表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/243

第二章 アントニア(十八)場面四 ウィプサーニア(四)

「明朝、ドゥルーススにはうちに来るように使いを送っておいた。どうせ今夜も朝まで騒いで戻ることだろうが、まあ、少々酔っ払っていても構わない。あれもあなたの話を聞いたら目が覚めるだろう」

 ティベリウスは親しみのこもった軽い口調で言う。

「夫は知っているの?」

「いや」

 義兄は短く答え、苦笑した。

「知ればあれもあなた並みに騒ぎを起こしていたかもしれない。あれはあなたに隠しごとはしないよ。出来る性分じゃない」

「じゃあ、本当に誰も知らないの? いつ話をされたの?」

「知らなかったと言うべきだろうね。アウグストゥスと母上と、わたしと妻しか知らなかったことだ。今ではどこまで広まっているのか見当もつかないが。わたしがアウグストゥスに話を持ちかけられたのは、ユリアが出産した日の夜だ」

 だとすると、もう八日も前の話になる。ユリアが無事に男の子を産み、皆がアグリッパ将軍の死以来の明るいニュースを喜び、口々に祝福の言葉を口にし、少し早い春を満喫していた。その時に、義兄は一人そんな宣告を受けていたのだ。あの日は皆がアウグストゥス邸に集まっていた。アントニアも来客の応対を手伝っていたから、この義兄とも顔を合わせたはずだった。だが、どんな表情をしていたか思い出せない。普段どおりだったのか、あるいはアントニアも忙しさと邸内の喜びに弾んだ空気の中で、義兄の変化を見過ごしてしまったのか。

 それにしても―――と思ってしまう。アウグストゥスもいくらなんでも無神経ではないだろうか。ユリアは出産を控えて神経質になっていたから、と叔父は言った。子供さえ無事に生まれればいい、とばかりに、早速娘の再婚話を継子に持ちかけるとは。しかも、ティベリウスには妻子があるのに。

 ティベリウスは胸元から一通の手紙を取り出し、卓上に置いた。

「妻から手紙を言付かってきた」

 それだけを言って立ち上がる。同じように席を立とうとしたアントニアを手で制した。

「見送りはいいよ」

 アントニアは構わず立ち上がる。

「ティベリウス」

 呼びかけると、奇妙なことに義兄は少し怯んだような表情を見せた。

「何も気付かなくてごめんなさい。その上、思慮が足りなくて、あなたには無用な負担をたくさんかけてしまったわ」

「もういい、アントニア……」

 ティベリウスは少しためらうそぶりを見せたが、足早にアントニアに歩み寄り、ほとんど身を寄せるだけの軽い抱擁をした。辛うじて聞き取れる声で囁く。

「あなたの気持はよく判った」

「―――」

「妻の力になってやってくれ」

 それだけを言うと、義兄は身体を離し、別れの言葉も口にせず、足早に部屋を出て行った。



          ※



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ