表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/243

第四章 動き出した時間 場面四 後継者(五)

 子供たちが部屋を出て行った後、アントニアが笑っていることに気づく。ティベリウスが訝しげな視線を向けると、義妹はいつもの朗らかな口調で言った。

「堅すぎるわ、ティベリウス」

「小ティベリウスのことか?」

「ご心配だと思うけれど、でも―――あの子は長い目で見てあげて。まだ十二歳だわ。見かけよりしっかりしているの」

「それは判っている。だが、それでもあと三年もすればあれも成人式だ」

「………そうね」

 アントニアは小さく吐息を漏らす。

「確かに仰る通りよ」

 短い沈黙がある。

「ティベリウス」

 アントニアは決心したように言った。

「わたしたちと一緒に暮らしては下さらない?」

「―――」

 ティベリウスはとっさに返事に詰まった。

「あなたが叔父上と住まれるなら、ゲルマニクスもドゥルーススも、リウィッラもそちらに移らなければならないでしょう? 小ティベリウスだけ残されるのは、少しかわいそうだわ。それに、わたしはあの子にはどうしても甘くなってしまうの。身体の悪いあの子が不憫で。ネロ家の後継者として育てられるか不安だわ。あなたがいて下されば本当に心強いのだけれど」

 義妹はティベリウスの眸を見つめて言う。そんな言葉は、この勝気な義妹には似合わなかった。一瞬、アウグストゥスの指示によるのではないかという考えさえ、チラと脳裏をかすめた。結局、それこそがアウグストゥスがティベリウスに望んだことだった。アントニアと結婚し、子供たちの保護者となること。 ティベリウスは返事に迷ったが、小さく嘆息して言った。

「わたしの一存では決められない。だが、アウグストゥスに話はするよ」

「ええ」

 アントニアは頬笑む。ティベリウスが立ち上がると、アントニアも席を立った。義兄に歩み寄り、いたずらっぽく言う。

「リウィッラはわたしに似て中々のじゃじゃ馬よ。ドゥルーススはきっと振り回されるわ」

 ティベリウスは苦笑した。

「忠告しておこう」

 義妹の額に軽く口付け、ティベリウスはアントニアと共に部屋を出た。



          ※



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ