嘩はあっても、互いの愛情を疑ったことはなかった。

 助けられなかった―――とティベリウスは言う。ドゥルーススの死は、いかなる意味でもティベリウスの責任ではないだろう。互いに遠く離れた戦場にあり、ティベリウスが弟の危機を知った時は、既に手の打ちようがない状態だったのだから。死の床に間に合ったことの方が、むしろ驚くべきことだった。だが、義兄は未だに自分を責め続けている。その心の深さゆえに、その誇り高さのゆえに、義兄は一体いつまで苦しみ続けなければならないのだろうか。

 アントニアは無力だった。大切な人の傷を癒すどころか、不安を鎮めることさえ出来ない。アントニアに出来るのは、ただ祈ることだけだ。どうか、義兄の悲しみが、少しでも和らぎますようにと。あの人から、これ以上何も奪わないで欲しい。そして、どうかわたしから、大切なあの人を奪わないで欲しいと。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ